群馬県 たてばやし安全安心メール
【警戒レベル4】避難指示及び避難勧告、【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除と避難所の閉鎖について
2019/10/13 15:48:26
スポンサーリンク
群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
10月13日(日)午後3時00分、利根川(栗橋水位観測所)の水位の上昇のおそれが無くなったため、市内に発令していた【警戒レベル4】避難指示及び避難勧告、【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除しました。
併せて館林市内のすべての避難所を閉鎖しました。
また、市では災害対策本部から災害警戒本部に移行しました。

発信元:館林市役所安全安心課

群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 即時音声合成メッセージ (群馬県)
    [2025/05/28 11:05:18]
    これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (群馬県)
    [2025/05/28 10:00:45]
    本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意ください。■配信される文章「これは、Jアラートのテ
  • 特殊詐欺予兆電話に注意 (群馬県)
    [2025/05/27 18:54:08]
    本日、市内在住の方の固定電話に、関東信越厚生局を騙り、音声ガイダンスに従うと職員が応対し「あなたの保険証が不正に利用された」という不審な電話がありました。このような電話は詐欺の予兆電話です。
  • Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (群馬県)
    [2025/05/27 11:00:44]
    28日(水)午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、スマートフォンアプリ、メール、戸別受信機、屋外スピーカー、電話、ホームページ等を使用した情報伝達訓練を実施しま
  • 警察官を装った不審な電話に注意 (群馬県)
    [2025/05/23 16:44:39]
    先日、市内在住の方の携帯電話に、他県警察官を名乗る者から「事件の捜査をしていたところ、あなたのキャッシュカードが出てきた。」と言われ、ビデオ通話で個人情報や資産状況等を聞かれる電話がありまし

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【警戒レベル4】避難指示及び避難勧告、【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除と避難所の閉鎖について