|
群馬県防災士養成講座の受講希望者の追加募集についてのご案内 |
|
2025/09/16 19:07:10 |
県民の防災に対する意識の啓発や知識・技能の習得を図り、地域防災力の向上を目指すため、地域における防災活動の中核的人材となる「防災士養成講座」が開催されます。
第1回目防災士養成講座は定員となりましたが、第2回目防災士養成講座は追加募集をすることが決定しましたのでご案内します。
申込期間が近づいてきておりますので、ご希望の方はお早目の申し込みをお願いします。
■募集対象
・自主防災組織の役員等(就任予定者含む)
・消防団員(分団長以上の階級にある又はあった者を除く)
・地域防災に関心があり、地域防災力向上のための活動ができる方
■費用
・自己負担額12,000円(教本代4,000円、試験受験料3,000円、登録料5,000円※別途振込手数料が掛かります。)
■日程
【第1回】定員のため募集終了
【第2回】令和7年12月6日(土曜日)・12月7日(日曜日) 午前9時から午後6時(予定)
■会場
□ 群馬県立県民健康科学大学(〒371-0052 群馬県前橋市上沖町323−1)
■申し込み
『電子申請(LoGoフォーム)による申し込み』になります。
https://logoform.jp/form/9Cfd/1220828
■申込期間
9月24日(水曜日)まで
■ 救命救急講習について
防災士の資格取得には「防災士研修講座の履修」、「防災士資格取得試験合格」の2要件に加え、救急救命講習の修了が必要となります。伊勢崎市消防本部が実施する救急講習の日程等は下記リンクよりご参照ください。(防災士取得のための救急救命講習は、消防本部が実施する講習以外でも資格取得の対象となります。詳しくは日本防災士機構のホームページを参照されるか日本防災士機構に直接お問い合わせください。)
URL https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/shobo_kyukyu/17540.html
■ その他
日本防災士機構ホームページURL https://bousaisi.jp/aboutus/
群馬県危機管理課ホームページURL https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/721270.html
安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ザスパ群馬とパンサー尾形のサンキュー!で繋がる笑顔のサッカー教室開催のお知らせについて (群馬県)
[2025/10/24 16:30:14]
本市と包括連携協定を締結している株式会社ザスパが、お笑い芸人のパンサー尾形さんをお招きし、サッカーを通じて"親子の絆"と"前向きな気持ち"を育む、笑顔いっぱいの親子参加型の体験型イベント「ザ
- 窓口業務を休止します (群馬県)
[2025/10/24 13:00:32]
システム入れ替えのため令和7年11月1日(土)から3日(月・祝)まで、いせさきガーデンズ行政センター及びスマーク伊勢崎行政センターの窓口業務を休止します。詳しくは、市ホームページをご覧くださ
- 証明書コンビニ交付サービスの休止について (群馬県)
[2025/10/24 13:00:31]
システム入れ替えのため令和7年10月31日(金)午後5時30分から11月10日(月)午前6時30分まで、証明書コンビニ交付サービスを休止します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。【UR
- 秋の夜間防犯パトロールについて (群馬県)
[2025/10/24 09:00:24]
秋の夜間防犯パトロールを実施します。各地区の防犯委員が徒歩で巡回パトロールを行い、チラシ配布および自転車・バイクの施錠状況、防犯灯の故障箇所、その他危険箇所を確認します。各地区の巡回する時間
- カインズ伊勢崎店で「くみまち パンマルシェ」を開催します (群馬県)
[2025/10/23 10:00:30]
■日時令和7年10月25日(土)午前9時30分〜(売り切れ次第終了)■会場カインズ伊勢崎店特設会場(宮子町3200番地)■参加店舗シミズベーカリー、sweetDanish、ベーカリーアクアマ