警察官を騙る詐欺電話にご注意を! |
2025/03/13 13:27:08 |
スポンサーリンク
令和7年3月11日、伊勢崎市内にお住いの複数の方から、他県の警察官を装って、「詐欺グループを逮捕したところ、あなた名義の銀行口座にお金が振り込まれていることが判明した。」「口座を調べるので、持っている口座をすべて教えてほしい。」等の不審な電話があった旨の相談が寄せられました。
相談の中には、電話の後にLINEに誘導され、相手が警察手帳を提示したり、免許証の提示を求められたりするものもありました。
これは、詐欺の予兆電話です。
警察を名乗る者からの不審な電話があった場合は、相手に「所属、担当部署、氏名」を確認してください。
また、相手方が皆さんの個人情報等を知っている場合もありますが、焦らずに他の個人情報等を伝えることなく電話を切り、警察に通報してください。
皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします。
伊勢崎警察署 0270-26-0110(代)
《伊勢崎市安心安全課配信》
#伊勢崎市 #安心安全課
安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
相談の中には、電話の後にLINEに誘導され、相手が警察手帳を提示したり、免許証の提示を求められたりするものもありました。
これは、詐欺の予兆電話です。
警察を名乗る者からの不審な電話があった場合は、相手に「所属、担当部署、氏名」を確認してください。
また、相手方が皆さんの個人情報等を知っている場合もありますが、焦らずに他の個人情報等を伝えることなく電話を切り、警察に通報してください。
皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします。
伊勢崎警察署 0270-26-0110(代)
《伊勢崎市安心安全課配信》
#伊勢崎市 #安心安全課
安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (群馬県)
[2025/04/15 04:07:19]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日04時06分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]発表・雷注意報--登録の変更・解除は下記ページの案内を
- 気象警報・注意報 (群馬県)
[2025/04/15 01:10:07]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日01時09分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除・雷注意報--登録の変更・解除は下記ページの案内を
- 詐欺サイトにご注意を! (群馬県)
[2025/04/14 17:00:50]伊勢崎警察署管内において、詐欺サイトで商品を注文し、電子マネー等で支払った代金をだまし取られる被害が発生しました。このような被害にあわないために、〇信用できるサイトかどうか下調べをする〇不安
- 雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報 (群馬県)
[2025/04/14 16:06:01]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月14日16時05分■発表官署:前橋地方気象台■情報形態:発表■概要:群馬県では、14日夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定と
- 環境に関する事業に補助金を交付します (群馬県)
[2025/04/14 14:42:09]環境に関する自主的な取組を推進するため、市民団体や事業者の皆様が自主的に行う環境まちづくりに資する事業に補助金を交付する事業を始めました。「環境保全活動事業」と「環境啓発・教育事業」の2つの