群馬県 いせさき情報メール
ATMでは還付金を受け取る手続きは出来ません!
2024/09/25 13:00:19
スポンサーリンク
群馬県 いせさき情報メール
(スマートフォン版)
県内のご家庭に、市町村役場や日本年金機構の職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。書類は届いていますか。【今日まで】なら手続きが間に合います。【電話を切らずにATM】に向かってください。」などと電話がかかってきています。
 そして、還付金を受け取れると信じて、相手から言われるままATMを操作すると、実際には犯人の口座に現金を振り込んでしまいます。
 これは還付金詐欺と呼ばれる特殊詐欺の手口です!
【還付金詐欺の特徴】
 還付金詐欺は、【今日まで】【今日中】などと言って焦らせたり、【携帯電話を切らずにATMに向かってほしい】、【ATMに着いたら携帯電話で連絡して欲しい】などとATMの操作方法を犯人が携帯電話で指示することが特徴です。
【被害に遭わないために】
 ATMでは、そもそも還付金を受け取る手続きをすることはできませんし、官公庁の職員がATMで手続きを直接指示することは絶対にありません。
 このような電話を受けてしまったら、すぐに家族や警察に相談をしてください。 

群馬県警のホームページで還付金詐欺の手口について解説していますので、ぜひご覧ください。
_ttps://www.police.pref.gunma.jp/28723.html
※群馬県警のホームページに移動します。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

《伊勢崎市安心安全課配信》
#伊勢崎市 #安心安全課

安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
群馬県 いせさき情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • SNS型ロマンス詐欺にご注意を! (群馬県)
    [2025/04/24 17:43:31]
    昨日(4月23日)、伊勢崎警察署管内において、SNSで知り合った女性から、投資話を持ち掛けられ、指定された口座に現金を送金させられて騙し取られる被害が発生しました。SNSを利用して、共通の話
  • 不審者情報(3件) (群馬県)
    [2025/04/24 11:53:22]
    【1件目】4月21日(月)午後7時ころ、伊勢崎市山王町において、女子高校生が男に「すみません。警察署の場所わかりますか。」「分からないから一緒についてきてくれませんか。」と声をかけられる事案
  • 気象警報・注意報 (群馬県)
    [2025/04/24 09:23:40]
    気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月24日09時23分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除・濃霧注意報--登録の変更・解除は下記ページの案内
  • 不審者情報 (群馬県)
    [2025/04/24 08:45:26]
    4月23日(水)午前7時50分ころ、伊勢崎市茂呂町において、小学生が男に声をかけられる事案が発生しました。■男の特徴年齢:50〜60代身長:170センチくらい体格:中肉服装:上衣灰色トレーナ
  • 【?結核・肺がん検診のお知らせ(豊受地区)?】 (群馬県)
    [2025/04/23 16:30:20]
    4/24より結核・肺がん検診(胸部レントゲン)の検診車が豊受地区を巡回します。詳しい日程・会場・持ち物につきましては、市のホームページをご覧ください。#伊勢崎市#保健センター#がん検診#がん

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ATMでは還付金を受け取る手続きは出来ません!