ご家庭での地震への備えを再確認しましょう |
2024/08/09 14:30:51 |
スポンサーリンク
昨日(8日)16時43分頃に日向灘(宮崎県沖)を震源とする地震が発生し最大震度6弱が観測されました。関係機関等がこの地震を検証した結果、大規模地震の発生可能性が相対的に高まっていると考えられています。平常どおりの生活を送りながら、改めてご家庭での地震への備えや避難方法を再確認しておきましょう。
#伊勢崎市 #安心安全課
■家庭での備え ※詳細は下記リンクを参照してください
【備 蓄】
食料品(1人1日3食分)・飲料水(1人1日3リットル)などを「最低3日分」備蓄することが推奨されています。大規模災害時には「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
その他生活に必要なものも備蓄しておきましょう。
【家具の固定】
大地震が発生したときには「家具は必ず倒れるもの」と考えて、転倒防止対策を講じておく必要があります。
■南海トラフ地震臨時情報が発表されたら(内閣府)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index4.html
■災害が起きる前にできること(首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
■伊勢崎市総合防災マップ(災害への備え)
https://www.city.isesaki.lg.jp/material/files/group/7/keihatujisin.pdf
安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
#伊勢崎市 #安心安全課
■家庭での備え ※詳細は下記リンクを参照してください
【備 蓄】
食料品(1人1日3食分)・飲料水(1人1日3リットル)などを「最低3日分」備蓄することが推奨されています。大規模災害時には「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
その他生活に必要なものも備蓄しておきましょう。
【家具の固定】
大地震が発生したときには「家具は必ず倒れるもの」と考えて、転倒防止対策を講じておく必要があります。
■南海トラフ地震臨時情報が発表されたら(内閣府)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index4.html
■災害が起きる前にできること(首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
■伊勢崎市総合防災マップ(災害への備え)
https://www.city.isesaki.lg.jp/material/files/group/7/keihatujisin.pdf
安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (群馬県)
[2025/05/04 19:55:16]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年5月4日19時54分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除・雷注意報--登録の変更・解除は下記ページの案内をご
- 気象警報・注意報 (群馬県)
[2025/05/04 04:07:48]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年5月4日04時06分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]発表・雷注意報--登録の変更・解除は下記ページの案内をご
- 介護保険課勤務の会計年度任用職員(行政事務)を募集します (群馬県)
[2025/05/03 10:00:21]《募集案内》介護保険課で働く会計年度任用職員(行政事務)を募集します。興味のある方は、下記問い合わせ先まで連絡してください。《問い合わせ先》伊勢崎市役所長寿社会部介護保険課(0270‐27‐
- 【熱中症予防まめ知識】暑熱順化(しょねつじゅんか)って何? (群馬県)
[2025/05/03 10:00:15]暑い日も多くなってきました。夏の暑さに負けない体の準備はできていますか。暑熱順化とは、体が暑さに慣れることです。暑い日が続くと体は次第に暑さに慣れて、暑さに強くなります。汗をかくことなどによ
- 【防犯一口メモ】児童生徒の皆さんに向けたGW中の犯罪被害防止 (群馬県)
[2025/05/03 09:00:15]いよいよ待ちに待ったゴールデンウィークが始まりました。しかし、犯罪はいつどこで起こるか分かりません。児童生徒の皆さんは、安全で楽しいゴールデンウィークを過ごすために、◯外出する時は必ず家族に