「まちなか未来学校〜集まれ!未来を担う ローカルプレイヤー!」を開催します |
2024/03/05 13:31:51 |
スポンサーリンク
空洞化が加速するまちなかの経済活力向上と、地域活性化に取り組む人材の育成を目的として、全4回の「まちなか未来学校」を開講します。今回は最終回のご案内になります。
最終回 開催概要********************
期 日 令和6年3月8日(金曜日)
時 間 午後6時から午後8時まで
会 場 伊勢崎神社(伊勢崎市本町21-1)
対 象 次のいずれかに該当する人は、どなたでも参加できます。
・まちなかで学びながら挑戦したい人
・まちなかで仲間とつながりたい人・つなげたい人
・まちなかで事業を営んでいる人・始めてみたい人
・まちなかの仲間を応援したい人
定 員 40人(先着順)
参加料 無料
申込み https://logoform.jp/form/Gpfu/410259
内 容 テーマ「まちなかの未来をみんなで語ろう」
講 師 前橋工科大学准教授 堤 洋樹 氏
【講師プロフィール】
(専門分野)建築経済、建築構法、建築生産、建築材料
(主な研究)空き家を活用した定住促進事業(2014〜2015)
広瀬川におけるエリアマネジメント導入検討(2020〜)
大学生の生活支援から展開する多世代協働の団地再生
プロジェクト(2020〜)
伊勢崎市まちなか発見ワークショップ事業(2022)
ゲスト登壇者
○菅家 世誉氏(伊勢崎商工会議所青年部会長)
〇笠原 実 氏(世界遺産伝道師協会副会長)
〇関口咲季子氏(まちなかイノベーター)
〇日本建築学会関東支部第24回提案競技優秀賞受賞グループ
・ISESAKI DECORISM 土田・宮沢(前橋工科大)
・地域を繕い、紡ぐいせさきの未来 横関・佐々木・吉井(前橋工科大)
市ホームページ
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/keizai/shoko/syoukousinkou/19291.html
#伊勢崎市 #商工労働課 #まちなか未来学校
商工労働課(0270-27-2754)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
最終回 開催概要********************
期 日 令和6年3月8日(金曜日)
時 間 午後6時から午後8時まで
会 場 伊勢崎神社(伊勢崎市本町21-1)
対 象 次のいずれかに該当する人は、どなたでも参加できます。
・まちなかで学びながら挑戦したい人
・まちなかで仲間とつながりたい人・つなげたい人
・まちなかで事業を営んでいる人・始めてみたい人
・まちなかの仲間を応援したい人
定 員 40人(先着順)
参加料 無料
申込み https://logoform.jp/form/Gpfu/410259
内 容 テーマ「まちなかの未来をみんなで語ろう」
講 師 前橋工科大学准教授 堤 洋樹 氏
【講師プロフィール】
(専門分野)建築経済、建築構法、建築生産、建築材料
(主な研究)空き家を活用した定住促進事業(2014〜2015)
広瀬川におけるエリアマネジメント導入検討(2020〜)
大学生の生活支援から展開する多世代協働の団地再生
プロジェクト(2020〜)
伊勢崎市まちなか発見ワークショップ事業(2022)
ゲスト登壇者
○菅家 世誉氏(伊勢崎商工会議所青年部会長)
〇笠原 実 氏(世界遺産伝道師協会副会長)
〇関口咲季子氏(まちなかイノベーター)
〇日本建築学会関東支部第24回提案競技優秀賞受賞グループ
・ISESAKI DECORISM 土田・宮沢(前橋工科大)
・地域を繕い、紡ぐいせさきの未来 横関・佐々木・吉井(前橋工科大)
市ホームページ
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/keizai/shoko/syoukousinkou/19291.html
#伊勢崎市 #商工労働課 #まちなか未来学校
商工労働課(0270-27-2754)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 伊勢崎市公共下水道全体計画を見直します (群馬県)
[2025/02/22 10:00:19]本市は、昭和46年から下水道事業に着手し、昭和52年に供用を開始しました。「公衆衛生の向上」、「生活環境の改善」、「公共用水域の水質保全」を図ることを目的とし、継続的に公共下水道区域の拡大を
- 火災多発に伴う伊勢崎市長声明について (群馬県)
[2025/02/21 18:23:18]火災多発に伴い次のとおり「伊勢崎市長声明」が発出されました。添付ファイルはこちらからご確認ください。https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/doc/813
- キッズはじめて文化チャレンジ「親子スマホ写真体験」 参加者募集中! (群馬県)
[2025/02/21 18:00:30]スマホで上手な写真撮影の方法を学びます。撮影した写真は、飾り付けをして下記の写真展に出展します。写真は展示会終了後、額縁ごとお持ち帰りいただけます。<親子スマホ写真体験>日時:令和7年3月8
- 偽サイトに個人情報等を入力してしまったら! (群馬県)
[2025/02/21 15:45:12]実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、・クレジットカード情報・口座情報、暗証番号・ID、パスワードなどをメール本文中のリンク先から誘導された偽サイトに入力したら・クレジットカードを不正
- 宮子町地内の濁り水解消のお知らせ (群馬県)
[2025/02/20 23:41:00]宮子町地内の濁り水は、消火栓からの水吐き作業により配水管の濁りの無いことを確認しました。なお、ご家庭の給水管内に濁り水が入り込んでいる可能性があります。宅地内に入り込んだ濁り水が電気温水器(