震災に便乗した悪質事犯に注意してください |
2024/01/12 15:11:56 |
スポンサーリンク
県内では、令和6年能登半島地震に便乗して、市役所職員等を名乗り「義援金を集めている」「義援金に変えられそうなものを集めている」等の不審な電話があったという相談が寄せられています。
今後、「公的機関や災害支援団体等」をかたり「義援金」の募集を名目に現金をだまし取る詐欺被害の発生が懸念されますので、震災に便乗した不審な電話、SNSや訪問には十分注意してください。
【伊勢崎警察署】0270-26-0110
《伊勢崎市安心安全課 配信》
#伊勢崎市 #安心安全課
安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
今後、「公的機関や災害支援団体等」をかたり「義援金」の募集を名目に現金をだまし取る詐欺被害の発生が懸念されますので、震災に便乗した不審な電話、SNSや訪問には十分注意してください。
【伊勢崎警察署】0270-26-0110
《伊勢崎市安心安全課 配信》
#伊勢崎市 #安心安全課
安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察に偽装した電話番号にご注意を! (群馬県)
[2025/05/07 13:00:35]詐欺の犯人は、警察の電話番号に偽装したり、警察からの電話と勘違いさせる電話番号を使用して電話をかけてくるケースが数多くありますので注意してください!【詐欺の犯人が使用する電話番号の例】〇実在
- はつらつウオーキング教室を開催します (群馬県)
[2025/05/07 11:00:15]本市では、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。予約不要、参加費無料です!〔日時〕5月11日(日)9時3
- 伊勢崎市公共下水道全体計画(汚水)見直し(素案)《パブリックコメント手続》 (群馬県)
[2025/05/07 10:00:38]近年の人口減少などの社会情勢を踏まえ、持続可能な下水道事業運営に向けて伊勢崎市公共下水道全体計画(汚水)を見直します。この見直し(素案)について、パブリックコメント手続きを行います。皆さんの
- サポート料金名目の詐欺にご注意を! (群馬県)
[2025/05/07 09:00:52]県内では、検索サイトで「副業」などで検索をした結果、上位に表示されたスポンサーサイトから副業に応募し、「サポート料金」などの名目で現金をだまし取られる詐欺の被害が発生しています。【このワード
- オレンジの会(認知症の人と家族の交流会)を開催します (群馬県)
[2025/05/07 09:00:30]認知症のご本人とご家族の不安や悩みが少しでも軽減し、笑顔が増えていくための交流会です。ご本人やご家族だから分かること、感じることなど、今の気持ちを話してみませんか。みんなで共有し、一緒に穏や