- 不審者の出没(手稲区) (北海道)
10月17日、JR手稲駅付近において、小学生男児の歩く速度に合わせて後方を自転車でついてくる不審者が出没しました。ご家庭でもお子さん
- 痴漢の発生! (北海道)
10月19日午前0時45分ころ、恵庭市漁町の路上において、帰宅途中の女性が後方から来た男に身体を触られた事案が発生しました。犯人は、
- 不審電話が来たら、通報を! (北海道)
10月13日夕方、中標津町内のコンビニエンスストアに「どんな格好で行っても、どんな物を持って行っても対応してくれるのか」などと犯罪を
- ATMで還付金は受け取れない! (北海道)
10月16日午後11時ころ、手稲区内の高齢者宅に、札幌市役所福祉課職員を名乗る者から「医療費の還付金がある」との電話が来ましたが、高
- 痴漢の発生 (北海道)
10月18日午後7時55分ころ、千歳市長都駅前の路上において、帰宅途中の女性が後方から来た男に身体を触られた事案が発生しました。犯人
- 10月17日配信の熊出没情報について (北海道)
10月17日配信の熊出没情報の内容で、「清水橋付近」と配信すべきところを、当方の手違いにより「清水沢橋付近」と誤って配信しています。
- 不審電話にご注意! (北海道)
当署管内の高齢者宅に、「証券の抽選に当選したので、名義を貸してほしい」との電話がありました。不審な電話があった際は、一人で悩まず誰か
- 不審者の出没について(赤平市) (北海道)
10月17日午後9時ころ、赤平市内の路上において、20歳代の男が、帰宅途中の女性に対し、「どこに行くの?」と声をかけ、女性の胸を触ろ
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
10月16日午後1時ころ、赤平市内の一般住宅に、若い男性の声で「そちらに医療費還付の書類が届いているはずだが、手続きの日にちが過ぎて
- 変質者の出没 (北海道)
10月14日午後4時30分ころ、千歳市北栄の路上において、帰宅途中の女子児童らが下半身を露出した男を目撃しました。犯人は、年齢20〜
- 特殊詐欺警戒! (北海道)
全国各地で振り込め詐欺の被害が続発し、さらに予兆電話も鳴り止みません。以前から、「携帯電話の番号が変わった。」「風邪をひいて声がおか
- 特殊詐欺被害に遭わないために! (北海道)
特殊詐欺は「手口を知ってるつもり」が一番危険で、知っているつもりでいると、自分が知らないパターンの時に騙されてしまいます。そこで、特
- インターネットオークションのトラブルに注意!! (北海道)
インターネットオークションでのトラブルに気をつけましょう。ネットオークションで取引をする際は、必ず口コミ等出品者の情報を確認し、信頼
- タイヤ盗難にご注意! (北海道)
北海道では、例年タイヤの交換時期にタイヤ盗難の被害が増加する傾向にあります。大切なタイヤを盗難被害から防止するために【かぎのかかる場
- 安全・安心どさんこ運動パレードの実施 (北海道)
10/20(日)午後1時30分から、今金町市街地において、全国地域安全運動の一環として、関係機関・団体等が参加し、安全・安心どさんこ
- 防犯教室の開催 (北海道)
10月20日午後2時から、栗山町中央2丁目1番地カルチャープラザ「Eki」で、防犯教室を開催します。当日は、防犯設備に詳しい講師を招
- 熊の目撃情報! (北海道)
10月17日午前11時40分ころ、夕張市清水沢橋付近で道路を横断する熊1頭の目撃情報がありました。ここ数日、同所付近で目撃状況が続い
- マイナンバー制度を悪用か! (北海道)
先日、帯広署管内において、「マイナンバーの手続きをしてあげる」等と言って高齢者宅を訪問し、口座番号を聞き出そうとしたり、住民票や印鑑
- 地域安全運動実施中!合い言葉は”鍵かけて!” (北海道)
無締まり玄関から悪質商法のセールスマンが入り込んできます!家にいても玄関の鍵をかけましょう!
- 不審者の出没(北署) (北海道)
10月16日午後6時10分頃、札幌市北区屯田9条4丁目付近において、帰宅途中の児童に対し不審な男が近づき「小学生から中学生くらいのジ
- 声かけ事案の発生(稚内市) (北海道)
10月14日(水)午後4時30分ころ、稚内市はまなすの路上において、女子中学生が家に帰るため歩いていたところ、見知らぬ男から「中学生
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
例年、タイヤ交換時期に、タイヤ盗難の被害が増加する傾向にあります。大切なタイヤを被害から守るために、○カギのかかる場所に保管して必ず
- 警察官を名乗る不審電話に注意! (北海道)
道内各地において、警察官を名乗り「詐欺の犯人を捕まえた」「名簿にあなたの名前が載っていた」「預金は大丈夫ですか?」等との不審な電話が
- 啓発活動のお知らせ (北海道)
10月18日午前10時から、夕張市滝ノ上公園で開催される夕張もみじ祭り会場で、北海道警察のマスコットキャラクターである「ほくとくん」
- タイヤ盗難にご用心! (北海道)
冬のシーズン到来に伴い、この時期車庫や物置の中からタイヤが盗まれる被害が多発しています。今一度、車庫などの施錠を再確認し、被害に遭わ
- 地域安全運動実施中!合い言葉は”鍵かけて!” (北海道)
10月11日から20日までの間、全国地域安全運動を実施しています。合い言葉は”鍵をかけて!”です。鍵をかける習慣を身に付けましょう。
- マイナンバー制度を悪用した不審電話にご注意! (北海道)
道外において、マイナンバー制度を悪用した不審電話を認知しています。不審電話の内容は、相手が【消費者センターの者を名乗り】【今後、マイ
- 熊の目撃情報! (北海道)
10月15日午後5時20分ころ、夕張市清水沢平清覆道付近で道路を横断する熊1頭の目撃情報がありました。被害等は発生していませんが、近
- マイナンバーに関する不審電話に注意! (北海道)
もうすぐマイナンバー制度が始まります。このマイナンバー制度を悪用した不審電話が東北や関東の警察において確認されています。いずれも消費
- 警察官を騙る不審電話(10/16) (北海道)
10月16日午前10時15分頃、東区の高齢者宅に、東警察署のオダ(実存しない職員)を名乗る男から「東警察署で詐欺グループの一人を逮捕
- 警察官を名乗る電話に注意! (北海道)
昨日、札幌市内において、警察官を名乗る者から「詐欺の犯人を捕まえたら、あなたの名前がありました。」と言われ、不審に思った家主が「あな
- 不審電話に注意 (北海道)
9月末から10月中旬にかけ、木古内町、知内町の住民宅に渡島支庁を名乗る者から不審電話が掛かってくるという事案が連続発生しています。不
- 警察官を騙る詐欺に注意! (北海道)
道内において、警察署刑事課を名乗り「詐欺の犯人を捕まえた。あなたの名前も載っていた。預金は大丈夫か」などという詐欺予兆電話が発生して
- 窃盗事件が発生しています (北海道)
今月になってから市内において電気柵のバッテリーが盗まれたり、自動販売機が壊されて現金が盗まれる窃盗事件が発生しています。また、今後、
- 不審者の出没について(赤平市) (北海道)
10月14日の午後4時ころ、赤平市内の中学校生徒玄関に年齢20〜30歳位の不審な男が現れました。目撃した先生が声をかけたところ、すぐ
- タイヤ盗難にご注意を! (北海道)
初雪の便りを聞く季節となりました。例年タイヤ交換時期にタイヤの盗難被害が増加する傾向にあります。交換後のタイヤを物置等に保管する場合
- 灯油の盗難に注意しましょう! (北海道)
気温が低くなり、ストーブを使い始めた方も多いと思います。この時期には、ポリタンクやホームタンクから灯油が盗まれる窃盗事件の発生が見込
- 侵入窃盗被害数(9月末) (北海道)
侵入窃盗(空き巣、出店あらし等)の被害件数(平成27年9月末)は、北海道内で2,724件(前年同期比−132件)、函館方面で258件
- 子ども・若者育成支援強調月間 (北海道)
11月は、子ども・若者育成支援強調月間です。非行を生まない社会作りやいじめ問題への的確な対応、有害環境の浄化対策や児童虐待防止、スト
- タイヤ盗難件数(9月末) (北海道)
タイヤ盗難の被害件数(平成27年9月末現在)は、北海道内で742件(前年同期比−313件)、函館方面で36件(前年同期比+13件)、
- 車上ねらい発生! (北海道)
10月15日夜、士別市内で車上ねらいが発生しました。現金などが入っていないバッグだとしても、車内に置いておけば被害に遭う可能性が高ま
- 声かけ事案の発生!(岩見沢市) (北海道)
10月14日午後6時30分ころ、岩見沢市北本町の歩道上で、女性が歩いて帰宅途中、男から、「交番の場所教えて。」「連絡先教えて。」等と
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
道内において、役場職員等を名乗り「還付金があるからATMへ」等と言って、ATMを指示通りに操作させ、お金を騙し取る「還付金詐欺」の予
- 熊に注意! (北海道)
10月15日午前5時50分ころ、夕張市清水沢清水橋付近で熊の目撃情報がありました。被害等は発生していませんが、近郊にお住みの方や付近
- 声掛け事案の発生について(帯広市) (北海道)
10月14日午後3時ころ、帯広市西17条北2丁目付近の公園において、女子児童が不審者から「山が二つある公園に案内して、携帯を一緒に探
- 不審者にご注意を! (北海道)
今日の夕方、男の子が公園で遊んで帰る途中、不審な男に追いかけられるという事案が発生しました。その不審者の特徴は、年齢50歳くらい、身
- 声かけ事案の発生! (北海道)
10月15日午後3時55分頃、中央区大通西16丁目で、帰宅途中の女子児童が、ライターをいじりながら近づいてきた男性に「かわいいね」な
- 車上ねらいの発生 (北海道)
10月14日から15日にかけて、北見市西三輪に所在する一般住宅の車庫内に駐車中の車両から財布などが盗まれる車上ねらい被害が発生しまし
- オレオレ詐欺に注意! (北海道)
道内において、家族を騙りお金を騙し取る「オレオレ詐欺」の予兆電話が発生しています。犯人たちは、家族のピンチを装って、不安に陥れ、お金
- 不審者の目撃情報について (北海道)
10月15日午前0時ころ、喜茂別町字喜茂別付近で不審者の目撃情報がありました。不審者は、年齢20歳代、身長170センチメートルくらい
- 市役所をかたる電話に注意!!(岩見沢市) (北海道)
本日10月15日に、岩見沢市内の複数のお宅に、市役所職員をかたる男から、「医療費の還付金がある」などと電話があり、その後、金融機関職
- 詐欺予兆電話に注意!(小樽署) (北海道)
昨日から本日にかけて、札幌市内において、警察職員を名のる者から「詐欺の犯人を捕まえました。」「あなたの預金は大丈夫ですか。」等の電話
- 中央警察署員をかたる予兆電話 (北海道)
本日、中央区居住のの80歳代女性宅に「中央署の刑事です」、「詐欺の犯人を捕まえました」、「あなたの名前がありました。あなたの預金は大
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
毎年、秋になるとタイヤの盗難事件が多発する傾向にあります。その多くは、無施錠の車庫や物置から盗まれています。そのためタイヤは、鍵の掛
- 詐欺予兆電話に注意!(小樽署) (北海道)
10月14日夜、小樽市内の複数の高齢者宅に、息子を名乗る者から「風邪をひいた。」「電話番号が変わった。」等との詐欺の予兆電話がかかっ
- 還付金詐欺の予兆電話に気をつけて! (北海道)
本日、北広島市内において、市役所職員のタカギを名乗る男から、非通知電話で「医療費の還付金がある」という内容の還付金詐欺と思われる予兆
- 詐欺被害発生!(小樽署) (北海道)
10月14日、小樽市内に住む高齢者に対し、市役所の職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。あなたが使っている銀行名を教えて下さ
- 自転車の盗難に注意 (北海道)
無施錠で駐輪場に駐輪中の自転車が盗まれる事件が発生しています。自転車を駐輪する際は、鍵を2個以上かける「ツーロック」を行うとともに、
- 不審者の出没(10/13) (北海道)
10月13日午後5時5分頃、東区東苗穂7条1丁目付近で、歩行中の女性の後ろから近付きスカートをめくる不審者が出没しました。不審者の特
- 詐欺予兆電話に注意!(小樽署) (北海道)
10月14日夜、小樽市内の複数の高齢者宅に、息子を名乗る者から「風邪をひいた。」「電話番号が変わった。」等との詐欺の予兆電話がかかっ
- 変質者の出没 (北海道)
10月13日午後1時ころ、千歳市北栄において、歩行中の女子生徒が下半身を露出した男を目撃した事案が発生しました。犯人は年齢30〜50
- タイヤ盗難に注意!!(小樽) (北海道)
先週末から今週にかけて、小樽市銭函の共同住宅敷地内において、タイヤを狙った窃盗事件が多発しました。被害防止のため、◎タイヤを車庫や物
- 不審者の出没(10/13) (北海道)
10月13日午後5時5分頃、東区東苗穂7条1丁目付近で、歩行中の女性の後ろから近付きスカートをめくる不審者が出没しました。不審者の特
- わいせつ事件発生!! (北海道)
10月13日午前0時50分ころ、中央区北3条西17丁目の歩道上において、帰宅途中の女性が後方から歩いてきた犯人に押し倒され、身体を触
- 自転車盗難多発!! (北海道)
10月10日から12日にかけて、中央警察署管内で6件の自転車盗難を認知しています。自転車に施錠していても被害に遭っていますので、○2
- 不審者の連続出没! (北海道)
本年10月12日昼及び午後11時ころ、釧路市松浦町や芦野において、手に包帯をしている不審者が女子学生に対し、「手を怪我してるからトイ
- 帯広警察署からのお知らせ (北海道)
10月18日(日)午後0時から午後4時まで、音更町共栄コミセン(音更町木野西通17丁目)で、音更町消費者協会と共同で、振り込め詐欺防
- マイナンバー制度に関する不審電話に注意! (北海道)
マイナンバー制度に関する不審電話が全国的に多発し、詐欺被害も発生しています。手口として考えられるのは、「あなたのマイナンバーを教える
- 帯広警察署からのお知らせ (北海道)
10月17日(土)午前10時から、帯広動物園(帯広市緑ヶ丘2丁目)で、防犯啓発活動を実施します。当日は、お子様向けにパトカーの乗車体
- 特殊詐欺に関する不審電話について (北海道)
10月14日、高齢者の自宅電話に「警察だけど、午前中に捕まえた犯人があなたの個人情報を持っていた。」等と警察官を騙る不審電話がかかっ
- 不審者の出没(手稲区) (北海道)
10月13日、曙地区において、女子中学生が見知らぬ男に追跡され、「何歳、どこの中学」と声を掛けられる事案が発生しました。男の特徴は『
- 年金支給日のサギにご注意! (北海道)
明日15日は年金支給日です。この日を狙って、振り込め詐欺の電話が多くなります。「(息子を名乗り)風邪引いて声が変だ。」、「会社の金を
- 手渡し型の特殊詐欺にご注意を (北海道)
近隣署管内において、「老人ホームの入所で名義を借りて、資金を支払った。」「お金を払ってもらわないと娘さんやお孫さんに迷惑がかかるよ」
- 年金に関する詐欺にご注意 (北海道)
明日、10月15日は年金支給日です。年金に関する個人情報の流出にともない、日本年金機構を名乗って、お金やキャッシュカードを要求したり
- 10/15 特殊詐欺啓発の実施 (北海道)
10/15(木)午前10時から北桧山郵便局において、特殊詐欺被害防止に関するグッズ配布等の啓発活動を行います。どなたでも参加できます
- 特殊詐欺の発生!(オホーツク総合振興局管内) (北海道)
本年10月9日に、オホーツク総合振興局管内において特殊詐欺の被害が発生してしまいました。犯人は、「老人ホームの入所であなたの名義で金
- 不審な電話に注意 (北海道)
昨日、旭川市内の一般家庭に警察官を名乗る男から「あなたの名前が詐欺のリストに載っている」「リストを削除するのに20分ほどかかるから、
- 不審者の出没(10/12) (北海道)
10月9日と12日に、東区北15条東16丁目付近において、歩行中の女性の身体を触ったり、後方をつきまとう不審者が出没しました。不審者
- 不審者の出没(10/10) (北海道)
10月10日午後6時15分頃、東区伏古地区で、「誰のおうち行くの」「話しがあるからちょっと来てくれ」と帰宅途中の女子小学生に声を掛け
- 公然わいせつ事案の発生!(東光地区) (北海道)
10月10日午前7時20分ころ、旭川市東光地区で、自転車で走行中の女性が、下半身を露出した男を見かける公然わいせつ事案が発生しました
- 特殊詐欺の発生について (北海道)
興部町内の一般家庭に、10月7日から9日にかけて「老人ホームの入所で、貴方から名義を借りて銀行から3,000万借りて支払った。」「1
- 空き巣事件の発生(手稲区) (北海道)
10月9日昼から夕方にかけて、曙8条1丁目の一般住宅で、現金が盗まれる空き巣事件が発生しました。被害を最小限に抑えるため、ドアや窓は
- タイヤ盗難の発生!(手稲区) (北海道)
先週末、前田地区、星置地区において無施錠の物置や、敷地内に保管中のタイヤが盗まれる事件が連続発生しました。現場付近では『白色系ワゴン
- 浦河町内で不審者の声かけ発生!! (北海道)
10月9日午前7時50分ころ、浦河町堺町西3丁目の路上で、小学生の男の子が、シルバー色の車に乗った白髪頭の男に「車に乗って行かないか
- 固定資産税に絡む詐欺事件の発生!! (北海道)
本年10月9日、紋別市内の住宅を訪れた男が、「固定資産税の集金に来ました。」等と言って、現金を騙し取る詐欺事件が発生しました。犯人の
- 不審者出没注意!! (北海道)
本日午後1時50分頃、上富良野町新町において、ズボンのチャックを開け、股間付近を触りながら歩く男が目撃されました。男の特徴は、年齢4
- 痴漢の発生 (北海道)
10月12日午後8時5分ころ、恵庭市柏木町の路上において、自転車で帰宅途中の女子学生が男に道を塞がれ、身体を触られた事案が発生しまし
- 架空請求詐欺の発生(伊達市) (北海道)
伊達市内で電子マネーの利用権をだまし取る架空請求詐欺が発生しました。状況は「被害者がインターネット利用中、突然『契約完了』の文字が表
- 全国地域安全運動の実施!! (北海道)
10月11日(日)から20日(火)までの10日間、「平成27年全国地域安全運動」を実施します。期間中は、自治体や防犯協会、事業者、防
- 特殊詐欺の予兆となる電話について (北海道)
10月8日、特殊詐欺の予兆となる電話がありました。犯人は息子の名前をかたって、「オレ」、「具合が悪くなった」などと話しました。すぐに
- 変質者の連続発生! (北海道)
10月10日から11日までの間、恵庭市内において、歩行中の女性が後方から来た男に抱きつかれる事案が3件連続で発生しました。3件とも夜
- 特殊詐欺の手口紹介(SNSなりすまし詐欺) (北海道)
SNSを利用されている方は多くいらっしゃると思いますが、注意して頂きたいのがSNSなりすまし詐欺です。犯人は、友人や知人の名前や画像
- 公然わいせつの発生(北署) (北海道)
10月12日午前9時頃、北区北21条西2丁目において、女子学生が下半身を露出した男に「さわって」「ちょっとだけだから」等声を掛けられ
- 自販機ねらいの発生 (北海道)
本年10月11日の夕方から10月12日の早朝までの時間帯に、秩父別町内に設置の自動販売機が壊され、現金が盗まれる事件が発生しました。
- 不審者の出没(幕別町) (北海道)
10月12日午後4時30分ころ、幕別町札内みずほ町の公園内で、遊戯中の女子小学生数名が、下半身を露出している不審者を目撃したとの情報
- 安全安心まちづくりの集い開催 (北海道)
10月15日午後1時30分から、栗山町朝日4丁目9番地36栗山町総合福祉センター「しゃるる」大ホールで、「安全安心まちづくりの集い」
- タイヤ盗難に注意 (北海道)
これから降雪期に入るにあたり、タイヤの交換時期が迫ってきています。本年3月、4月のタイヤ交換時期には札幌市内やその近郊都市でタイヤ盗
- 声かけ事案の発生! (北海道)
昨日午後4時30分ころ、登別市幌別町において男子児童が、男に肩を叩かれ「ちょっと来て」と声をかけられる事案が発生しました。【男の特徴
- 警察官を騙る不審電話に注意 (北海道)
本日、旭川市内で「旭川の警察署のオダ」などと警察官を騙る男から、不審な電話がかかってきたとの通報が複数件寄せられています。電話の内容