- 【注意!!】網走市内で還付金詐欺が発生!! (北海道)
網走市内で、高額現金をだまし取られる還付金詐欺の被害が発生しました。犯人は、市役所職員を名乗っており、「保険料の還付がある。ご自宅に
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
5月10日午前10時ころ、北広島市内で市役所職員を名乗る男から「介護保険料を払い過ぎている。」「お金が戻る手続きができる。」等と電話
- 春の地域安全運動期間について (北海道)
5月11日から20日までの10日間、春の地域安全運動が実施されます。今年の重点目標は「子供と女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺被害の防止
- 不審なショートメールに注意!! (北海道)
現在、宅配業者を名乗る不審なショートメールが数多く送信されています。メールには宅配便を持ち帰っていると書かれ、URLが添付されていま
- 登別市内で還付金詐欺の予兆電話入電! (北海道)
今月8日から本日にかけて、登別市内のお宅に、登別市役所職員をかたる男から「5年分の介護保険料の過払い金を払いたい。」などと電話があり
- 熊が出没しました! (北海道)
令和3年5月10日午前10時40分頃、上砂川町字上砂川の山林において、熊を目撃したとの通報がありました。熊を目撃した際は、決して近づ
- 5月11日から『春の地域安全運動』開始! (北海道)
5月11日(火)から20日(木)まで『春の地域安全運動』を実施します。道内では、子どもや女性を狙った犯罪や、高齢者を狙った特殊詐欺の
- 春の地域安全運動の開催 (北海道)
明日、5月11日から20日までの間、春の地域安全運動が実施されます。運動の重点は、・子供と女性の犯罪被害防止・特殊詐欺の被害防止・新
- 春の地域安全運動! (北海道)
5月11日から5月20日までの間、春の地域安全運動が実施されます!運動重点は「子供と女性の犯罪被害防止」「キャッシュカードをだまし取
- 春の地域安全運動の実施 (北海道)
5月11日から20日までの10日間、春の地域安全運動を実施します。この運動は、犯罪のない安全で安心して暮らせる地域社会づくりを目的と
- 不審者情報! (北海道)
本年5月2日午前7時50分頃、足寄町内において、不審者が車で女子学生をつきまとう事案が発生しました。不審者の特徴は、男性、年齢20〜
- 春の地域安全運動の実施! (北海道)
明日5月11日から5月20日までの間、春の地域安全運動を実施します。期間中は、子供と女性の犯罪被害防止や特殊詐欺防止などを重点として
- 市役所職員を名乗る男からの還付金詐欺の電話に注意! (北海道)
本日、高齢女性宅の固定電話回線に、網走市役所職員を名乗る男から還付金詐欺と思われる不審電話がありました。犯人は、「介護保険料を払い戻
- 詐欺の予兆電話が来ています! (北海道)
現在岩見沢市内の一般家庭に、身内を装ったオレオレ詐欺の電話や市役所職員を騙った還付金詐欺の電話など、特殊詐欺の予兆電話が多数入ってい
- 還付金詐欺の電話に注意! (北海道)
5月10日、苫小牧市内の一般住宅に、苫小牧市役所職員を名乗る男から「介護保険料の過払い金があるので銀行口座を教えて欲しい」「金融機関
- 不審者の出没 (北海道)
5月7日午後2時30分ころ、旭川市豊岡5条7丁目付近において、中学生女子が不審な男に突然手を掴まれる事案が発生しました。男の特徴は、
- 春の地域安全運動の開催について (北海道)
5月11日から20日まで「春の地域安全運動」を実施します。ぜひ、この機会に防犯についてできることを考えてみませんか。自分でできる防犯
- 公然わいせつ【R3.5.10】 (北海道)
令和3年5月10日午前1時10分ころ、札幌市豊平区中の島2条3丁目付近で、陰部を露出している男が目撃されました。男の特徴は30歳から
- 春の地域安全運動の実施について (北海道)
5月11日から5月20日までの間、春の地域安全運動を実施します。厚岸警察署では、子供・女性の犯罪被害防止、振り込め詐欺などの特殊詐欺
- 声かけ事案【R3.5.9】 (北海道)
令和3年5月9日午後8時17分ころ、札幌市清田区平岡1条1丁目付近路上で、女性が男に「家まで送るよ」などと声をかけられ、無視していた
- 春の地域安全運動の実施について!! (北海道)
せたな警察署からのお知らせです。5月11日から5月20日まで、春の地域安全運動が実施されます。道内では、警察官などをかたる者から電話
- 熊の目撃について【令和3年5月9日】 (北海道)
令和3年5月9日に芦別市幌内野花南トンネル付近で3件と同日午後4時20分頃に西芦別町で1件、熊の目撃情報がありました。幌内では親子の
- 運送系企業を装ったメールに注意! (北海道)
令和3年5月8日、斜里町内において、「お荷物のお届けに上がりましたが宛先不明の為持ち帰りました。http://●●●●」などという内
- 住宅内を覗こうとする不審者の出没 (北海道)
5月8日午後11時頃、苫小牧市有明町2丁目9番の一般住宅で、窓から室内を覗こうとする不審者の出没情報がありました。不審者の人相等特徴
- 詐欺被害に注意! (北海道)
今日は母の日です。みなさん、いろいろな形で感謝の気持ちを伝えることと思います。その時に「詐欺の被害にあわないようにね。」と一言付け加
- 特殊詐欺の注意喚起について(5/9) (北海道)
「6億円が当選しました」とのメールが倶知安警察署管内に居住する方の携帯電話に届きました。添付されたURLに接続すると当選金を受け取る
- 母の日 (北海道)
5月9日は母の日です。みなさんは日頃からお母さんに感謝の気持ちを伝えていますか?母の日には、お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝えるとと
- 【至急】北見市内で還付金詐欺の電話を認知!! (北海道)
5月8日(土)午後2時ころ、北見市内の一般住宅に対し、北見市役所介護福祉課を名乗る者から詐欺電話がかかって来ています。詐欺電話の内容
- 5/8還付金詐欺事件の発生について (北海道)
令和3年5月8日、江別市内の家庭に市役所職員を名乗る男から「介護保険の還付金がある」「金融機関から電話があります」などとの電話の後、
- 熊の出没について (北海道)
5月8日午後1時40分頃、芦別市芦別地区(啓成中学校付近)において、熊の目撃情報がありました。付近を通過する際等は十分周りを警戒する
- 下士別町で還付金詐欺の予兆電話が入電! (北海道)
本日午前11時ころ、下士別町内のお宅に士別市役所職員をかたり、「介護保険料を多く納めていますので、3万7千円を還付します。」「最寄り
- 車上ねらいに注意!!! (北海道)
5月7日の夜から8日朝方にかけて、浦河町内で、無施錠の車内に置いていた財布が盗まれる被害が発生しました。犯人に狙われないよう、車のド
- 変質者の出没(白石区) (北海道)
5月8日午前1時58分ころ、札幌市白石区川下3条5丁目付近路上で女子生徒に女性用下着を身に着けた男性が「さわってくれますか。」と声を
- 不審者の目撃情報について (北海道)
本日午後3時40分頃、北広島市虹ヶ丘7丁目付近において、ナタ様の刃物を持った不審者の目撃情報がありました。不審者は、年齢70歳くらい
- 痴漢の発生(幕別町) (北海道)
4月29日午後6時30分頃、幕別町札内新北町付近路上において、徒歩で帰宅中の女性が、不審者に後ろから手首をつかまれ、体を触られる事案
- 不審者の発生(音更町) (北海道)
5月7日午前7時50分頃、音更町木野大通東16丁目付近歩道上において、登校中の児童が、不審者からスマートフォンのカメラレンズを向けら
- 還付金詐欺の電話に注意!! (北海道)
令和3年5月7日午前10時頃、釧路市内の一般住宅に市役所職員を名乗る男から「介護保険の還付金があるので、取引金融機関を教えてください
- 詐欺の電話に注意! (北海道)
令和3年5月7日午前10時0分頃、札幌市北区篠路地区のご家庭に区役所職員を名乗る男から「介護保険料を多く払っています。まだ申請してい
- 親族をかたる詐欺電話に注意! (北海道)
寿都警察署管内では認知はありませんが、道内各地で息子や孫をかたり「財布をなくした」「お金を用意して」などというオレオレ詐欺の電話が多
- 息子や孫をかたる電話に注意!! (北海道)
道内では、今年に入り、息子や孫をかたってお金を要求する。「オレオレ詐欺」の電話が多数確認され、被害も発生しており、注意が必要です。「
- 特殊詐欺の予兆電話に注意【R3.5.7】 (北海道)
令和3年5月7日、札幌市豊平区の店舗に、豊平区役所職員を名乗る者から、「還付金があります。どこの口座ありますか。」などと電話がありま
- 令和3年 春の地域安全運動の実施! (北海道)
5月11日から20日までの間、春の地域安全運動を実施します。運動期間中、名寄警察署においては、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し
- 事件の解決について (北海道)
令和3年4月23日午前7時ころ、稚内市こまどり2丁目9番付近の路上において、男が児童に対して下半身を露出した不審者情報については、行
- 還付金詐欺にご注意! (北海道)
昨日、紋別市内の一般家庭において、役所職員を語る者から、介護保険の還付金手続きができるとの詐欺の電話がありました。還付金の手続きにつ
- 不審者の目撃情報 (北海道)
令和3年5月6日午後7時頃、南区澄川地域で、男が女性の背後から身体を触る事案が発生しました。男の特徴は、年齢40歳〜50歳くらい、身
- 保険料、還付金という言葉に注意!! (北海道)
本日午前10時頃、小樽市内のお宅に、市役所職員を名乗り「介護保険を10年分多く払っています」「還付金があります」等、詐欺の電話がかか
- 連続発生中!窃盗(車上ねらい)に注意! (北海道)
昨夜から今朝にかけて、新得町市街地において、自動車の窓ガラスが割られ、現金が盗まれる等の事件が連続発生しました。自動車内には現金、貴
- 不審者に注意! (北海道)
令和3年5月5日午後4時30分ころ、夕張市紅葉山231番地付近で女性の後を追いかける不審者が現れました。その不審者の特徴は、年齢40
- 不審者の出没 (北海道)
令和3年5月6日午後2時50分頃、赤平市茂尻新春日町1丁目付近の路上で、下校中の小学生に「お金あげるよ」と声を掛ける不審者が出没しま
- 不審者の目撃情報について (北海道)
令和3年4月23日午前7時ころ、稚内市こまどり2丁目9番付近の路上において、男が児童に対して下半身を露出する事案が発生しました。男の
- 特殊詐欺被害防止! (北海道)
本日、岩見沢市内において市役所職員を騙った還付金詐欺の電話がありました。被害者がスーパーマーケット内のATMコーナーで犯人に言われる
- 還付金詐欺事件の発生 (北海道)
5月6日、旭川市内に居住する方のお宅に市役所の職員を名乗る男から「介護保険でお金が戻ってきます。手続きをするので、近くのATMコーナ
- 苫前町で盗難事件多発!! (北海道)
今年4月に入ってから、苫前町において、住宅や車から物を盗まれる盗難事件が多発しています。そのほとんどは『鍵の掛かっていない』場所での
- 還付金詐欺の電話に注意! (北海道)
5月6日、苫小牧市内の一般住宅に、苫小牧市役所職員を名乗る男から「保険料の過払い金がある」「携帯電話を持って「ATM」に行って銀行の
- 車は短時間駐車でもドアロック! (北海道)
こんにちは!名寄警察署です。自動車盗難は、駐車時にエンジンキーをさしたままの状態で被害に遭うケースが全体の約7割を占めています。自動
- 還付金詐欺の予兆電話が来てます! (北海道)
岩見沢市内で市役所職員を語った還付金詐欺の予兆電話が来ています。詐欺の犯人らは電話先で「ATMで還付金を受け取って下さい。」などと指
- ひったくりの発生について (北海道)
令和3年5月6日午前10時頃、札幌市東区北13条東7丁目先歩道上において、男性が持っていたバッグを、背後から来た男にひったくられる事
- 宅配便の不在通知を装ったメールに注意! (北海道)
携帯電話のショートメールで、宅配荷物の不在通知を装った不審なメールを確認しました。内容は、「お荷物のお届けに上がりましたが宛先不明の
- 全裸男の出没 (北海道)
5月6日午前1時10分頃、白石区本通13丁目南の歩道上を全裸状態で歩く男が目撃されました。その男の特徴は、身長180センチメートルく
- 強制わいせつ【R3.5.4】 (北海道)
令和3年5月4日午前2時から3時頃、札幌市豊平区水車町1丁目先路上において、徒歩中の女性が男に衣服の上から身体を触られる事件が発生し
- お知らせ 熊の出没! (北海道)
令和3年5月4日午前5時30分頃、宗谷郡猿払村鬼志別南町において、草地に熊2頭(性別等不明)が目撃されました。付近を通行される場合は
- 【ATMで還付金】は詐欺!! (北海道)
本日午後2時ころ、小樽市内の女性宅に、市役所職員を騙る男性から「介護保険料の還付金がある」「ATMで還付金が受け取れる」といった不審
- つきまとい事案の発生 (北海道)
5月4日午前11時30分ころ、北斗市久根別2丁目先路上において、歩行中の女性が見知らぬ男に後をつけられる事案が発生しました。男の特徴
- 熊の出没について 5月4日 (北海道)
5月4日午前11時ころ、芦別市幌内の国道38号線(思い出橋付近)において、熊の目撃情報がありました。付近を通過する際には十分注意する
- 声かけ事案の発生!(中央区) (北海道)
令和3年5月4日午前0時35分ころ、札幌市中央区南6条西3丁目付近路上で女性が後方から「そこのお姉さん」と男に声を掛けられ、後ろを付
- 忍込み事件の発生(江別市) (北海道)
5月2日の深夜から5月3日の朝方にかけて、江別市新栄台地区を中心とした江別市内において、住人が就寝中に無施錠の扉や窓ガラスから住宅に
- 熊の出没について (北海道)
5月2日午前10時頃、芦別市幌内の国道38号線(思い出橋付近)において、熊の目撃情報がありました。付近を通過する際には十分注意すると
- そのサイト、カード番号を入力しても大丈夫? (北海道)
根室市内に居住されている方のスマートフォンに、某有名通販サイト名で「アカウント情報の確認のためカード番号を入力してください」等との内
- うまい話には要注意! (北海道)
「2億円が当選しました。」等の高額金が当選したという内容のショートメールが届き、記載されているとおりに操作した結果、受取手数料として
- 4/29声かけ事案の発生 (北海道)
本年4月29日午後2時ころ、旭川市宮前1条7丁目付近路上にて、小学生男児2名が、男性に「お菓子あげるからついておいで」と、声を掛けら
- インターネットサイト閲覧中の偽画面広告に注意! (北海道)
インターネットサイトを閲覧中に、突然「ウイルスに感染しました。」と警告画面が出現したら注意してください!画面に記載されている電話番号
- 声かけ事案 (北海道)
本年4月27日午後10時ころ、旭川市2条通8丁目付近で、女性が男性に声を掛けられる事案が発生しました。男性の特徴は、年齢50歳くらい
- つきまとい事案の発生 (北海道)
令和3年4月30日午後0時20分頃、伊達市竹原町の路上において、下校中の児童を車でつきまとう不審者が出没しました。車の特徴は赤色系の
- 不審者の出没(苫小牧市) (北海道)
4月30日午後5時30分頃、苫小牧市永福町2丁目2番先歩道上で、男子児童が後ろから近付いてきた男から玩具様の物で手の甲を引っ掻かれる
- 声かけ事案の発生 (北海道)
本年4月27日午後9時30分ころ、旭川市3条通7丁目付近で、女性が男性に声を掛けられる事案が発生しました。男性の特徴は、年齢20〜3
- 熊の目撃情報について (北海道)
5月1日午前7時頃、芦別市野花南町の国道38号線(野花南トンネル付近)において熊の目撃情報がありました。付近を走行する際には十分注意
- 5.1 不審者情報 (北海道)
令和3年4月30日午後4時20分頃、北区北12条西1丁目付近において、下半身を露出する不審者の目撃がありました。男の特徴は40歳から
- 不審者の出没にご注意を! (北海道)
4月30日午前8時ころ、函館市時任町の歩道上で、女子学生が不審者にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。不審者は、年齢20歳
- 今、サギの犯人に道民の財産が狙われている! (北海道)
4月28日、恵庭市内の80代女性が、息子をかたるウソの電話で現金1,100万円をだまし取られ、札幌市西区内の90代男性も、警察官をか
- 自転車盗の連続発生! (北海道)
令和3年4月19日から25日の間、当署管内において、9台の自転車の盗難被害がありました。1つだけの施錠では、盗難被害にあう危険があり
- 声掛けする不審者について (北海道)
令和3年4月29日午後5時ころ、函館市青柳町15番の路上において、女子児童が男から「ホテルに行かないか」などと声掛けされる事案が発生
- NTTファイナンスをかたるショートメールは詐欺! (北海道)
道内各地でNTTファイナンス等をかたるショートメールによる詐欺被害が連続発生しています。ショートメールに書いている電話番号に電話する
- 不審者情報の解決について (北海道)
4月29日に発生した不審者の出没事案については、事件ではないことが判明して解決しました。ご協力ありがとうございました。【配信:浦河警
- 不審者特定のお知らせ (北海道)
4月22日に配信いたしました、標津郡中標津町内における下校途中の女子生徒に対するつきまとい事案については、不審者が特定されましたので
- 春の地域安全運動の実施について (北海道)
5月11日(火)から5月20日(木)までの10日間、春の地域安全運動が実施されます。運動重点は、「●子供と女性の犯罪被害防止●特殊詐
- 還付金詐欺に要注意!! (北海道)
本日、美唄市内の家庭に、市役所職員を名乗る男から、自宅の電話に「医療費の還付金があります、今日がタイムリミットなのですが、ATM近く
- ゴミは正しい手段で処分しましょう (北海道)
ゴミの不法投棄、不法焼却が多発しています。ゴミを空き地、道路、山林に捨てたりすることは犯罪です。もちろん、家庭ごみを燃やすことも犯罪
- 不審者に注意 (北海道)
4月28日午後11時45分頃、前田1条12丁目付近において、男が帰宅途中の女性に対して「今何してたの」「家まで送っていくよ」などと話
- 戸締りしていますか? (北海道)
暖かい日が多くなり、換気のために窓を開ける機会が増える季節となりました。玄関ドアはもちろんのこと、窓を閉めた後は、必ず施錠して防犯対
- 【防犯協会】オレオレ詐欺電話入電!(4/30) (北海道)
4月30日午前11時30分頃、西区琴似地区の高齢者宅に「お金なくしたから用意して」などというオレオレ詐欺の電話が入りました。15分後
- オレオレ詐欺の発生 (北海道)
4月28日、恵庭市内に居住する女性に、息子を名乗る男から「業者に払う小切手の入ったかばんを盗まれた。自分も上司も払うが、お金を貸して
- 不審者の出没(4月29日) (北海道)
4月29日午後3時頃、東区北25条東18丁目1番北25条かぶと虫公園にて、児童が不審な男に「どこの小学校?」等と声を掛けられた後、頭
- GWを楽しく過ごすための防犯を (北海道)
GW中は、家を長期間留守にする機会が増えるため、空き巣等の被害が懸念されます。「大金や貴重品を置きっぱなしにしない」「玄関や窓などを
- 【注意!】北見市内で還付金詐欺が発生! (北海道)
北見市内で、約200万円をだまし取られる、還付金詐欺の被害が発生しました。犯人の手口は、「介護保険料の返還があります」「ATMでお金
- 自宅、事務所、車の施錠を忘れずに! (北海道)
ゴールデンウィークを迎え、外出の機会が増える時期となりました。泥棒は隙を狙って金品を盗みます。外出前には必ず自宅の玄関や窓に鍵をかけ
- 外出時には施錠を! (北海道)
ゴールデンウィークに外出を予定している方も多いと思います。短時間の外出でも確実に自宅の施錠をするように心掛けましょう。泥棒はあなたの
- URL付きのショートメッセージに注意! (北海道)
令和3年4月29日、岩内警察署管内において、「A社(仮称)です。荷物を届けに行きましたが、不在のため持ち帰りました。http://〇
- 不審電話に注意! (北海道)
4月29日午前11時30分頃、白石区に居住する複数の家庭に、白石警察署防犯課を名のる男から、「男を捕まえた際、リストを持っていて名前
- 不審者の出没について (北海道)
4月29日午後2時30分ころ、浦河町堺町西3丁目付近路上で、男が男子児童の容姿を写真撮影していた事案が発生しました。不審者の特徴は「