北海道 ほくとくん防犯メール
令和3年 春の地域安全運動の実施!
2021/05/07 13:30:12
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
5月11日から20日までの間、春の地域安全運動を実施します。運動期間中、名寄警察署においては、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しながら、自転車防犯診断などの啓発活動を実施する予定です。警察が運動重点に置いている対策は次のとおりです。
1、子どもの犯罪被害防止 ウォーキングやジョギング、買い物や犬の散歩など、日常生活の中でできる「ながら見守り」にご協力下さい。
2、女性の犯罪被害防止 イヤホンで音楽を聞いたり、スマートフォンを操作しながらなどの「ながら歩き」は、周囲の状況がわかりにくくなるので注意しましょう。
3、特殊詐欺の被害防止 普段から家族間で連絡を取り合い、詐欺の話をしてお互いに詐欺に関心を持ちましょう。【名寄警察署 01654−2−0110】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 令和7年全国地域安全運動の実施 (北海道)
    [2025/10/10 14:15:55]
    10月11日(日)から10月20日(月)までの期間で、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」、「子供と女性の犯罪被害防止」を運動重点として、令和7年全国地域安全運動が実施されます
  • 不審者にご注意願います【江別警察署】 (北海道)
    [2025/10/10 14:04:27]
    不審者にご注意願います令和7年10月9日午後11時37分頃、江別市東光町の路上において、女装した男性が女性に近づき道を尋ねてきて、その後下半身を見せつける事案が発生しました。不審者の特徴は、
  • 不審者に注意【江別警察署】 (北海道)
    [2025/10/10 14:03:51]
    不審者に注意令和7年10月9日午後3時2分頃、江別市新栄台の路上で、女児が不審者に「お父さんお母さんが学校の近くで用事があって待ってるから、一緒について来てくれる」と声を掛けられる事案が発生
  • 10/9 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/10 12:10:29]
    令和7年10月9日午後10時30分頃、北見市豊田の路上において、熊1頭が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。夜間、山林に近い郊外の道路を運転する
  • 熊の足跡の発見について(10月10日発見) (北海道)
    [2025/10/10 11:56:05]
    10月10日午前6時頃、余市町山田町付近の道路上で熊の足跡が発見されました。付近を通行される方は気をつけてください。配信:余市警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
令和3年 春の地域安全運動の実施!