| 
				      市役所職員を名乗る男からの還付金詐欺の電話に注意!				     | 
			    
				  
				    | 
				      2021/05/10 14:04:27				       | 
				    
			  
         
        
        
        
         本日、高齢女性宅の固定電話回線に、網走市役所職員を名乗る男から還付金詐欺と思われる不審電話がありました。犯人は、「介護保険料を払い戻したい。」という名目で、女性の使用する金融機関を質問しして、女性が回答すると、一旦電話を切った後、次は金融機関のコールセンターを名乗り電話をかけてきています。詐欺の電話の特徴として、このように次々と新たな人物が現れ、言葉巧みに被害者を誘導することから「劇場型」と呼ばれています。このような電話は詐欺ですので、電話が来たらすぐに切り、警察にお知らせください。配信:網走警察署(0152−43−0100)
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - キャッシュカードを渡さないで! (北海道)
            
[2025/11/04 12:20:19]
            官公庁、金融機関等をかたる者から「還付金がある」などの電話があり、自宅を訪れた者がキャッシュカードを封筒に入れさせ、印鑑を取りに行くなど、持ち主がその場を離れた隙に別のカード入り封筒とすり替
             
            - 架空請求に注意! (北海道)
            
[2025/11/04 11:30:19]
            木古内警察署管内に居住する方の携帯電話機に「利用料金について確認したいことがありますので至急ご連絡下さい」という内容のショートメッセージが送信され、記載されていた番号に電話を掛けたところ、担
             
            - 熊の出没(新得町) (北海道)
            
[2025/11/04 11:05:29]
            令和7年11月3日午後0時19分頃、上川郡新得町字新得西3線付近で熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報してください
             
            - 不審者の目撃について (北海道)
            
[2025/11/04 10:11:19]
            令和7年10月28日午後4時15分頃、札幌市東区北17条東14丁目付近において、道路上に立ち止まり自身の下半身をまさぐる不審者が出没しました。不審者の特徴は、60〜70歳くらい、身長160セ
             
            - クマの目撃情報(知内町字森越) (北海道)
            
[2025/11/04 09:00:10]
            11月4日午後6時50分ころ、知内町字森越付近の町道で、体長約1メートルのクマの目撃情報がありました。クマはその後、東方向に立ち去りました。クマの目撃が相次いでいます。クマの行動が活発化する