- 地域で子供を守りましょう (北海道)
まもなく学校が冬休み期間に入ります。今年は子供を対象とした誘拐事件等の犯罪が全国で発生しており、被害防止のため保護者の方だけではなく
- タイヤ盗難発生(江別市) (北海道)
12月19日から22日、江別市新栄台、錦町、野幌代々木町、野幌屯田町、野幌美幸町、東野幌町、緑ヶ丘の一般住宅の車庫等に保管中のタイヤ
- 年末における犯罪防止策! (北海道)
安全で安心な年末を送り、希望に満ちた新年を迎えるため、何日間に分け犯罪被害防止策についてアドバイスします。◎女性対象犯罪の被害防止〜
- 灯油の盗難の発生!(赤平市) (北海道)
12月19日から21日の間、赤平市内で、留守にしていた住宅の屋外ホームタンクから、灯油が抜き取られる盗難事件が発生しました。今後も同
- 子供被害の犯罪防止策! (北海道)
13歳未満の子供が被害者となった犯罪を分析した結果、被害時間は午後から夕方、被害場所は路上、被害者は女児が多い傾向にあります。このよ
- 安全な冬休みを (北海道)
管内の小・中学校で終業式を迎えました。子供達は楽しい冬休みに入ります。しかし、夕暮れが非常に早く、天候も急変しやすい季節です。外遊び
- 車上ねらいに注意!(手稲区) (北海道)
12月20日午前7時40分ころから午後0時ころまでの間、前田1条12丁目の駐車場に鍵をかけずに駐車していた車から財布が盗まれる被害が
- プロバイダ変更勧誘トラブルについて! (北海道)
最近、大手通信業者を名乗り、「インターネット接続業者(プロバイダ)を乗り換えれば利用料が安くなる」と持ちかけ、パソコンを遠隔操作して
- 不審者の出没(旭川市) (北海道)
12月16日午後2時10分ころ、旭川市旭岡において、帰宅中の女子小学生が、見知らぬ男に「ちょっとちょっと」「なんて名前」と声をかけら
- タイヤ盗難連続発生 (北海道)
12月19日〜21日までの間、東区内の一般住宅やマンションの車庫内からタイヤが盗まれる事案が11件発生しました。・東区東苗穂12条〜
- 冬休み中の子供の見守りについて (北海道)
子供達が冬休みを迎える時期になりました。江差警察署管内では児童生徒に対する声掛け事案が2件発生しており、道内では今年、児童生徒被害の
- 変質者の出没!! (北海道)
12月14日午前4時40分ころ、函館市柏木町付近で、帰宅中の女性が身体を露出する男を目撃する事案がありました。男の特徴は、35から4
- コンビニ強盗の検挙について (北海道)
12月20日早朝に発生した門別本町におけるコンビニ強盗については、本日、犯人を逮捕致しました。捜査にご協力いただきありがとうございま
- コンビニ強盗事件被疑者の逮捕 (北海道)
12月20日午前5時15分ころ、隣の門別警察署管内である沙流郡日高町字緑町のコンビニエンスストアで発生した「強盗事件」については、1
- 門別署管内でコンビニ強盗発生! (北海道)
12月20日午前5時15分ころ、隣の門別警察署管内である沙流郡日高町字緑町のコンビニエンスストアで強盗事件が発生しました。犯人は、全
- 特殊詐欺の予兆電話 (北海道)
苫小牧市内居住の女性に、証券会社の社員を名乗る男から「証券を買って欲しい」などと電話があり、断ったにも関わらず、後日「名義貸しは法律
- 不審者の出没【滝川署】 (北海道)
12月18日午後2時50分ころ、滝川市東町8丁目付近路上を小学生女児が帰宅中、不審な男に後をつけられるという事案が発生しました。男の
- 声かけ不審者の出没! (北海道)
12月19日午前2時10分ころ、東区北24条東15丁目の路上において帰宅中の女性が車に乗車した不審者2名に「もう帰るの」「家まで送る
- ネットトラブル防止には (北海道)
インターネットは正しく利用すれば有用な反面、危険もたくさんあふれています。ネットトラブルに巻き込まれないようにするために、子供にもわ
- 子供被害略取誘拐事件の分析結果 (北海道)
ここ2年間の全国における子供被害の略取誘拐事件を分析したところ、発生時間帯は16時から18時までの間、発生場所は道路上が最も多く、被
- プロバイダ変更勧誘に注意!! (北海道)
大手通信事業者を名乗り、『プロバイダを乗り換えればインターネットの利用料金が安くなる。』と電話で勧誘をして、申し込んだ者のパソコンを
- オンラインショッピングに注意! (北海道)
オンラインショッピングを利用した詐欺被害が増加しています。会員制のサイトを装って「住所・氏名・連絡先」などの個人情報を登録させたり、
- 声かけ事案の発生【滝川署】 (北海道)
12月17日午後3時00分ころ、滝川市朝日町東2丁目の路上で、小学生女児が外出中、黒い車に乗った男に強い口調で「乗れ、乗れ」と声をか
- 手渡し型詐欺の発生 (北海道)
12月17日、東区に居住の高齢者方に名義貸し名目の電話があり、高額の現金を騙し取られる事案が発生しました。犯人側が待ち合わせ場所を指
- 『騙された振り作戦』に協力を!! (北海道)
道内では、『現金手交型詐欺』が増えています。これは、犯人側が場所を指定し、そこで犯人に直接現金を手渡す形態です。このような電話等があ
- 悪質商法・振り込め詐欺に注意 (北海道)
最近、長沼町内(北長沼)に悪質な布団の訪問販売業者が入り込んでいる情報がありますので注意して下さい。また、道内では振り込め詐欺犯が実
- 特殊詐欺の発生状況(11月末) (北海道)
道内における特殊詐欺の発生は、本年11月末現在215件、被害総額9億円超(前年同期比+18件、+1億7千万円超)と、史上最悪を記録し
- 不審者の出没(旭川市) (北海道)
12月13日午前4時50分ころ、旭川市1条通8丁目付近で登校中の女子高校生が、見知らぬ男に「ちょっと時間ある」と声をかけられ、後方か
- 歳末特別警戒の実施 (北海道)
今年も師走を迎える時期となりましたが、道内各地において、空き巣やコンビニ・金融機関をねらった犯罪の発生が心配されます。門別警察署管内
- つきまとい不審者の出没 (北海道)
12月17日午後5時10分ころ、地下鉄北18条駅付近から東区北18条東1丁目までの間、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。
- 引き続き暴風雪にご注意を! (北海道)
昨日に引き続き、本日も遠軽署管内は暴風雪・大雪警報が発令されています。吹雪により視界が不良になり、事故が発生する可能性があります。本
- 年末年始の空き巣に注意! (北海道)
年末年始にかけて、旅行などで自宅を長期不在とする方もおられるのではないでしょうか。家を何日も留守にするときには、新聞などの配達を止め
- 1月10日は110番の日です (北海道)
毎年1月10日は『110番の日』です。110番は緊急の事件・事故などを、いち早く警察へ通報するための緊急電話です。110番に出た警察
- 地域の子どもたちを見守ろう (北海道)
もうすぐ冬休みが始まります。この時期に心配されるのが少年の非行や犯罪被害です。飲酒・喫煙をしていたり、深夜に出歩いたりしている子ども
- 特殊詐欺に注意! (北海道)
平成26年中の松前町・福島町における特殊詐欺の予兆と思われる電話や葉書が来たという相談は7件寄せられました。今後も予兆電話や不審な葉
- 飲酒運転の根絶を! (北海道)
年末年始と飲酒の機会が多くなる時期になりました。飲酒運転は凶悪犯罪です!「やめよう」「なくそう」の心で根絶できます!!本人ばかりか周
- 昨日に引き続き警戒を! (北海道)
昨日に引き続き、本日も暴風雪による天候悪化の予報です。暴風雪による視界不良や倒木のおそれもありますので、不要不急な外出は避け、暴風雪
- 安全のために (北海道)
急激に発達した低気圧の影響で管内でも交通障害、停電、冠水などが発生しました。本日も昨日に引き続き学校は臨時休校となっていますが、危険
- 不審者の出没(旭川市) (北海道)
12月11日午後5時40分ころ、旭川市春光において、下校中の女子小学生が、見知らぬ男に臀部を触られ、「一緒に遊ぼう。」と声をかけられ
- 不審電話に注意! (北海道)
本別警察署管内の一般住宅を対象に、「新しくできる老人ホームに、今○○万円払えば優先的に入所することができます。」といった内容の電話が
- 引き続き警戒を!! (北海道)
昨日に引き続き、本日も暴風雪による天候悪化の予報です。強風による高波や倒木のおそれもありますので不用な外出は極力避けてください。また
- 声かけ事案の発生【滝川署】 (北海道)
12月17日午後3時30分ころ、滝川市東町の路上で、小学生女児が下校中、男に名前や住所を聞かれる声かけ事案が発生しました。男の特徴は
- 不審電話に注意!!! (北海道)
11月中旬、中央区に居住する70歳代女性宅に『老人ホーム関係者』を名乗る者から「町内会の推薦がありホームに入居できることになったので
- 特殊詐欺に注意! (北海道)
振り込め詐欺などの特殊詐欺の犯人は、お金を騙し取る際に「振り込ませる」だけでなく、レターパックや宅配便で「送らせる」、駅や空港に呼び
- 空き巣発生(厚別) (北海道)
12月16日午後1時30分ころから同日午後6時50分ころまでの間、もみじ台東7丁目付近で空き巣被害が発生しました。犯人は、家人が不在
- 灯油盗難の発生! (北海道)
宮の森3条1丁目において、屋外の灯油タンクから灯油が盗まれる事件が発生しました。盗難防止用のアイテムを効果的に使用し、住宅の防犯性能
- オレオレ詐欺の電話にご注意 (北海道)
12月14日から12月15日にかけて、札幌市内のご家庭に、子どもさんの実名を名乗って電話をかけてくる、オレオレ詐欺の予兆電話が連続し
- 不審電話に注意!(小樽署) (北海道)
12月15日、小樽市内の女性に対し、銀行員を語る男から「銀行利用者の情報が漏れてしまいました。300万円くらい貯金していませんか。」
- オレオレ詐欺の予兆 事案の発生(新琴似) (北海道)
12月14日から15日にかけ、新琴似に居住する女性宅に、長男を騙る者から「友人からお金を借りて返さないといけない、お金を貸して欲しい
- 温泉脱衣場での盗難事件発生 (北海道)
12月15日の午前中、中央区北11条西16丁目の温泉施設に入浴中、ロッカー内に入れておいた財布から現金が盗まれる事件が発生しました。
- 窃盗事件の発生 (北海道)
12月初旬、午後11時から翌日の朝にかけて、中央区南1条西17丁目に所在するビル内の事務室で、出入口ドアをこじ開けられて侵入され、金
- 特殊詐欺の被害防止 (北海道)
本年11月末現在の特殊詐欺の認知件数は、全道で215件、被害総額約9億円と、いずれも前年同期と比較して増加しており、特に被害総額は、
- 「雪下ろし事故の防止」! (北海道)
屋根の雪下ろし作業中の転落事故が発生しています。作業をする際は命綱を付けて転落防止の措置をとり、複数人による作業を心掛け、事前に隣人
- 特殊詐欺被害を防ぎましょう (北海道)
本年11月末現在の余市警察署管内の特殊詐欺(振り込め詐欺など)の発生状況は、認知件数2件、被害総額400万円となっています。また、北
- 歳末特別警戒の実施! (北海道)
今年も残りわずかとなりました。歳末は、窃盗事件、コンビニ・金融機関に対する強盗事件などの発生が多くなる時期です。本別警察署では、本別
- 落雪事故にご注意を! (北海道)
毎年、全道各地で屋根からの落雪による事故が発生しており、今年も落雪による事故が懸念される時期がやってきました。建物の近くを歩く際には
- 暴風雪に注意してください! (北海道)
北海道内は、現在「数年に一度の暴風雪」という予報のなか、大雪や強風で視界が全くきかないような吹雪となっています。今後もさらに天候が悪
- 灯油盗難の発生について (北海道)
12月13日午後4時ころから午後5時ころまでの間に、紋別市本町の一般住宅において、外に設置されたホームタンクのパイプが切断され、灯油
- 雪による被害に気をつけましょう! (北海道)
北海道内には、18日までの間「数年に一度の暴風雪」となる予報が出されています。ホワイトアウトにより車が立ち往生するおそれがあるため、
- 暴風雪警報発令中 (北海道)
現在、オホーツク地方に暴風雪警報が出ています。遠軽警察署管内でも、風雪がひどく、様々な事故が発生する可能性が非常に高くなっています。
- 暴風雪に注意!! (北海道)
道内は現在「数年に一度の暴風雪」という予報のなか、大雪や高波、視界がまったくきかないような吹雪となっています。今後もさらに天候が悪化
- オレオレ詐欺の予兆電話 (北海道)
12月14日午後6時ころ、東区に居住する男性宅2世帯に息子を騙る男から「明日の昼頃いるか」等という詐欺の予兆電話がありました。また、
- NTT株を語る特殊詐欺の発生 (北海道)
北海道内でNTT株取引を語る特殊詐欺が発生しています。「監査で引っかかった」等の虚言から、宅配便で現金を送付させる手口です。現金の要
- 暴風雪に注意して下さい! (北海道)
北海道内は、16日夜から18日にかけ「数年に一度の暴風雪」となるおそれがあり、大雪や高波、見通しのきかない猛吹雪が予想されます。不要
- 屋根の雪下ろし中の転倒事故に注意! (北海道)
先週末から、降雪量が多くなりましたが、これに伴い、砂川警察署の管内で、屋根の雪下ろし中に転倒して怪我をする事故が多発しています。屋根
- 歳末特別警戒実施中 (北海道)
12月15日から12月31日までの間歳末特別警戒を実施しています。・特殊詐欺の抑止活動の強化・コンビニ強盗の抑止活動の強化・交通死亡
- 声かけ事案の発生(豊平区) (北海道)
12月12日午後2時ころ、豊平区平岸2条13丁目2番10号付近で、女子小学生が見知らぬ男から「可愛いね、付き合おう。」と声をかけられ
- 暴風雪に注意してください (北海道)
北海道内は、16日夜から18日にかけ「数年に一度の暴風雪」となるおそれがあり、大雪や高波、見通しのきかない猛吹雪、吹きだまりなどによ
- オレオレ詐欺の発生 (北海道)
14日から札幌市内において息子を名乗るオレオレ詐欺の予兆電話が複数のお宅にかかっており、中には犯人にお金を手渡してしまい詐欺被害に遭
- 暴風雪に注意しましょう (北海道)
12月16日(火)から12月18日(木)にかけて、数年に一度の暴風雪が予想されています。暴風雪に巻き込まれての行方不明が心配されます
- 歳末特別警戒の実施! (北海道)
12月15日から31日までの間、歳末特別警戒を実施します。安全で安心な年末を送り、希望に満ちた新年を迎えられるように防犯意識を高めて
- 歳末特別警戒の実施 (北海道)
早いもので、本年も残り少しとなり、年内に稼げるだけ稼ごうとする犯罪者による空き巣、コンビニ・金融機関強盗、冬期に被害が急増するタイヤ
- つきまとい事案の発生(豊平区) (北海道)
12月13日午後9時30分ころ、豊平区美園9条2丁目付近で、帰宅途中の女性が見知らぬ男につきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は
- 息子を語る「オレオレ 詐欺」の発生について (北海道)
本日12月16日、栗山警察署管内居住の高齢女性方に、女性の息子を語った「オレオレ詐欺」の電話が架かってきました。犯人の男は、女性の息
- 店舗被害の盗難事件発生! (北海道)
12月15日未明、伊達市弄月町に所在する店舗で、従業員出入口のドアガラスが割られ、店内から金庫が盗まれるという盗難事件が発生しました
- 声かけ事案の発生(東神楽町) (北海道)
12月15日午後4時50分ころ、東神楽町内で、女子小学生が徒歩で通行中、車から降りてきた不審者に「こっち来ないか。」と声を掛けられる
- 車上ねらいの発生について (北海道)
天塩署管内において車上狙いが発生しました。盗難被害を防ぐために、車から離れるときは施錠をし、車内に財布や現金などの貴重品を置かないよ
- 不審者からの電話について (北海道)
本年12月上旬頃、赤平市内に居住する方の自宅に、投資を勧誘するパンフレットが在中する封筒が送られてきました。その後、警察官や銀行員、
- 暴風雪被害に注意 (北海道)
本日から12月18日にかけて、紋別地方は、数年に一度の暴風雪になる見込みです。数日分の食料や燃料等の買い物は天候が晴れているうちに済
- 男児に対する声掛け 事案の発生(花川南) (北海道)
12月15日午後4時30分ころ、花川南9条4丁目において、帰宅中の男児が男にお菓子を見せられた上、声を掛けられる事案が発生しました。
- 歳末特別警戒実施中 (北海道)
12月15日から31日までの期間、歳末特別警戒を実施します。期間中の17日には関係機関、ボランティア等と連携し町内のパトロールを実施
- 歳末特別警戒実施中!〜沼田署 (北海道)
現在、沼田警察署では12月31日まで、自治体・関係団体と協力して歳末特別警戒を実施中です。各種犯罪・交通事故防止のため警戒を強化して
- 連続タイヤ盗難事件の 発生について(南区) (北海道)
12月15日の深夜から16日の朝方にかけて、札幌市南区澄川地区で無施錠の車庫内等に保管中のタイヤが盗まれる事件が連続発生しました。タ
- 金庫破り事件の犯人を逮捕! (北海道)
今年12月15日に室蘭市宮の森町のJR室蘭保線所で発生した金庫破り事件の犯人(25歳)を逮捕しました。家や事務所等については施錠を確
- 不審な葉書にご注意を! (北海道)
天塩警察署管内のご家庭に約1,800万円が当選したと書かれた葉書が届きました。葉書に書かれていた連絡先に電話をしてみると「当選したお
- 不審電話に注意!(小樽署) (北海道)
12月11日、小樽市内の女性に対し、銀行員を語る男から「銀行利用者の情報が漏れてしまった。」「現金を引き出して自宅に保管してください
- 小学生に対する声かけ (北海道)
12月13日午後4時ころ、函館市港町で、小学生女児が白色の軽四自動車に乗った男から「おねえちゃん、ズボン何枚はいてるの」と声を掛けら
- 歳末特別警戒実施中 (北海道)
警察では、本日(15日)から31日までの間、年末における犯罪及び交通事故の防止のため、歳末特別警戒を実施します。安全で安心な年末を送
- 不審電話の発生について (北海道)
12月3日、手稲区内の高齢女性宅に、息子を名乗る男から「風邪で声が変わった」と電話がありましたが、たまたま息子が家に居合わせ、不審電
- 歳末特別警戒の実施について (北海道)
12月15日から31日までの間、歳末における特別警戒を実施します。期間中は特殊詐欺の抑止・コンビニ強盗の抑止・交通死亡事故の抑止・身
- 架空請求詐欺に注意 (北海道)
12月8日、オホーツク総合振興局管内の一般家庭に「以前購入したわいせつDVD等の製造販売購入に関与した。内容により刑事事件になり家宅
- 歳末における特別警戒実 施のお知らせ【滝川署】 (北海道)
本日から12月31日まで、「歳末における特別警戒」を実施します。みなさんに安心で安全な年末年始を迎えていただくために、滝川署では,○
- 不審車の出没 (北海道)
12月11日の朝に、苫小牧市新富町において、登校中の女子児童に声を掛ける不審な男が出没しました。不審者は女子児童がきっぱりと拒絶した
- 歳末特別警戒実施中! (北海道)
安全で安心な年末を送り、希望に満ちた新年を迎えるため、12月15日から31日までの間、歳末特別警戒を実施しています。期間中、○特殊詐
- 除雪機の盗難防止! (北海道)
本格的に雪が降ってきました。大切な除雪機が狙われます!外に置きっぱなしは危険です!除雪機の盗難防止ポイント〜◎エンジンキーは確実に抜
- 歳末特別警戒の実施について (北海道)
本日12月15日から12月31日までの間、歳末特別警戒が実施されます。歳末警戒中は、夜間のパトロール強化はもちろん、コンビニエンスス
- 歳末特別警戒の実施について (北海道)
12月15日〜31日までの間、「歳末特別警戒」を実施します。この時期はコンビニ強盗や金融機関強盗などの凶悪犯罪や子供や女性に対する犯
- 歳末特別警戒!! (北海道)
北海道警察では、12月15日から31日までの間、歳末特別警戒を実施します。特に振り込め詐欺等の特殊詐欺や飲酒運転による交通事故の防止
- 安全安心な歳末を (北海道)
暮れも押しせまり、なにかと気ぜわしい時期ですね。こういった時期には、事件や事故の発生も懸念されることから、警察署ではパトロール等を強