|
息子を語る「オレオレ 詐欺」の発生について |
|
2014/12/16 15:18:27 |
本日12月16日、栗山警察署管内居住の高齢女性方に、女性の息子を語った「オレオレ詐欺」の電話が架かってきました。犯人の男は、女性の息子の実名を名乗った上で「喉が枯れて声がおかしくなっている」「株で損失したので1000万円が必要になった」「現金を受け取りに行くので用意しておいて欲しい」などと話している状況でした。女性はオレオレ詐欺だと気付き、現金の被害はありませんでした。犯人は、「現金を受け取りに行く」と話していることから、栗山警察署管内、もしくはその近郊に住んでいる可能性もあります。もし、このように家族を名乗る者などから電話が着て、現金などを要求された場合は、すぐに従うことなく、「家族に確認する」「警察に通報する」などして、被害に遭わないように気をつけて下さい。 発信:栗山警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 保険局や警察官をかたる詐欺電話にご注意! (北海道)
[2025/11/08 21:14:34]
令和7年11月8日、せたな警察署管内にお住いの方の自宅固定電話に保険局を名乗る音声ガイダンスで不審電話がありました。音声ガイダンスに従って番号を押すと、保険局職員を名乗る男が「あなたの保険証
- 熊の目撃情報(11月8日) (北海道)
[2025/11/08 19:40:20]
令和7年11月8日午後6時5分頃、松前町字札前付近の国道228号線上において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、身の安全を確保してから自治体や警察にご連絡
- 官公庁を名乗る不審な電話に注意! (北海道)
[2025/11/08 18:27:21]
本日、当署管内にお住いの方の固定電話に複数回「保健所です。保険証が使えないかもしれない。有効期限を確認させてほしい。」と言う不審な電話がかかってきました。このような電話は詐欺の予兆電話の可能
- 保険局を名乗る不審電話にご注意ください (北海道)
[2025/11/08 16:50:11]
11月7日から8日にかけて、松前警察署管内の複数のお宅の固定電話に「保険局」を名乗る不審電話がありました。電話の内容は「保険証の使用に関して重要なお知らせがあります。これが最終の連絡となりま
- 架空請求に注意! (北海道)
[2025/11/08 16:40:20]
木古内警察署管内に居住する方の固定電話に、保健局を騙る自動音声の電話がかかって来た後、音声ガイダンスに従って操作したところ、男に電話が変わり、「あなたの睡眠薬の購入方法が違法で、今後健康保険