- 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、広報松阪です。松阪市総合防災訓練に、ご協力いただきありがとうございました。これをもちまして、防災訓練を終了いたします。登録 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、広報松阪です。ただいまより、松阪市総合防災訓練を開始します。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市、災害対策本部です。田牧町に、発令していた、避難指示については、解除します。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市、災害対策本部です。17時15分をもって市内全域に、発令中の、高齢者等避難は、一部の地区を除き、解除します。松阪宇気 
            - 高齢者等避難 解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。17時15分をもって市内全域に発令中の高齢者等避難は一部の地区を除き、解除します。松阪宇気郷、大河内 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市、災害対策本部です。市内全域に、発令していた、避難指示については、解除します。なお、高齢者等避難については、継続しま 
            - 避難指示の解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。市内全域に発令していた避難指示については、解除します。なお、高齢者等避難については継続します。登録内 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市、災害対策本部です。阪内川の、松尾地区より、下流に、発令されていた、緊急安全確保は、阪内川の水位が下がったため、解除 
            - 緊急安全確保解除(阪内川下流) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。阪内川の水位が下がったため、緊急安全確保を解除します。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市、災害対策本部です。阪内川の、松尾地区より、下流に、緊急安全確保を、発令しました。災害が発生、または、切迫しており、 
  
  
            - 緊急安全確保(阪内川下流) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。阪内川の、松尾地区より下流に、緊急安全確保を発令します。災害が発生又は切迫しており、命の危険が迫って 
            - 避難指示 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。市内全域に、「避難指示」を発令します。明るいうちに、早めの避難をしてください。避難所への避難、自宅の 
            - 避難指示(土砂災害避難) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。土砂災害の危険が高まったため、避難指示を追加で発令します。豊池地区、阿坂地区、伊勢寺地区、徳和地区、 
            - 避難指示(洪水避難) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。下記の地域に「避難指示」を発令します。明るいうちに、早めの避難をお願いします。避難される時は、水、食 
            - 避難指示(土砂災害避難) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。土砂災害の危険が高まったため、以下の地域に、避難指示を発令します。松尾地区、射和地区、茅広江地区、大 
            - 避難指示(レベル4) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。下記の地域に「避難指示」を発令します。明るいうちに、早めの避難をお願いします。避難される時は、食糧等 
            - 松阪市高齢者等避難発令 (三重県)
            
            市内全域に、高齢者等避難を発令避難の際は、食糧・水等を持参してください。開設避難所は本庁:各小学校第二隣保館嬉野:嬉野宇気郷公民館中 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市、災害対策本部です。自主避難所を、開設しました。避難される際は、食糧、水などを、持参してください。開設避難所大河内小 
            - 松阪市自主避難所開設 (三重県)
            
            自主避難所を開設しました。避難される際は、食糧・水等を持参してください。開設避難所本庁管内:大河内小学校嬉野管内:嬉野宇気郷公民館中 
            - 高齢者等避難(レベル3) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。下記の地域に「高齢者等避難」を発令しました。明るいうちに、早めの避難をお願いします。避難される時は、 
  
  
            - 高齢者等避難(レベル3) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。下記の地域に「高齢者等避難」を発令しました。明るいうちに、早めの避難をお願いします。避難される時は、 
            - 高齢者等避難(レベル3) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。下記の地域に「高齢者等避難」を発令しました。明るいうちに、早めの避難をお願いします。避難される時は、 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市災害対策本部です。台風10号接近に伴い自主避難所を開設しました。長期避難が予想されますので、食糧、水などを持参してく 
            - 松阪市自主避難所開設 (三重県)
            
            自主避難所を開設しました。長期避難が予想されますので食糧・水等を持参してください。開設避難所本庁:各小学校第二隣保館嬉野:嬉野宇気郷 
            - 松阪市避難指示解除 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。・愛宕川の洪水浸水想定区域内(高町、東町、幸生町、若葉町、中央町、宮町、郷津町、大口町(ポンプ場付近)に発令 
            - 松阪市避難指示発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。台風第7号の影響により飯高管内(川俣地区)に土砂災害の危険性が高まっているため警戒レベル4避難指示を発令しま 
            - 松阪市避難指示発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。台風第7号の影響により飯高管内(森地区、波瀬地区)に土砂災害の危険性が高まっているため警戒レベル4避難指示を 
            - 松阪市避難指示発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。愛宕川の水位が上昇しているため、愛宕川の洪水浸水想定区域内に警戒レベル4、避難指示を発令しました。近くの安全 
            - 防災行政無線情報(避難所) (三重県)
            
            こちらは、松阪市災害対策本部です。台風7号接近により、夜間に暴風・大雨等の警報が発表される見込みのため、市内全域に高齢者等避難レベル 
            - 松阪市からのお知らせ (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。台風7号接近に伴い避難所を開設しました。避難をされる方は食糧などを持参してください。開設避難所本庁各小学校第 
  
  
            - 松阪市 大雨警報解除 (三重県)
            
            4時05分、松阪市に発表されていました大雨警報は解除されました。これにより災害対策本部を廃止します。登録内容の変更・配信解除は次のリ 
            - 高齢者等避難(レベル3) (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。大雨の影響により下記の地区において、土砂災害の危険性が高まっているため、崖から離れた部屋または、家の 
            - 松阪市からのお知らせ (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。大雨の影響により射和地区に土砂災害の危険性(レベル3高齢者等避難)が高まっているため、次のとおり避難 
            - 松阪市からのお知らせ (三重県)
            
            こちらは松阪市です台風15号の影響により飯高管内に土砂災害の危険性また愛宕川において氾濫の危険性が見込まれるため、次の通り自主避難所 
            - 松阪市からのお知らせ (三重県)
            
            台風第14号の影響により飯高管内に土砂災害の危険性レベル3(高齢者等避難)が高まっているため、次のとおり飯高管内に避難所を開設しまし 
            - 松阪市災害対策本部からのお知らせ (三重県)
            
            台風第14号の通過及び、今後の降雨の影響が少なくなったことを受け、開設していました、自主避難所を本日(10日)15時に閉鎖しました。 
            - 松阪市からのお知らせ (三重県)
            
            台風第14号の影響により土砂災害の危険性が高まっているため、次のとおり自主避難所を開設しました。避難をされる方は、食糧やマスクなどを 
            - 松阪市災害対策本部よりお知らせ (三重県)
            
            現在、松阪市に大雨警報(土砂災害)が発表されており、土砂災害の危険性が高まっているため、飯南・飯高管内に自主避難所を開設しました。避 
            - 松阪市災害対策本部よりお知らせ (三重県)
            
            松阪市に発表されていた大雨警報が解除されたため、大石・茅広江地区に発令していた「避難準備・高齢者等避難開始」を解除します。これまでの 
            - 松阪市災害対策本部よりお知らせ (三重県)
            
            土砂災害の危険が高まっているため大石・茅広江地区に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令します。避難に時間がかかる方は食糧や 
  
  
            - 避難準備・高齢者等避難開始解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。大雨、暴風警報が解除されたことに伴い、全域に発令していた警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を解 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。飯南・飯高管内にお住まいの方に向けたメールです。市内全域に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。嬉野・三雲管内にお住まいの方に向けたメールです。市内全域に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。本庁管内(旧松阪市)にお住まいの方に向けたメールです。市内全域に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難 
            - 避難準備情報一部解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。暴風警報が解除され、台風による大雨、暴風の危険性が低くなったことから、全域に発令していた警戒レベル3 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。市全域に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。避難に時間を要する方は、食糧等を持参し、避難 
            - 松阪市避難勧告解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。河川の水位が低下したこと及び高潮による越波の危険性が低くなったことから、三渡川流域、愛宕川流域及び沿 
            - 松阪市避難勧告発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。三渡川の水位が上昇しているため、以下の町に避難勧告を発令しました。避難所への移動が危険な場合には、近 
            - 松阪市避難勧告発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。がけや斜面の近くなどで土砂災害の危険性が高まっていることから、飯南町仁柿地区に避難勧告を発令しました 
            - 松阪市避難勧告発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。愛宕川の水位が上昇しているため、以下の町に避難勧告を発令しました。避難所への移動が危険な場合には、近 
  
  
            - 松阪市避難勧告発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。高潮と満潮が重なり、越波の可能性があるため、以下の町に避難勧告を発令しました。避難所への移動が危険な 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。市内全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛布などを持参 
            - 避難準備・高齢者等避難開始解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。大石地区に発令していた避難準備・高齢者等避難開始を解除します。土砂災害の警戒のため、飯南・飯高につい 
            - 避難準備・高齢者等避難開始解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。台風が遠ざかりましたので、大石・飯南・飯高を除いて、全域に発令していた避難準備・高齢者等避難開始を解 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。これは飯南・飯高管内に向けてのお知らせです。台風が接近しています。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛布等を 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。これは嬉野・三雲管内に向けてのお知らせです。台風が接近しています。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛布等を 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。これは本庁管内(旧松阪市)に向けてのお知らせです。台風が接近しています。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛 
            - 松阪市避難勧告等解除 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。台風が遠ざかり、土砂災害のおそれが低くなったことから、市内に発令していた全ての避難勧告及び避難準備・ 
            - 松阪市避難勧告発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。がけや斜面の近くなどで土砂災害の危険性が高まっていることから、阿坂・伊勢寺・松尾・射和・大石・茅広江 
            - 松阪市避難勧告発令 (三重県)
            
            こちらは松阪市災害対策本部です。夕方から夜遅くにかけて雨が強くなり、がけの近くなどでは、土砂災害の危険性が高まることから、嬉野宇気郷 
  
  
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。これは飯南・飯高管内に向けてのお知らせです。台風が接近しています。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛布等を 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。これは嬉野・三雲管内に向けてのお知らせです。台風が接近しています。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛布等を 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。これは本庁管内(旧松阪市)に向けてのお知らせです。台風が接近しています。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛 
            - 避難準備・高齢者等避難開始解除 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。台風が遠ざかり、暴風域を抜けたことにともない、市内全域に発令していた「避難準備・高齢者等避難開始」を解除しま 
            - 避難準備・高齢者等避難開始発令 (三重県)
            
            松阪市災害対策本部です。台風が接近しています。避難に時間がかかる方は、食糧や水、毛布等を持参し、早めに避難して下さい。対象:市内全域 
            - メールマガジン登録者の皆様へ (三重県)
            
            桑名市メールが新しいシステムに移行します。平成30年6月29日から新たなシステムへ移行いたしますので再度通知いたします。【旧システム 
            - メールマガジン登録者の皆様へ (三重県)
            
            桑名市メールが新しいシステムに移行します。平成30年6月29日から新たなシステムへ移行いたしますので再度通知いたします。【旧システム 
            - メールマガジン登録者の皆様へ (三重県)
            
            桑名市メールが新しいシステムに変更となります。平成30年6月29日から新たなシステムへ移行いたします。旧システムにご登録いただいてい 
            - メールマガジン登録者の皆様へ (三重県)
            
            桑名市メールが新しいシステムに変更となります。平成30年6月29日から新たなシステムへ移行いたします。旧システムにご登録いただいてい 
            - 地震情報 (三重県)
            
            地震情報(震源・震度に関する情報)2018年06月18日08時07分気象庁18日07時58分ころ、地震がありました。震源地は、大阪府 
  
  
            - 地震情報 (三重県)
            
            地震情報(震源・震度に関する情報)2018年06月18日08時02分気象庁18日07時58分ころ、地震がありました。震源地は、大阪府 
            - 震度速報 (三重県)
            
            2018年06月18日08時01分気象庁発表2018年06月18日07時58分頃に地震による強い揺れを感じました。三重県北部震度4 
            - 震度速報 (三重県)
            
            2018年06月18日08時00分気象庁発表2018年06月18日07時58分頃に地震による強い揺れを感じました。三重県北部震度4 
            - 不審電話にご注意ください! (三重県)
            
            5月30日から6月7日にかけて、消防署職員または自治体職員を名乗る者から不審電話があったとの情報が寄せらせました。市民の皆様は十分注 
            - くらしの安全情報06月 (三重県)
            
            【外出時に大地震が起きた時の注意】防災メモ。今回は外出中に大地震が起きた場合の注意点です。全文はこちら↓http://www.ans 
            - 国民保護情報 (三重県)
            
            これは、Jアラートのテストです。 
            - Jアラートの試験に伴う防災ほっとメールのテスト送信について (三重県)
            
            5月16日(水)午前11時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達試験が行われます。この試験に合わせ、当メール 
            - くらしの安全情報05月 (三重県)
            
            【「避難場所」の確認を】地域には自治体が定めた避難場所があり、地区ごとに学校のグラウンドや公園などが指定されています。全文はこちら↓ 
            - 振り込め詐欺等 (三重県)
            
            ・30年サ第2号・発生日時:平成30年4月23日午後3時ころ・発生場所:桑名市森忠地内及び額田地内・概要:上記日時場所において、一般 
            - 声掛け・不審者情報 (三重県)
            
            ・30年年フ第2号・発生日時:平成30年4月12日(木)午後3時ころ・発生場所:桑名市大山田5丁目地内光陵中学校東側路上・不審者:年 
  
  
            - くらしの安全情報04月 (三重県)
            
            【医薬品や衛生用品の備え】大地震の時には病院や薬局などの医療機関が被災したり、けが人の対応に追われたりして普段使用している薬が手に入 
            - 国民保護情報(訓練) (三重県)
            
            これは、Jアラートのテストです。 
            - Jアラートの訓練に伴う防災ほっとメールのテスト送信について (三重県)
            
            明日29日(木)午後1時半ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が行われます。この訓練に合わせ、当メール 
            - 国民保護情報 (三重県)
            
            これは、Jアラートのテストです。 
            - Jアラートの訓練に伴う防災ほっとメールのテスト送信について (三重県)
            
            今月14日(水)午前11時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が行われます。この訓練に合わせ、当メール 
            - くらしの安全情報03月 (三重県)
            
            【地震の際の避難のしかた】地震の揺れは一般的にまずガタガタという小刻みな縦方向の揺れで始まり、続いて大きく揺さぶるような横揺れが加わ 
            - 架空請求はがきの郵送について (三重県)
            
            ・30年サ第1号・発生日時:平成30年2月・発生場所:桑名市内・概要:最近、架空請求「はがき」が桑名市内に多数郵送されています。○電 
            - 声掛け・不審者情報 (三重県)
            
            ・30年フ第1号・発生日時:平成30年2月19日午後6時15分ころ・発生場所:桑名市大字東方地内・犯人像:40歳位の男、小肥り、短髪 
            - くらしの安全情報02月 (三重県)
            
            【津波からの避難】海の近くにいるときに、地震の揺れを感じたら迷わず、すぐに高台や、高台がなければビルに逃げましょう。全文はこちら↓h 
            - 大雪への注意喚起について (三重県)
            
            25日午前3時04分に桑名市内に大雪警報が発令されました。気象台によると、今後午前9時までに15cmの積雪が予想されます。積雪や路面 
  
  
            - 気象警報・注意報 (三重県)
            
            2018年01月25日03時04分津地方気象台発表桑名市[発表]大雪警報[継続]風雪注意報,低温注意報,着雪注意報雪警戒期間25日朝 
            - くらしの安全情報01月 (三重県)
            
            【地震でけがを防ぐ】大地震の際には、倒れてきた家具の下敷きになったり、ものが散乱した室内で転んだりして、割れた食器や窓ガラスでケガを 
            - くらしの安全情報12月 (三重県)
            
            【地震時に隣近所で救助を】平成7年に起きた阪神・淡路大震災では、およそ3万5000人が建物や家具などの下敷きになったといわれています 
            - 国民保護情報 (三重県)
            
            これは、Jアラートのテストです。 
            - 防災情報 (三重県)
            
            本日、午前11時に全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達訓練を行います。これは、国からの緊急情報を市民の皆様にお伝えするための、試験 
            - 【再通知】Jアラートの訓練に伴う防災ほっとメールのテスト送信について (三重県)
            
            今月14日(火)午前11時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が行われます。この訓練に合わせ、当メール 
            - Jアラートの訓練に伴う防災ほっとメールのテスト送信について (三重県)
            
            今月14日(火)午前11時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が行われます。この訓練に合わせ、当メール 
            - くらしの安全情報11月 (三重県)
            
            【「南海トラフ」新たな情報の内容や発表基準】11月1日から発表が始まる南海トラフ全域を対象に巨大地震発生の可能性を評価する新たな情報 
            - 避難準備・高齢者等避難開始解除 (三重県)
            
            こちらは、桑名市災害対策本部です。各河川の水位の低下により、発表しておりました、避難準備・高齢者等避難開始を平成29年10月23日午