- 交通死亡事故の発生 (島根県)
3月6日、安来市島田町地内の国道9号において、自動車2台と歩行者が関係する交通死亡事故が発生し、歩行者の女性が亡くなりました。これに
- 声かけ事案(松江) (島根県)
3月5日(木)と6日(金)の午後4時頃、松江市浜乃木2丁目地内において、歩いて下校中の女子生徒に、「すみません。〇〇〇への道は分かり
- 不審者事案の解決(大田) (島根県)
2月27日(木)、大田市大田町地内の大田小学校付近において発生した不審者事案については、捜査の結果、事件性がないことが判明しました。
- 市役所職員を名乗る不審電話にご注意を! (島根県)
2月26日、松江市内において、松江市役所職員を名乗る者から「保険料の還付金があります」「保険料の未納があるので支払ってください」「口
- 不審者事案(大田) (島根県)
2月27日(木)午後5時30分頃、大田市大田町地内の大田小学校付近において、徒歩で帰宅途中の女児らに車が2回近づき、運転手の男から無
- 声かけ事案(浜田) (島根県)
2月26日(水)午後4時30分頃、浜田市長浜町地内において、車の助手席に乗った男が女子児童に「おじょうちゃん、おじょうちゃん、乗って
- つきまとい事案(松江) (島根県)
2月25日(火)午前8時10分頃、松江市西川津町地内において、登校中の女子生徒に、男がつきまとい、スマホを向ける事案が発生しました。
- 声かけ事案(松江) (島根県)
2月21(金)午後3時40分頃、松江市大庭町地内において、下校中の児童らに、男が「ジュースを買ってあげるから、こっちへ来て」と声をか
- 声かけ事案(松江) (島根県)
2月25日(火)午後4時45分頃、松江市下東川津町地内のだんだん道路北詰の地下道において、徒歩で帰宅途中の女子生徒が男に「パンツ下さ
- 新型コロナウイルスに便乗した犯罪にご注意を! (島根県)
新型コロナウイルス感染症の拡大に便乗した犯罪被害の発生が懸念されますので、ご注意ください。◇WHOや厚生労働省をはじめとする公的機関
- 島根県内の声かけ・つきまとい事案発生特徴(R2.1末現在) (島根県)
〇声かけ等の認知は、小学生3件、中学生5件、高校生2件、有職者2件。(数字は暫定値)〇発生時間帯別では16時から18時台、環境別では
- 声かけ事案(松江) (島根県)
令和2年1月31日(金)午後4時20分頃、松江市上乃木八丁目地内において、女児らが歩いてきた男に「君たちは小学生?〇年生?(〇年生は
- 声かけ事案(隠岐の島) (島根県)
1月24日(金)午後6時00分頃、隠岐の島町西町地内の路上において、下校中の生徒に、三人組の男が「何をしているの」と声をかけ、そのう
- 容姿撮影事案(大田) (島根県)
1月27日(月)午後4時00分頃、大田市静間町地内の路上において、下校中の児童らが、車の運転手にカメラを向けられる事案が発生しました
- 声かけ事案(雲南署) (島根県)
1月25日(土)午前8時50分頃、雲南市木次町地内の路上において、歩行中の女子生徒に男が「お金をあげるからついてきて」と声をかける事
- 声かけ事案の発生(出雲) (島根県)
1月23日(木)午後4時50分頃、出雲市平田町地内の路上において、歩いて帰宅中の女子児童に、男が「こっちにこい」と声をかけ、腕を掴ま
- 声かけ事案の発生(雲南) (島根県)
1月23日(木)午後2時頃、雲南市木次町地内の路上において、歩行中の女子生徒に、男が「お金払うんでエッチなことしていいですか」などと
- 暴行事案(松江) (島根県)
令和2年1月22日(水)午後4時30分頃、松江市古志原一丁目地内において、下校中の男子児童が、前から歩いてきた男に腕を掴まれる事案が
- 特殊詐欺警戒警報の発令! (島根県)
県内で、市役所職員を名乗る特殊詐欺の予兆電話が多発していることから、『特殊詐欺警戒警報』を発令しました。保険料等の返金手続きのため、
- 市役所職員を名乗る不審電話にご注意を! (島根県)
昨日から本日にかけて、松江、出雲、浜田市内の高齢者宅に市役所の保険課職員を名乗る男から、「保険料を払いすぎているので、お返しします」
- 警察官を名乗る詐欺にご注意 (島根県)
本日、松江市内のお宅に、松江警察署員を名乗る男から「通帳と保険証をなくされていませんか」などという不審な電話がかかっています。この種
- 島根県内の声かけ・つきまとい事案発生特徴(R1.12末現在) (島根県)
〇声かけ等の認知は、未就学児1件、小学生72件、中学生20件、高校生29件、専門学校生1件、大学生5件、有職者15件、不明2件。(数
- 市役所職員を名乗る不審電話にご注意を! (島根県)
本日、浜田市内の高齢者宅に市役所の保険課職員を名乗る男から、「保険料を払いすぎていますので、お返しします」「振込先の銀行名を教えてく
- 声かけ事案の解決(松江) (島根県)
平成31年1月21日(月)に、松江市鹿島町恵曇地内において発生した声かけ事案については、捜査の結果、行為者を特定し、解決しました。ご
- 1月10日は「110番の日」 (島根県)
1月10日は「110番の日」です。110番は、緊急の事件・事故を警察に通報する専用電話です。事件・事故の発生時には、迷わず110番し
- 【訂正】声かけ事案の発生(出雲) (島根県)
本日午前11時38分に発信した、みこぴー安全メールの内容に誤りがありました。発生場所の地名を(正)斐川町三分市(誤)斐川町三分一に訂
- 声かけ事案の発生(出雲) (島根県)
1月6日(月)午後零時20分頃、出雲市斐川町三分一地内において、自転車に乗った男が男子児童の肩に手をかけ、「お菓子をあげるからついて
- 交通死亡事故の発生 (島根県)
発生日時は捜査中ですが、邑智郡川本町大字川下地内の主要地方道において、軽四輪乗用自動車単独による交通死亡事故が発生しました。県内では
- 公然わいせつ事案(益田) (島根県)
12月10日(火)午前8時15分頃、益田市常盤町地内において、登校中の女子生徒に、男が下半身を露出する事案が発生しました。【男の特徴
- 島根県内の声かけ・つきまとい事案発生特徴(R1.11末現在) (島根県)
〇声かけ等の認知は、未就学児1件、小学生67件、中学生18件、高校生28件、専門学校生1件、大学生5件、有職者13件、不明2件。(数
- つきまとい事案の解決(出雲) (島根県)
10月28日(月)出雲市上直江町地内で発生したつきまとい事案については、捜査の結果、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうご
- 警察官や市役所職員を名乗る電話にご注意を! (島根県)
昨日、浜田市や出雲市内において、警察官や市役所職員を名乗る不審電話が多発しました。市役所職員を名乗る電話は、「保険料等の払い戻しがあ
- 警察官を名乗る不審電話にご注意を! (島根県)
本日、浜田市内のお宅に警察官を名乗る男から、「〇〇銀行のあなた名義のキャッシュカードが落し物として届いています」「逮捕したグループが
- 交通死亡事故多発警報発令中の交通死亡事故発生 (島根県)
12月4日、松江市上本庄町地内の国道431号において、普通貨物自動車と歩行者(84歳)による交通死亡事故が発生しました。本年の交通事
- 「キャッシュカードを交換します」は詐欺! (島根県)
先週から山陰両県において、高齢者が金融機関の職員を名乗る者にキャッシュカードをだまし取られる被害が連続発生しています。昨日も同様の電
- 交通死亡事故多発警報の発令 (島根県)
県内では、11月29日から12月2日までの4日間で、3件の交通死亡事故が発生しました。これにより本年の交通事故死者は24人となり、そ
- 「キャッシュカードを交換します」は詐欺! (島根県)
昨日、浜田市内の高齢者宅に男の声で、「平成から令和になってキャッシュカードが使えなくなる」「令和のカードに交換します」「暗証番号を教
- 不審電話にご注意を! (島根県)
本日、出雲市内の高齢者宅に男の声で、「還付金があります」「振込口座を教えてください」「キャッシュカード番号を教えてください」などとい
- 改元に便乗した詐欺に注意! (島根県)
昨日、鳥取県内において、市役所保険課職員を名乗る犯人から「元号が変わって手続きが必要です。キャッシュカードがいります。」といった電話
- 【解決】声かけ事案の連続発生(松江) (島根県)
10月10日(木)と11月8日(金)に、松江市山代町地内で連続発生した、女子生徒に対する声かけ事案については、捜査の結果、行為者を特
- 交通死亡事故の発生 (島根県)
11月16日(土)、邑智郡邑南町山田地内の主要地方道において、軽四輪乗用自動車と自転車による交通死亡事故が発生しました。これにより、
- 声かけ事案の解決(益田) (島根県)
11月11日(月)益田市駅前町地内で発生した声かけ事案については、捜査の結果、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございま
- 金融機関をかたる不審電話に注意 (島根県)
昨日、他県においてインターネットバンキング利用者に対し、金融機関の職員を名乗る不審な電話がかかっています。電話の相手は、〇〇銀行のセ
- 声かけ事案の連続発生(松江) (島根県)
11月8日(金)午後4時40分頃、松江市山代町地内の路上を下校中の女子生徒が、男に「写真良いですか?」「お金を払うんで」などと声をか
- 声かけ事案(益田) (島根県)
11月11日(月)午後4時頃、益田市駅前町地内を下校中の女子生徒に、男が腰に手を回し、「よう。可愛いね。」等と声をかける事案が発生し
- 島根県内の声かけ・つきまとい事案発生特徴(R1.10末現在) (島根県)
〇声かけ等の認知は、未就学児1件、小学生63件、中学生16件、高校生23件、専門学校生1件、大学生3件、有職者12件、不明2件。(※
- 凶器を所持した男の逃走について(解決) (島根県)
11月5日、松江市西津田七丁目地内で発生した、凶器を所持した住居侵入事件については、捜査の結果、事実のないことが確認されました。〇ご
- 架空請求詐欺の発生! (島根県)
10月22日、松江市に居住する男性の携帯電話に、個人投資家を名乗る者から「税金対策に個人贈与を行いたくご連絡を入れさせていただきまし
- 特殊詐欺の予兆電話の発生! (島根県)
本日、松江市内において、島根県の警察官を名乗る男から「詐欺の捜査をしていたら、あなた名義の通帳が出てきた。個人情報が漏れているかもし
- 凶器を所持した男の逃走について(続報) (島根県)
本日午後1時30分頃、松江市西津田七丁目の女性宅において、男が刃物を取り出し、「おとなしくしとけ」と申し向けた後、逃走する事案が発生
- 凶器を所持した男の逃走について (島根県)
本日午後1時50分認知。松江市西津田七丁目地内の民家において、男が刃物を取り出し、「おとなしくしとけ」と申し向けた後、逃走する事案が
- 指名手配被疑者の逮捕にご協力をお願いします。 (島根県)
11月中は、全国警察の総力を挙げて、指名手配被疑者の追跡捜査を協力に進めています。指名手配被疑者によく似た人を見かけたときは、最寄り
- つきまとい事案(出雲) (島根県)
10月28日(月)午後6時15分頃、出雲市斐川町上直江地内を帰宅中の児童らが、男に「こっちに来いや」と声をかけられて、つきまとわれる
- 交通死亡事故の発生 (島根県)
10月26日(土)、出雲市松寄下町地内の市道において、普通乗用自動車と歩行者による交通死亡事故が発生しました。これにより本年の交通事
- 消費者センターを騙る不審電話にご注意を! (島根県)
昨日から、松江市内の複数の家庭に消費者センターを名乗る者から、「大型ショッピングセンターの顧客リストを基にしたと思われる迷惑電話が急
- 特殊詐欺被害の発生! (島根県)
10月17日、浜田市居住の男性の携帯電話に「ご利用料金の確認がとれておりません。本日中にお客様サポート迄ご連絡ください」というショー
- つきまとい事案(出雲) (島根県)
10月21日(月)午後4時45分頃、出雲市大津町地内を下校中の女子生徒が、男につきまとわれる事案が発生しました。【男の特徴】40才位
- 声かけ事案の解決(松江) (島根県)
10月上旬、松江市内において、男が「郵便局はどこですか?」「友達になって下さい」などと女性に声をかける事案については、捜査の結果、行
- ちかん事案(松江) (島根県)
10月17日(木)午後7時45分頃、松江市内の路上において、自転車で帰宅途中の女子生徒が、前方から歩いてきた男とすれ違う際に、太もも
- 融資保証金詐欺の発生! (島根県)
浜田市内の20歳代の男性が、コミュニケーションアプリで融資を求める投稿をしたところ、犯人から「携帯電話を2台契約して渡してもらえば、
- 融資保証金詐欺被害の発生について (島根県)
本年9月19日頃、益田市内の60歳代の女性の携帯電話に、「会員登録すれば返済不要の融資が受けられる」等の内容のメールが届き、その後、
- 特殊詐欺予兆電話の発生! (島根県)
本日、出雲市内に居住する高齢者宅に市役所職員や金融機関の職員を名乗る者から「保険の還付金があります」「キャッシュカードを換える必要が
- 公然わいせつ事案(松江) (島根県)
10月15日(火)午後5時20分頃、松江市内を走行中の列車内において、下校中の女子生徒に、男が下半身を露出する発生しました。【男の特
- 声かけ事案(松江) (島根県)
10月上旬、松江市内において、男が「郵便局はどこですか?」「友達になって下さい」などと女性に声をかける事案が連続発生しました。【男の
- 島根県内の声かけ・つきまとい事案発生特徴(R1.9末現在) (島根県)
〇声かけ等の認知は、未就学児1件、小学生59件、中学生15件、高校生19件、専門学校生1件、大学生3件、有職者12件、不明1件。(※
- 盗撮事案(松江) (島根県)
10月10日(木)午前8時00分頃、松江市学園一丁目地内のバス停において、登校中の女子学生のスカート下に、男がスマートフォンを差し入
- 声かけ事案(松江) (島根県)
10月10日(木)午後3時50分頃、松江市山代町地内の路上を下校中の女子生徒が、男に「写真を撮らせてもらっていいですか?」「お金を払
- 島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり旬間 (島根県)
本日から20日までの10日間は、「島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり旬間」です。県民の皆様の「地域の安全は地域で守る」という自主
- 声かけ事案(松江) (島根県)
10月7日(月)午前7時10分頃、松江市宍道町東来待地内を登校中の児童らが、男に「どこに住んでいるの?」と声をかけられる事案が発生し
- つきまとい事案(出雲) (島根県)
10月5日(土)午後0時30分頃、出雲市多伎町小田地内を下校中の女子生徒らが、男につきまとわれる事案が発生しました。【男の特徴】60
- 声かけ事案(松江) (島根県)
10月4日(金)午後4時頃、松江市東朝日町地内を下校中の児童が、車に乗った女に「ちょっと待って」と声をかけられる事案が発生しました。
- 交通死亡事故の発生 (島根県)
10月5日(土)、浜田市治和町地内の国道9号において、軽四輪乗用自動車と歩行者による交通死亡事故が発生しました。これにより本年発生し
- 声かけ事案の解決(大田) (島根県)
8月31日(土)大田市仁摩町仁万地内において発生した声かけ事案については、捜査の結果、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとう
- つきまとい事案の解決(松江) (島根県)
9月30日(月)に松江市雑賀町地内において発生した、つきまとい事案については、捜査の結果、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありが
- ちかん事案の解決(雲南) (島根県)
10月1日(火)仁多郡奥出雲町地内の列車内において発生したちかん事案については、捜査の結果、行為者を特定し、解決しました。ご協力あり
- つきまとい事案(松江) (島根県)
9月30日(月)午後4時00分頃、松江市雑賀町地内を下校中の女子児童らが、不審者につきまとわれる事案が発生しました。【不審者の特徴】
- ちかん事案(雲南) (島根県)
10月1日(火)午後5時15分頃、仁多郡奥出雲町地内を走行中の列車内において、下校中の女子生徒が、男に太ももを触られる事案が発生しま
- 行方不明者情報(浜田) (島根県)
行方不明者情報を更新しています。詳細はこちらを確認して下さい。https://www.pref.shimane.lg.jp/poli
- 特殊詐欺の予兆電話の発生! (島根県)
本日、江津市内において、警察官を名乗る男から番号非通知で「詐欺の捜査をしていたら名簿にあなたの名前が載っていた。」等の不審電話が架か
- 鳥取市内で不審電話が発生! (島根県)
本日、鳥取市内において、警察官を名乗る男から番号非通知による不審電話が複数かかっています。今後、同様の不審電話が県内でも発生するおそ
- 不審者事案(雲南) (島根県)
9月29日(日)午後3時00分頃、雲南市大東町大東地内において、友人と庭先で遊んでいた児童が、自転車を押しながら歩いてきた男に「待て
- ちかん事案の発生(松江市) (島根県)
9月26日(木)午後7時15分頃、松江市宍道町佐々布地内の路上において、自転車で帰宅途中の女子生徒が、前方から歩いてきた男とすれ違う
- みこぴー安全メールの登録変更の方法について (島根県)
みこぴー安全メールでは、配信を希望するエリアや情報区分を事前に選ぶことができます。現在の登録内容を変更したい場合は、次の方法で手続き
- 島根県内の声かけ・つきまとい事案発生特徴(R1.8末現在) (島根県)
〇声かけ等の認知件数は、未就学児1件、小学生54件、中学生14件、高校生18件、専門学校生1件、大学生3件、有職者10件、不明1件。
- 架空請求詐欺被害の発生! (島根県)
9月12日、松江市に居住する男性の携帯電話に「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません、本日中にお客様センター迄ご連絡ください」と
- 容姿撮影事案(安来) (島根県)
9月18日(水)午前7時50分頃、安来市荒島町地内において、登校中の児童らが、近くにいた男からスマートフォンを向けられる事案が発生し
- 交通死亡事故の発生 (島根県)
9月13日(金)、松江市鹿島町武代地内の主要地方道において、軽四輪乗用自動車と歩行者による交通死亡事故が発生しました。これにより本年
- 声かけ (島根県)
9月9日(月)午後6時30分頃、大田市大田町内において、留守番中の児童がインターホンを鳴らして訪問してきた男から「名前は何ですか」と
- 交通死亡事故の発生 (島根県)
9月7日(土)、松江市東出雲町下意東地内の国道9号において、普通乗用自動車と軽四輪貨物自動車の正面衝突による交通死亡事故が発生しまし
- 声かけ事案(大田) (島根県)
8月31日(土)午前9時50分頃、大田市仁摩町仁万地内において、女子生徒が、タバコを吸いながら歩いてきた男に「ねえちゃん、どこに住ん
- 声かけ事案(大田) (島根県)
8月30日(金)午後4時00分頃、大田市大田町地内において、児童が、自転車に乗った男から声をかけられる事案が発生しました。【男の特徴
- 架空請求詐欺の発生 (島根県)
5月14日、県西部に居住する男性の携帯電話に「有料サイトの未払い料金が発生している。」というメッセージが届き、表示された番号に電話を
- 声かけ事案の解決(松江) (島根県)
8月24日(土)松江市美保関町地内のバス停において発生した、児童らに対し、卑わいな言葉をかけるという声かけ事案については、捜査の結果
- 秋季の不審者事案発生注意報(島根県内) (島根県)
過去5年間の秋季(9〜11月)における声かけ・つきまといの発生状況は次のとおりです。〇発生件数は過去5年間の夏季(6〜8月)より約1
- 声かけ事案(松江) (島根県)
8月24日(土)午前11時50分頃、松江市美保関町地内のバス停において、バスを待っていた児童らに対して、男が卑わいな言葉をかける事案
- 特殊詐欺警戒警報発令中! (島根県)
雲南市や出雲市内において、警察官を名乗る不審な電話が多発していることから、『特殊詐欺警戒警報』を発令しました。警察や銀行関係者がキャ
- 警察官を騙る詐欺に注意 (島根県)
本日、島根県東部において、警察官を騙り、「オレオレ詐欺の捜査をしていたところ,あなたの名前が名簿に載っていました。」「キャッシュカー
- 融資保証金詐欺の発生! (島根県)
7月9日、松江市内に居住する女性の携帯電話に、低金利で融資するというショートメールが届き、女性はそのメールに返信して、3万円の融資を
- 島根県内の声かけ・つきまとい事案発生特徴(R1.7末現在) (島根県)
〇声かけ等の認知件数は、未就学児1件、小学生51件、中学生13件、高校生17件、専門学校生1件、大学生1件、有職者10件、不明1件。