期間 | 2008/01/01 ~ 2025/01/18 | 総数 | 2,924 | 2,801 ~ 2,900 | ||
対象 | 新潟県 - 十日町あんしんメール | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/06/14 00:36:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信0:33)十日町市学校町2丁目地内(十日町地域)において発生した建物火災は、0時32分に
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/06/13 21:20:20]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信21:17)十日町市学校町2丁目地内(十日町地域)において建物火災が発生し、消防車両が出
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/23 22:51:21]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信22:48)十日町市山根地内(十日町地域)において発生した建物火災(再燃)は、内容物の再
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/23 21:20:20]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信21:18)十日町市山根地内(十日町地域)において建物火災(再燃)が発生し、消防車両が出
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/23 17:03:18]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信17:01)十日町市山根地内(十日町地域)において発生した建物火災は、16時57分に鎮火
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/23 15:33:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信15:31)十日町市山根地内(十日町地域)において建物火災が発生し、消防車両が出動しまし
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/11 12:32:20]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信12:30)十日町市霜条地内山中(川西地域)で発生した林野火災は12:30に鎮火しました
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/11 11:13:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信11:11)十日町市霜条地内山中(川西地域)において林野火災が発生し、消防車両が出動しま
- 十日町市豪雪対策本部を解 散しました =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/11 09:06:42]【十日町あんしんメール】(配信5月11日09時05分)十日町市豪雪対策本部を、本日5月11日(月)午前9時に解散しましたのでお知らせ
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/10 10:20:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信10:17)十日町市四日町第2地内(十日町地域)で発生した林野火災は10:10に鎮火しま
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/10 09:59:18]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信9:55)十日町市四日町第2地内(十日町地域)において林野火災が発生し、消防車両が出動し
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/08 13:13:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信13:10)十日町市天水越地内(松之山地区)にて発生した林野火災は、13時09分に鎮火し
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/08 12:16:20]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信12:14)十日町市天水越地内(松之山地区)にて林野火災が発生し、消防車両が出動しました
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/03 11:28:18]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信11:25)十日町市慶地地内(十日町地域)で発生したその他火災は10:48に鎮火しました
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/03 10:40:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信10:37)十日町市慶地地内(十日町地域)においてその他火災が発生し、消防車両が出動しま
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/02 17:14:18]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信17:11)十日町市寿町1丁目地内で発生したその他火災は16:35に鎮火しました。火の用
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/02 16:30:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信16:28)十日町市寿町1丁目地内(十日町地域)でその他火災が発生し、消防車が出動しまし
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/01 11:16:19]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信11:13)十日町市元町から新町新田地内(川西地域)で発生した林野火災は11:03に鎮火
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/05/01 10:31:20]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信10:28)十日町市元町から新町新田にかけての林野(川西地域)において林野火災が発生し、
- 【訂正・再送】連休明けか ら国道353号の通行 可能時間帯が変更になりま す =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/30 17:09:33]※先ほど送ったあんしんメールの内容で一部文字化けがありましたので、内容を訂正したものを再送いたします。大変申し訳ありませんでした【十
- 連休明けから国道353 号の通行可能時間帯が変更 になります =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/30 17:01:28]【十日町あんしんメール】(発信4月30日17時00分)4月14日に発生した国道353号(十日町市葎沢地内)の土砂災害により、4月29
- 火災情報(津南町) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/26 06:56:07]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信6:54)津南町子種地内で発生した建物火災は6:50に鎮火しました。火の用心をお願いしま
- 火災情報(津南町) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/26 04:54:06]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信4:52)津南町子種地内において建物火災が発生し、消防車両が出動しました。災害案内ダイヤ
- 国道353号が時間帯 を指定して通行可能になり ます =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/25 08:31:27]【十日町あんしんメール】(発信4月25日8時30分)4月14日に発生した土砂災害により、通行止めとなっていた国道353号(十日町市葎
- エフエム緊急告知システム が復旧しました =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/16 15:16:26]【十日町あんしんメール】(配信4月16日15時15分)4月10日に一部装置に故障が判明し、修繕を行っていたエフエム緊急告知システム(
- 国道353号の土砂崩 れによる通行止めについて =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/15 17:37:26]【十日町あんしんメール】(配信4月15日17時36分)一般国道353号葎沢地内(猿倉第2スノーシェッド付近)で発生した土砂崩れですが
- 土砂崩れにより国道353 号が全面通行止めとなって います =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/14 14:45:25]【十日町あんしんメール】(配信4月14日14時44分)国道353号において、葎沢地内で土砂崩れが発生したため、現在全面通行止めとなっ
- エフエム緊急告知システム の不具合について =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/04/10 17:43:41]【十日町あんしんメール】(配信4月10日17時42分)現在、エフエム緊急告知システム(防災ラジオ)装置の一部が故障しており、緊急地震
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/29 16:32:16]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信16:30)十日町市下条4丁目地内(十日町地域)で発生した建物火災は16:20に鎮火しま
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/29 13:27:17]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信13:25)十日町市下条4丁目地内(十日町地域)において建物火災が発生し、消防車両が出動
- 気温の上昇によるなだれ・ 河川増水などに警戒してく ださい =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/27 10:21:26]【十日町あんしんメール】(配信3月27日10時20分)新潟地方気象台によれば、今日27日(金)から1週間程度県内は高気圧に覆われ、平
- 火災情報(津南町) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/27 09:36:49]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信9:35)津南町豊郷地内で発生した建物火災は8:25に鎮火しました。火の用心をお願いしま
- 火災情報(津南町) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/27 08:17:04]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信8:15)津南町豊里地内において建物火災が発生し、消防車両が出動しました。災害案内ダイヤ
- 気温の上昇によるなだれ発 生などに警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/17 11:01:25]【十日町あんしんメール】(配信3月17日11時00分)新潟地方気象台によれば、県内では今日17日(火)からあさって19日(木)にかけ
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/11 04:36:34]03月11日04:34十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/10 18:21:33]03月10日18:19十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]11日未明から朝まで[注意期間]11日夜のは
- 大雪に警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/10 17:01:26]【十日町あんしんメール】(配信3月10日17時00分)新潟地方気象台によれば、県内では明日11日(水)にかけて、山沿いを中心に大雪に
- 国道353号の通行止 め解除について =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/08 10:53:46]【十日町あんしんメール】(配信3月8日10時50分)3月8日(日)に発生した雪崩により、通行止めとしていた一般国道353号(土砂崩落
- 国道353号がなだれ のため通行止めになってい ます =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/08 06:06:17]【十日町あんしんメール】(配信3月8日06時05分)国道353号の猿倉トンネル付近でなだれが発生し、葎沢から倉下の間で通行止めとなっ
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/03/01 03:09:18]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信5:06)十日町市新座地内(十日町地域)において建物火災が発生し、消防車両が出動しました
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/25 16:05:18]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信16:03)十日町市尾崎地内(十日町地域)で発生した建物火災は16:00に鎮火しました。
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/25 13:47:17]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信13:43)十日町市尾崎地内(十日町地域)において建物火災が発生し、消防車両が出動しまし
- 十日町・松代地域に県災害 救助条例が適用されました =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/14 12:06:25]【十日町あんしんメール】(配信2月14日12時05分)今回の降雪により、多数の住家に被害が生ずる恐れがあることから、本日十日町・松代
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/14 04:40:34]02月14日04:38十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/13 15:53:32]02月13日15:51十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]13日夜のはじめ頃から14日朝まで[注意期間
- 認定外道路除雪の負担軽減 と市の排雪場所への屋根雪 ・駐車場雪受け入れについ て =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/12 14:56:07]【十日町あんしんメール】(配信2月12日14時55分)豪雪対策本部設置に伴い、市内全域で認定外道路除雪の負担軽減と市の排雪場所への屋
- 川西・中里・松之山地域に 県災害救助条例が適用され ました =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/12 13:11:26]【十日町あんしんメール】(配信2月12日13時10分)今回の降雪により、多数の住家に被害が生ずる恐れがあることから、本日川西地域、中
- 十日町市豪雪対策本部を設 置しました =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/10 10:30:47]【十日町あんしんメール】(配信2月10日10時30分)昨日からの降雪により、市内においても積雪量が増加したため、本日午前9時に十日町
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/10 08:10:32]02月10日08:08十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/10 06:17:15]02月10日06:15十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]10日朝[注意期間]10日夕
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/09 18:31:15]02月09日18:29十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]10日朝まで[注意期間]10
- 大雪に警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/09 16:51:14]【十日町あんしんメール】(配信2月9日16時50分)新潟地方気象台によれば、県内では明日10日(火)にかけて大雪となる見込みです。今
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/09 16:26:33]02月09日16:24十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]9日夜のはじめ頃から10日朝まで[注意期間]
- 火災情報(津南町) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/09 10:42:04]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信10:40)津南町正面地内で発生した建物火災は10:36に鎮火しました。火の用心をお願い
- 火災情報(津南町) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/09 05:29:05]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信05:27)津南町正面地内において建物火災が発生し、消防車両が出動しました。災害案内ダイ
- 適正な屋根雪処理をお願い いたします =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/02/03 16:32:53]【十日町あんしんメール】(配信2月3日16時32分)県内では、屋根の積雪が原因とみられる建物の倒壊事故が発生しています。今年は晴れ間
- 大雪に警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/30 16:45:46]【十日町あんしんメール】(配信1月30日16時45分)新潟地方気象台によれば、県内は31日(土)から2月1日(日)にかけて山沿いを中
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/27 20:16:16]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信20:14)一部訂正します。先程の十日町市高原田地内(川西地域)の出動は自動火災報知設備
- 火災情報(十日町市) =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/27 19:52:15]十日町地域消防本部からお知らせします。(発信19:48)十日町市高原田地内(川西地域)において自動火災報知設備発報により、消防車両が
- 気温の上昇によるなだれ発 生などに警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/19 16:48:44]【十日町あんしんメール】(配信1月19日16時48分)新潟地方気象台によれば、県内では今後1月末ころにかけて、気温が上昇する見込みで
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/18 04:40:33]01月18日04:38十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/17 23:24:15]01月17日23:22十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]18日明け方まで[注意期間]
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/17 16:30:15]01月17日16:28十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]18日明け方まで[注意期間]
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/17 09:24:32]01月17日09:21十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]17日昼過ぎから18日明け方まで[注意期間]
- 大雪に警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/16 17:31:16]【十日町あんしんメール】(配信1月16日17時30分)新潟地方気象台によれば、県内は18日(日)にかけて大雪となる見込みです。16日
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/01 22:46:32]01月01日22:44十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/01 08:26:14]01月01日08:24十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]1日夜遅くまで[注意期間]2
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/01 04:55:16]01月01日04:53十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]1日夜遅くまで[注意期間]2
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2015/01/01 02:31:33]01月01日02:29十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]2日未明にかけて以後も続く[注意期間]2日未
- 暴風と大雪に警戒してくだ さい =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/31 09:45:58]【十日町あんしんメール】(配信12月31日09時45分)新潟地方気象台によれば、県内は今日31日(水)夜のはじめ頃から非常に強い風が
- 国道405号(津南町 )の夜間通行止め解除につ いて =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/26 16:25:48]【十日町あんしんメール】(配信12月26日16時20分)12月18日(木)に発生した土砂災害により、夜間通行止めとしていた一般国道4
- 一般国道403号(十 日町市中子地内)の通行止 めについて =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/26 16:14:15]【十日町あんしんメール】(配信12月26日16時10分)一般国道403号(十日町市中子地内)について、積雪による雪崩の恐れがあること
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/23 05:32:31]12月23日05:30十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/22 23:26:15]12月22日23:24十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]23日明け方まで[注意期間]
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/22 14:45:33]12月22日14:42十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]23日明け方まで[注意期間]23日昼前まで[
- 流雪溝使用について再度の お願い =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/20 08:31:25]【十日町あんしんメール】(配信12月20日08時30分)このところの大雪で、流雪溝の水上がりが多発しています。使用にあたってはルール
- 国道405号(津南町 )の通行規制について =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/19 17:57:03]【十日町あんしんメール】(配信12月19日18時00分)一般国道405号(津南町前倉地内)土砂崩れによる通行規制について、お知らせし
- 除雪作業中の事故に十分注 意してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/19 16:59:54]【十日町あんしんメール】(配信12月19日16時59分)明日からの週末は、市内各所で除雪作業が行われると思われます。先週末からの大雪
- 流雪溝使用についてのお願 い =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/19 16:19:50]【十日町あんしんメール】(配信12月19日16時19分)このところの大雪で、流雪溝の水上がりが多発しています。昨日は床下浸水被害が発
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/18 11:25:33]12月18日11:23十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/18 09:22:14]12月18日09:20十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]18日昼前[注意期間]19日
- 大雪による交通規制情報 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/18 08:01:28]【十日町あんしんメール】(配信12月18日08時00分)大雪により、通行止めとなっていた国道353号については、今日07時55分に通
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/18 06:28:14]12月18日06:26十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]18日昼前まで[注意期間]1
- 大雪による交通規制情報 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/17 23:57:49]【十日町あんしんメール】(配信12月17日23時57分)大雪により、通行止めとなっていた国道253号については、23時30分に規制解
- 大雪による交通規制情報 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/17 19:50:52]【十日町あんしんメール】(配信12月17日19時50分)大雪により、以下の道路が通行止めとなっています。●国道253号区間:十日町市
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/17 18:28:14]12月17日18:26十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]18日昼前まで[注意期間]1
- 引き続き大雪に警戒してく ださい =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/17 16:49:55]【十日町あんしんメール】(配信12月17日16時49分)新潟地方気象台によれば、県内では明日18日(木)にかけて大雪に警戒が必要とな
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/17 16:23:14]12月17日16:21十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]18日昼前まで[注意期間]1
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/17 09:22:31]12月17日09:20十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]17日昼過ぎから18日昼前にかけて以後も続く
- 大雪に警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/16 17:15:47]【十日町あんしんメール】(配信12月16日17時15分)新潟地方気象台によれば、県内では明日17日(水)から18日(木)にかけて山沿
- 除雪作業中の事故に注意し てください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/16 13:30:57]【十日町あんしんメール】(配信12月16日13時30分)屋根雪除雪中の転落など、市内でも除雪作業中の事故が急増しています。除雪作業中
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/15 07:52:30]12月15日07:50十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/14 14:47:14]12月14日14:45十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]15日朝まで[注意期間]15
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/14 07:54:14]12月14日07:52十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]14日夜遅くまで[注意期間]
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/14 04:41:13]12月14日04:39十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]14日夕方まで[注意期間]1
- 大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/13 21:39:31]12月13日21:37十日町市に大雪警報が発表されました。警戒してください。[警戒期間]14日朝まで[注意期間]14日夜遅くにかけて
- 大雪に警戒してください =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/12 16:52:00]【十日町あんしんメール】(配信12月12日16時51分)新潟地方気象台によれば、県内では今日12日(金)夜から明後日14日(日)にか
- 大雪警報解除 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/07 11:30:32]12月07日11:28十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。[注意期間
- [継続]大雪警報発表 =?ISO-2022-JP?B??= (新潟県)
十日町あんしんメール [2014/12/07 07:14:14]12月07日07:11十日町市に発表された大雪警報が継続中です。引き続き、警戒してください。[警戒期間]7日昼前まで[注意期間]7日
期間 | 2008/01/01 ~ 2025/01/18 | 総数 | 2,924 | 2,801 ~ 2,900 | ||
対象 | 新潟県 - 十日町あんしんメール | < 前 | 次 > |