- 仙北市災害連絡室の廃止について (秋田県)
            
            仙北市に発表されていた大雨警報が解除され、天候が回復したため「仙北市災害連絡室」を廃止しました。■廃止日時:9/24(火)8:30■ 
            - 自主避難所の閉鎖 (秋田県)
            
            自主避難所の閉鎖入見内川(角館町西長野地区)が避難判断水位を下回ったため、災害に備えて開設していた次の避難所を閉鎖しました。■閉鎖し 
            - 仙北市災害連絡室の設置と自主避難所の開設について (秋田県)
            
            入見内川(角館町西長野地区)の水位が避難判断水位に達したため、周辺地域の浸水や土砂災害等に備えて、「仙北市災害連絡室」を設置しました 
            - 仙北市総合防災訓練を行います (秋田県)
            
            仙北市総合防災訓練を行います。仙北市にある秋田駒ヶ岳は前回噴火のあった昭和45年以降、被害が発生する噴火は確認されていませんが、活火 
            - 【訂正】9月13日8時30分熊の目撃情報について (秋田県)
            
            先程の9月13日(金)8時30分頃、田沢湖卒田字柴倉地内の熊の目撃情報について、目撃場所が田沢湖生保内字下高野地内の誤りでした。訂正 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            9月13日(金)8時30分頃、田沢湖卒田字柴倉地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            9月11日(水)12時10分頃、田沢湖卒田字柴倉地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分 
            - 仙北市内でも特殊詐欺の被害が増えてきています! (秋田県)
            
            スマートフォンなどで相手とやり取りしていくうちに、お金の話になったら、すぐにやり取りをやめてください!×簡単にもうかる「副業」は、逆 
            - 9月1日は「防災の日」です。 (秋田県)
            
            9月1日は「防災の日」です。1923年に発生した関東大震災の発生日である9月1日は、「防災の日」と定められています。関東大震災は、首 
            - 【中止】情報伝達試験中止のお知らせ (秋田県)
            
            全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験を令和6年8月28日(水)午前11時頃に実施予定でしたが、台風の影響を鑑みて全国的に中 
  
  
            - 【誤り】8月27日6時熊の目撃情報について (秋田県)
            
            先程の8月27日(火)6時00分頃、角館町川原若神子地内にて熊の目撃情報について、誤りでした。お詫び申し上げます。引き続き、早朝や夜 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月27日(火)6時00分頃、角館町川原若神子地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 
            - 防災行政無線を用いた情報伝達試験のお知らせ (秋田県)
            
            地震・津波・武力攻撃などの発生時に備え、下記のとおり情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試 
            - 令和6年から8月26日は「火山防災の日」となります。 (秋田県)
            
            令和5年6月に「活動火山対策特別措置法」が一部改正され、国民の皆さんに広く活火山対策についての関心と理解を深めるため、8月26日を「 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月25日(日)13時20分頃、角館町雲然田中地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 
            - クマに注意 (秋田県)
            
            8月20日(火)17時10分頃、田沢湖生保内字堂ノ前地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は 
            - 仙北市災害連絡室の廃止と自主避難所の閉鎖について (秋田県)
            
            仙北市に発表されていた暴風警報が解除されたため、8/12(月)18:00に「仙北市災害連絡室」を廃止しました。また、台風の接近に備え 
            - 仙北市災害連絡室の設置と自主避難所の開設について (秋田県)
            
            台風第5号の接近に備え、「仙北市災害連絡室」を設置しました。■設置:8/12(月)13:00■室長:総合防災課長併せて、自主避難所を 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月11日(日)9時53分頃、田沢湖刺巻地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意して 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月5日(月)19時00分頃、西木町門屋字笹山地内にて熊の目撃情報がありました。また、8月5日(月)19時15分頃、西木町西明寺字堂 
  
  
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月5日(月)9時25分頃、田沢湖梅沢字沼頭地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月5日(月)9時00分頃、角館町西長野中泊地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月4日(日)8時20分頃、田沢湖田沢字先達地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            8月1日(木)12時25分頃、田沢湖生保内字下高野地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月31日(水)21時40分頃、角館町川原羽黒堂地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分 
            - 消火栓の水出し点検実施について (秋田県)
            
            市と消防署では、火災などの災害に備えて市内全域で消火栓の水出し点検を行います。ごく稀に水道水が濁ることはありますが、水を出し続けるこ 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月30日(火)13時35分頃、西木町桧木内字中山地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十 
            - 仙北市災害連絡室の廃止について (秋田県)
            
            仙北市に発表されていた大雨警報が解除されたため、「仙北市災害連絡室」を廃止しました。これまでの雨で地盤が緩んでいる可能性がありますの 
            - 仙北市災害警戒部の改組と自主避難所の閉鎖について (秋田県)
            
            仙北市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除となったため、「仙北市災害警戒部」を「仙北市災害連絡室」に改組(引下げ)しました。■改組 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月25日(木)17時30分頃、角館町下川原地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意 
  
  
            - 仙北市災害警戒部の設置と自主避難所の開設について (秋田県)
            
            大雨による河川の増水などに備えるため、「仙北市災害警戒部」を設置しました。■設置:7/25(木)16:00■部長:危機管理監併せて、 
            - 仙北市災害連絡室の設置について (秋田県)
            
            大雨により桧木内川(西木地区)の水位が上昇しているため、周辺地域の浸水や土砂災害等に備えて「仙北市災害連絡室」を設置しました。連絡室 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月23日(火)19時20分頃、角館町川原東沢地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月20日(土)9時00分頃、西木町桧木内字相内潟地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月19日(金)17時55分頃、角館町西野川原地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月17日(水)15時30分頃、田沢湖生保内字石神地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月14日(日)田沢湖田沢字大森地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してくださる 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月14日(日)角館町西長野上野地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してくださる 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月12日(金)田沢湖田沢春山地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してくださるよ 
            - 仙北市災害警戒部の廃止と避難所の閉鎖について (秋田県)
            
            仙北市に発表されていた大雨警報が解除されたため、7/11(木)6:40に「仙北市災害警戒部」を廃止しました。また、災害に備えて開設し 
  
  
            - 自主避難所を開設しました (秋田県)
            
            災害に備え、自主避難所を開設しました。危険を感じたり、不安な方は、明るいうちに次の避難所をご利用ください。開設:7月10日(水)15 
            - 自主避難所を開設します (秋田県)
            
            災害に備え、本日15:00に自主避難所を開設します。危険を感じたり、不安な方は、次の避難所をご利用ください。・田沢湖総合開発センター 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月10日(水)12時40分頃、角館町西長野川下田地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十 
            - 仙北市災害警戒部について (秋田県)
            
            こちらは防災仙北市広報です。「仙北市災害警戒部」を設置しました。設置:7月10日(水)13:00部長:危機管理監理由:大雨による河川 
            - 角館町西長野地区への避難指示について (秋田県)
            
            入見内川が避難判断水位を下回ったため、角館町西長野地区へ発令中の避難指示を午後5時45分をもちまして解除いたします。併せて、角館温泉 
            - 西長野地区の避難指示について (秋田県)
            
            7月8日からの大雨により、入見内川(角館町西長野地区)の水位が避難判断水位に達したため、周辺地域の浸水や土砂災害等に備えて角館町西長 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月8日(月)16時45分頃、角館町西長野月見堂地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            7月8日(月)14時55分頃、田沢湖玉川渋黒沢地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注 
            - 新紙幣発行に関するトラブルに注意! (秋田県)
            
            新デザインの1万円札、5千円札、千円札の発行が始まりました。●今までのお札はこれからも普通に使えます。●金融機関などが、古いお金と新 
            - クマに注意 (秋田県)
            
            6月30日(日)12時53分頃、角館町雲然上町屋地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分 
  
  
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月29日(土)23時47分頃、角館町古城山地内に設置している監視カメラで熊が確認されました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月28日(金)10時00分頃、田沢湖生保内石神地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分 
            - お金の話になったらすぐ相談! お金は取り戻せません! (秋田県)
            
            スマートフォンなどで相手とやり取りしていくうちに、お金の話になったら、すぐにやめてください。現在、ネット上にはニセ広告がたくさん出回 
            - 防災行政無線を用いた情報伝達試験のお知らせ (秋田県)
            
            まもなく、地震・津波・武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。ご理解とご協力 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月17日(月)16時15分頃、田沢湖卒田地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意し 
            - 防災行政無線を用いた情報伝達試験のお知らせ (秋田県)
            
            地震・津波・武力攻撃などの発生時に備え、下記のとおり情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月14日(金)13時30分頃、角館町下延切欠田地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月13日(木)17時00分頃、角館町山谷川崎高屋地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月13日(木)13時15分頃、角館町西長野月見堂地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月13日(木)7時00分頃、田沢湖小松字外ノ山地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注 
  
  
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月11日(火)17時05分頃、角館町山谷川崎高野地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月9日(日)18時50分頃、角館町西長野鬼壁地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注意 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月6日(木)14時45分頃、角館町西長野熊堂地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注意 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月6日(木)10時40分頃、田沢湖生保内字駒ヶ岳地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月5日(水)8時15分頃、西木町西明寺字梨子木台地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月3日(月)18時30分頃、西木町小山田字外谷地地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月2日(日)15時15分頃、西木町西明寺字佐曽田地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            6月1日(土)17時55分頃、角館町山谷川崎字川崎地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月31日(金)13時40分頃、西木町西明寺字小山寺地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月31日(金)6時00分頃、田沢湖刺巻字六枚地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注意 
  
  
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月28日(火)10時40分頃、西木町上桧木内字何久保地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月25日(土)12時30分頃、角館町小勝田坂ノ下地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月25日(土)10時20分頃、田沢湖生保内字町田地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 5月26日は県民防災の日です。 (秋田県)
            
            5月26日は「県民防災の日」です。41年前、日本海中部地震で秋田県も多くの被害を受けました。突然起こる災害から「自分の安全は自分で守 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月24日(金)14時40分頃、角館町西野川原地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注意 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月24日(金)3時30分頃、角館町古城山地内に設置している監視カメラで熊が確認されました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月24日(金)5時00分頃、田沢湖田沢耳除地内でクマによる人身被害が発生しました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月23日(木)6時55分頃、角館町西長野古米沢地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月22日(水)18時40分頃、角館町西長野月見堂地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - まもなくJアラート訓練です (秋田県)
            
            まもなく、地震・津波・武力攻撃などの発生時の備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。ご理解とご協力 
  
  
            - 入山・入林される方へ重要なお知らせ (秋田県)
            
            今後の山岳遭難対応について遭難者を救助する上で捜索は必要不可欠ですが、地上捜索隊が大人数で入山したとしても興奮したクマに遭遇すれば、 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月21日(火)16時30分頃、角館町菅沢地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注意して 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月21日(火)15時30分頃、角館町山谷川崎大場地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月21日(火)12時00分頃、田沢湖小松字城廻地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月15日(水)17時10分頃、西木町小山田字外谷地地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十 
            - 防災行政無線を用いた情報伝達訓練のお知らせ (秋田県)
            
            地震・津波・武力攻撃などの発生に備え、下記のとおり情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月13日(月)14時10分頃、西木町桧木内字上道地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月12日(日)0時30分頃、角館町古城山地内で熊が目撃されたため、5月12日(日)10:00より当面の間、古城山公園出入口を封鎖し 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            5月2日(木)7時30分頃、西木町西明寺字梨子木台地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            4月18日(木)16時15分頃、西木町小山田字高野地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
  
  
            - 火災が多発しています。ご注意ください。 (秋田県)
            
            4月に入り、市内では3件の火災が発生しています。暖かくなってきましたが、暖房器具等の火気使用時には火の元に十分注意してください。仙北 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            4月9日(火)17時50分頃、西木町西明寺潟尻地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注意 
            - 防災無線聞き逃しサービス復旧について (秋田県)
            
            不具合が生じていた防災無線聞き逃しサービスが復旧し、電話で防災無線の放送内容を確認することが出来るようになりました。ご心配とご迷惑を 
            - 「投資」「副業」渡したお金は戻ってきません! (秋田県)
            
            秋田県内でも特殊詐欺の被害が後を絶ちません。「投資」や「副業」などで「お金が増えます」などと言われてあなたの大切なお金を相手に渡して 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            4月8日(月)8時20分頃、西木町西明寺字小山寺地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分注 
            - 春の火災予防運動が始まります (秋田県)
            
            春の火災予防運動が、4月7日から4月13日まで実施されます。朝、6時50分に火災警報のサイレンが鳴りますが、火災とお間違えの無いよう 
            - 熊に注意 (秋田県)
            
            4月4日(木)16時00分頃、角館町山谷川崎字山谷地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山入る際は十分 
            - 防災無線聞き逃しサービスの不具合について (秋田県)
            
            防災無線が聞き取りにくい場合、ナビダイヤルへの電話で放送内容を確認することができますが、現在、不具合により正常な案内ができない状態で 
            - サルに注意 (秋田県)
            
            3月28日(木)10時30分頃、田沢湖生保内字造道地内にてサルの目撃情報がありました。十分注意して下さるようお願いします。仙北市農林