- 警察官を名乗る不審な電話に注意 (栃木県)
            
            本日(2月12日)午前中、さくら警察署管内の一般家庭に、警察官を名乗って個人情報を得ようとする電話が架かってきました。このような電話 
            - 暴行事件の発生について!! (栃木県)
            
            2月4日(木)午後9時00分ころ、さくら市馬場地内の路上において、帰宅途中の女子高生が、後方から来た男に身体を触られ、腹部と顔面を殴 
            - 自動車盗の発生について (栃木県)
            
            1月25日(月)から26日(火)早朝にかけて,さくら市狹間田と氏家新田地内において,畜産用トラック2台が盗まれました。今後も発生が予 
            - 交通死亡事故の発生について (栃木県)
            
            1月17日午後0時55分ころ、さくら市早乙女地内の県道佐久山・喜連川線で普通乗用車が立木に衝突する交通事故が発生しました。この事故で 
            - 特殊詐欺被害発生ゼロの日!! (栃木県)
            
            本日(1月15日)は、特殊詐欺被害発生ゼロの日です。特殊詐欺の犯人が息子や市役所の職員などをかたり電話することが十分に予想されます。 
            - 北部ブロック警報の発令について (栃木県)
            
            県内北部ブロックでは、11月25日から12月2日までの8日間に4件4人の交通死亡事故が発生し、12月3日付けで交通死亡事故多発「北部 
            - マイナンバー制度悪用詐欺発生 (栃木県)
            
            12月1日(火)午後2時頃、宇都宮市内で、首から赤色の紐で写真入りの身分証を提げた年齢30歳代後半の黒っぽいスーツ姿の男がアパートの 
            - 交通死亡事故発生に伴う緊急広報 (栃木県)
            
            11月25日午後9時52分ころ、さくら市馬場地内の国道4号で普通乗用車が道路横断中の歩行者(80歳)に衝突し、歩行者が亡くなる交通死 
            - 銀行を騙る不審な電話に注意 (栃木県)
            
            さくら市内に住む方の携帯電話に、「東京三菱UFJ銀行振込案内ガイダンス」と称し、女性の声のアナウンスで「1200万円のオンライン振込 
            - 世論調査を騙る電話に注意 (栃木県)
            
            高根沢町地内の家庭にNHKと言って電話を架け、「65歳以上の人を対象に世論調査を行っています」と前置きした上で、応対した人から家族構 
  
  
            - 特殊詐欺ゼロの日!! (栃木県)
            
            本日(11月13日)は、特殊詐欺ゼロの日となります。特殊詐欺の犯人が高齢者の家に電話することが十分に予想されます。息子や市役所の職員 
            - 訪問販売に注意! (栃木県)
            
            昨日11月4日(水)午後7時30分ころ、さくら市蒲須坂地内の家庭に、「消防団の者です。消火器の点検に参りました。」などと消防団員をか 
            - 女子高校生への声掛け事案発生! (栃木県)
            
            11月4日(水)午後5時30分ころ、高根沢町大字宝積寺地内において、徒歩で下校途中の女子高校生に対して、男性が後方から「車で送りまし 
            - 警察官を名乗る不審な電話に注意 (栃木県)
            
            10月31日午後8時頃、高根沢町の家庭にさくら警察署の警察官を名乗り「オレオレ詐欺の犯人が通帳を60冊位持っていたが、その中にお宅の 
            - 声掛け事案発生! (栃木県)
            
            10月30日午後4時30分ころ、さくら市鷲宿地内において、下校途中の小学生の男児が白い乗用車に乗った男から「お母さんが入院してる。一 
            - 警察官を名乗る不審な電話に注意 (栃木県)
            
            本日(10月30日)午前中、高根沢町の家庭にさくら警察署の警察官を名乗り「泥棒を捕まえて調べているが、この泥棒がお宅の通帳を持ってい 
            - 調査名目の訪問者に注意! (栃木県)
            
            10月20日(火)午後7時頃、さくら市櫻野地内において、調査名目をかたった男性が一般家庭を訪問するという事案が発生しました。内容は、 
            - 息子をかたるオレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            昨日(10月25日)夕方、高根沢町内の家庭に息子の名前をかたるオレオレ詐欺の電話がありました。手口は次男をかたり「熱があって明日病院 
            - 還付金やオレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            本日(10月21日)午前中、高根沢町の家庭に還付金詐欺の電話や息子の名前をかたるオレオレ詐欺の電話が多数ありました。還付金詐欺の手口 
            - オレオレ詐欺の電話に注意!! (栃木県)
            
            10月19日、さくら市氏家地内において、孫をかたったオレオレ詐欺の電話がありました。内容は、「相談がある。電話番号がわからないなら、 
  
  
            - 特殊詐欺撲滅の日!! (栃木県)
            
            本日(10月15日)は、年金支給日となります。特殊詐欺の犯人が高齢者の家に電話することが十分に予想されます。息子や市役所の職員などを 
            - オレオレ詐欺の電話に注意!! (栃木県)
            
            昨日から本日にかけて、さくら市氏家地内と高根沢町石末地内で、息子をかたったオレオレ詐欺の電話がありました。内容は、「会社の金に手を出 
            - 訪問販売に注意!! (栃木県)
            
            10月8日午後0時45分ころ、さくら市氏家地内において、消火器の訪問販売員を名乗る男が高齢者の家を訪問し、交換時期を理由に消火器を売 
            - サイト閲覧名目の高額請求に注意 (栃木県)
            
            連日新聞等で報道されているように「有料サイトの料金未納、至急連絡下さい。」等とのメールを信用し、多額の現金を騙し取られる事案が多発し 
            - つきまとい事案発生! (栃木県)
            
            10月6日午後7時50分ころ、さくら市蒲須坂地内において、蒲須坂駅から自転車に乗車し帰宅する女性が、男につきまとわれる事案が発生しま 
            - つきまとい事案発生! (栃木県)
            
            10月6日午後0時50分ころから、さくら市下河戸付近において、自転車で矢板駅から自宅へ向かう途中の女子高生が、シルバー色のフィット様 
            - 子どもへの声掛けに注意! (栃木県)
            
            9月下旬の夕方、宇都宮市内において、小学生が車に乗った男から「お母さんが病院にいるから送ってあげる。」などと声を掛けられる事案が発生 
            - 料金未払いメッセージについて (栃木県)
            
            携帯電話のメールやSMS、ツイッター等に【時刻タイマー】が貼り付けられた「アダルト通信未納請求」などの架空請求事案が多発しています。 
            - 高齢運転手の交通事故防止 (栃木県)
            
            10月2日(金)午後10時ころ、佐野市内の国道50号において、軽自動車が進路左側の標識柱に衝突し、栃木市内に住む82歳の男性が亡くな 
            - 交通事故防止について (栃木県)
            
            9月30日(水)午前10時28分ころ、小山市乙女3丁目地内の国道4号で、押しボタン式信号機がある十字路を南進中の大型貨物車と横断中の 
  
  
            - 自動車盗の発生について! (栃木県)
            
            9月30日(水)の夜から10月1日の未明にかけて、さくら市馬場地内において自動車盗が発生しました。被害車両はスバル製のインプレッサで 
            - 雨の交通事故防止について (栃木県)
            
            本日午前5時49分ころ、宇都宮市下栗地内(通称産業道路)において、点滅信号の丁字路交差点で軽自動車と自動二輪車が出会い頭に衝突し、二 
            - 夜間の交通事故防止について (栃木県)
            
            9月11日(金)午後10時23分ころ、佐野市吉水町地内の片側二車線の県道で、道路を横断していた64歳の男性が車に跳ねられ亡くなりまし 
            - 会員等登録名目の詐欺に注意! (栃木県)
            
            最近、パソコンや携帯等でインターネット通信しているうちに、突然「会員登録ありがとうございます。退会する方は、下記の電話番号に電話して 
            - 交差点の交通事故防止について (栃木県)
            
            9月7日(月)午前7時55分ころ、芳賀町西高橋地内の見通しの良い十字路交差点において、車同士が出会い頭に衝突し、87歳の男性が亡くな 
            - 横断歩道の交通事故防止につい て (栃木県)
            
            9月6日(日)午後6時53分ころ、那須塩原市内の那珂川河畔公園西側市道上において、横断歩道を横断中の歩行者が車にはねられ亡くなる交通 
            - 交差点の交通事故防止について (栃木県)
            
            9月2日午後5時ころ、真岡市長島地内の見通しの良い十字路交差点において、自動車同士が出会い頭に衝突し、運転手1名が車外に放出される重 
            - オレオレ詐欺の電話に注意!! (栃木県)
            
            昨日9月1日の夜、さくら市内の一般家庭に息子を騙る犯人から「風邪をひいて熱がある。携帯電話の番号が変わったので電話した。」という電話 
            - 深夜の交通事故防止について (栃木県)
            
            8月31日午前1時30分ころ、矢板市東町地内の国道4号において、普通貨物車が、赤信号で停止していた中型貨物車に追突し、普通貨物車を運 
            - 夜間の交通事故防止について (栃木県)
            
            8月27日午後7時ころ、那須塩原市内において、高齢の女性が中央分離帯がある片側2車線の道路を横断中、右から来たバイクと衝突し、亡くな 
  
  
            - 夜間の交通事故防止について (栃木県)
            
            8月22日午後8時18分ころ、栃木市内の直線道路において、道路を横断中の歩行者が、車に跳ねられ死亡する交通事故が発生しました本年に入 
            - バイクの交通事故防止について (栃木県)
            
            8月20日午前6時ころ、日光市内の金精道路において大型バイクが、左カーブで右側ガードレールに衝突し、運転していた男性が亡くなる交通事 
            - オレオレ詐欺の電話に注意!! (栃木県)
            
            本日、高根沢町花岡地内において、甥をかたったオレオレ詐欺の電話がありました。内容は、「携帯電話を無くした。」というものです。「携帯電 
            - 上向きヘッドライトの活用につ いて (栃木県)
            
            8月14日午前0時51分ころ、小山市内の新幹線側道において歩行者が、ヘッドライトが下向きの軽乗用車にはねられ、意識不明となる重体事故 
            - 特殊詐欺撲滅の日!! (栃木県)
            
            本日は、特殊詐欺撲滅の日です。年金が支給され、特殊詐欺の犯人が高齢者の家に電話することが予想されます。息子や市役所の職員などをかたり 
            - 二輪車の交通事故防止について (栃木県)
            
            8月8日午後3時20分ころ、JR那須塩原駅付近の十字路交差点において、原付バイクが自動車と出会い頭に衝突し、高校生が死亡する事故が発 
            - 交差点の交通事故防止について (栃木県)
            
            8月に入りまだ5日目ですが、県内では、お互いに見通しの良い十字路交差点において、自動車同士が出会い頭に衝突する死亡事故が既に2件も発 
            - 還付金詐欺に注意!! (栃木県)
            
            本日、高根沢町地内の一般家庭に町役場職員をかたって、「還付金のお知らせを送らせていただきましたが、届いてますか。」という還付金詐欺の 
            - 交差点の交通事故防止について (栃木県)
            
            県内では、8月1日午後6時30分ころ、信号機や一時停止規制がなく左右の見通しの良い十字路交差点で、自動車同士が出会い頭に衝突し、軽乗 
            - 露出事案の発生!! (栃木県)
            
            本日午前8時20分ころ、さくら市馬場地内の路上において、20〜30歳代の男性が下半身を露出する事案が発生しました。男は、色白、黒色短 
  
  
            - 夏休み中の交通事故防止につい て (栃木県)
            
            県内では、昨日、住宅街の十字路交差点で、中学生の自転車と軽乗用車が出会い頭に衝突し、中学生が怪我をする交通事故が発生しています。ドラ 
            - 露出事案の発生について (栃木県)
            
            7月29日(水)午後3時頃、さくら市櫻野地内において、下半身を露出している男性の目撃がありました。男は、年齢50歳位、身長160セン 
            - 還付金詐欺に注意! (栃木県)
            
            本日、さくら市内の家庭に還付金詐欺の電話が多数ありました。手口は、市役所職員をかたり「還付金があります。社会保険庁に電話してください 
            - 還付金詐欺に注意! (栃木県)
            
            本日、さくら市内の家庭に社会保険庁職員をかたる男から還付金詐欺の電話が多数ありました。内容は、「還付金がありますので、口座番号とカー 
            - 夏休み中の交通事故防止につい て (栃木県)
            
            県内では、昨日、路上でスケートボード遊戯中の児童が軽乗用車と衝突し、亡くなる交通事故が発生しました。ドライバーの皆さん、子供達は夏休 
            - 子どもへのつきまとい事案発生 ! (栃木県)
            
            本日午後0時30分ころ、高根沢地内において、自転車の女子児童2人が、白いステーションワゴンにつきまとわれる事案が発生しました。運転手 
            - 不動産会社を名乗る不審者に注 意 (栃木県)
            
            昨日、高根沢町地内において、不動産会社の訪問販売員を名乗る男が一般家庭を訪問し、半ば強引に上り込む等して、氏名や年齢、勤務会社名、年 
            - 不動産会社を名乗る不審者に注 意 (栃木県)
            
            昨日もお知らせしましたが、最近、高根沢町や宇都宮市内において、不動産会社の訪問販売員を名乗る男1〜2名がアパートや一般住宅を訪問し、 
            - 不動産会社を名乗る不審者に注 意 (栃木県)
            
            最近、高根沢町や宇都宮市内において、不動産会社の訪問販売員を名乗る男1〜2名が一般家庭を訪問し、半ば強引に上り込む等して、氏名や年齢 
            - 還付金詐欺の発生について!! (栃木県)
            
            7月1日(水)午前11時頃、さくら市内に居住する被害者宅に市役所職員を名乗る男から電話があり、「社会保険のことで4万円位が戻ると通知 
  
  
            - 還付金詐欺に注意! (栃木県)
            
            さくら市内で還付金詐欺が発生しました。手口は、社会保険事務所職員をかたり健康保険の還付金がある等と電話を架け、口座番号を聞き出したり 
            - 還付金詐欺に注意! (栃木県)
            
            昨日の午後、さくら市内の一般家庭に、還付金詐欺の電話が多数ありました。手口は、市役所職員をかたり「保険金の払い戻しがある。銀行の口座 
            - 息子をかたるオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            本日、さくら警察署管内の一般家庭に、息子をかたる振り込め詐欺の電話がありました。手口は「東京の大学病院に来ている。また電話する。」と 
            - 息子をかたるオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            6月17日の夕方、さくら市内の一般家庭に、息子をかたる電話がありました。電話の相手は、「明日、また電話をする。」と言って、電話を切り 
            - 交通死亡事故多発に伴う緊急広 報 (栃木県)
            
            県内では、今年、お年寄りが被害になる死亡事故が多発しています。ドライバーの皆さん、夜間は特に速度を控えるとともに、ヘッドライトの上向 
            - 不審な書類の送付事案について (栃木県)
            
            6月17日,大田原市内の留守中の一般家庭の玄関先に「厚生年金基金連合会通算年金裁定請求書について」と題する書類が置かれていました。同 
            - オレオレ詐欺に注意!! (栃木県)
            
            本日,さくら市喜連川地内において,息子をかたったオレオレ詐欺の電話が架かって来ました。内容は,「交通事故を起こしてしまい,示談金とし 
            - 特殊詐欺撲滅の日!! (栃木県)
            
            本日は,特殊詐欺撲滅の日です。年金が支給され,特殊詐欺の犯人が高齢者の家に電話することが予想されます。息子や市役所の職員などをかたり 
            - 不審な電話に注意!! (栃木県)
            
            昨日,さくら市内の高齢者宅に長男をかたった詐欺グループから電話がありました。今後も息子や孫をかたった電話が架かって来ることが予想され 
            - 子どもへのつきまとい事案発生 ! (栃木県)
            
            6月8日(月)午前7時40分ころ,高根沢町地内において,徒歩にて集団登校中の小学生が,男につきまとわれる事案が発生しました。男は40 
  
  
            - 国民年金機構を騙る電話に注意 (栃木県)
            
            昨日、さくら市内の高齢者方に国民年金機構を騙る電話が入りました。電話の内容は、「先に青い封筒を送付しましたが届いていますか、既に締切 
            - オレオレ詐欺の電話に注意!! (栃木県)
            
            昨晩から本日にかけて,高根沢町地内の一般家庭に息子を装った詐欺の電話が架かってきました。内容は,「喉が痛くて,声が変わっている。携帯 
            - 息子などを騙る不審な電話に注 意 (栃木県)
            
            最近、さくら市内や高根沢町内の一般家庭に、息子や孫などを騙り「タクシーの中に荷物を忘れた。携帯電話の番号が変わった。今日中にお金が必 
            - 交通死亡事故発生に伴う緊急広 報 (栃木県)
            
            4月28日午後6時52分ころ、高根沢町平田地内の県道で普通貨物車が道路横断中の歩行者に衝突する交通事故が発生し、この事故で道路を横断 
            - 米泥棒に注意!! (栃木県)
            
            昨晩,高根沢町地内で,保冷庫から,玄米入りの米袋を運び出される盗難未遂事件が発生しました。今後,同じ様に米をねらった窃盗事件の発生が 
            - 振り込め詐欺の電話にご注意を !! (栃木県)
            
            4月27日(月),高根沢町の一般家庭に,警察官をかたった振り込め詐欺の電話が連続してかかって来ています。内容は,「事件の捜査であなた 
            - 交通死亡事故発生に伴う緊急広 報 (栃木県)
            
            県内北部ブロックにおいては、4月7日から4月16日までの10日間に4件4名の方が亡くなる交通死亡事故が発生し、4月17日付けで交通死 
            - 不審者に注意! (栃木県)
            
            4月15日(水)午後9時40分頃、さくら市草川地内において、帰宅途中の女子学生に対し、下半身を露出する事案が発生しました。男は、年齢 
            - 還付金詐欺に注意!! (栃木県)
            
            本日さくら市内の一般家庭に、還付金詐欺の電話が相次いでかかっています。内容は社会保険事務所の職員等を名乗り「医療費(医療保険)の払い 
            - 交通死亡事故発生に伴う緊急広 報 (栃木県)
            
            4月10日午後10時48分ころ、さくら市馬場地内の国道4号で普通乗用車が二輪車に追突する交通事故が発生し、この事故で二輪車に同乗して 
  
  
            - 工事現場などの銅線盗に注意! (栃木県)
            
            4月4日午後4時頃から5日午後1時30分までの間、さくら市内の工事現場から銅線が盗まれる被害が発生しました。県内で同窃盗事件が多発し 
            - 還付金詐欺の発生について!! (栃木県)
            
            3月27日(金)午後2時頃、さくら市内に居住する被害者宅に市役所職員を名乗る男から「保険料が払い戻されるので保険事務所に電話して下さ 
            - 公務員をかたる還付金詐欺に注 意 (栃木県)
            
            3月30日、さくら警察署管内の一般家庭に市役所の保険課職員をかたり「保険料が戻ります。ATMに行ってください。」等といった電話が架か 
            - 公務員をかたる還付金詐欺に注 意 (栃木県)
            
            3月27日午後1時過ぎ、さくら市内の一般家庭にさくら市役所福祉課職員をかたり「保険料が戻ります。ATMに行って下さい。」等といった電 
            - 露出事案発生!! (栃木県)
            
            3月20日(金)午後7時00分ころ、さくら警察署管内で、不審な男性が下半身を露出するという事案が発生しました。男は、30歳代、身長1 
            - 世論調査を騙る電話に注意 (栃木県)
            
            さくら市内の一般家庭にNHKの世論調査と称して電話を架け、応対者の年齢や預金高等を質問する不審電話事案が発生しています。この事案では 
            - 交通死亡事故多発全県警報発令 中 (栃木県)
            
            県内では2月25日から3月6日の10日間に8件8人の交通死亡事故が発生し、3月16日まで「全県」警報が発令となっています。ドライバー 
            - 還付金詐欺に注意!! (栃木県)
            
            本日、さくら警察署管内で還付金詐欺の電話がありました。「医療費の払い戻し金がある。ATMに来てください。」「預金通帳、印鑑、キャッシ 
            - 振り込め詐欺に注意! (栃木県)
            
            本日、さくら警察署管内の一般住宅に、息子や孫などをかたるオレオレ詐欺の電話が架かってきています。「電話番号が変わった」「声が変わった 
            - イオンを騙る不審電話封書に注 意 (栃木県)
            
            さくら市内の一般家庭に、株式会社イオンサービスを名乗り、「国から委託され、詐欺で騙された人の4割を戻す救済措置をやっています。」等と 
  
  
            - シートベルトは「命」を守りま す! (栃木県)
            
            2月1日から28日までの1か月間「シートベルト等着用強化月間」を実施します。シートベルトやチャイルドシートを着用せずに交通事故に遭っ 
            - 自動車盗の発生について (栃木県)
            
            1月16日から1月21日の早朝にかけて、さくら市箱森新田地内において、自動車盗が発生しました。被害車両は、重機等運搬車1台とダンプカ 
            - 振り込め詐欺の電話にご注意を !! (栃木県)
            
            本日、さくら市内の一般家庭に、息子を騙る振り込め詐欺の電話がありました。手口は、「株で失敗した。お金何とかならないかな。」等というも 
            - 覚えのない権利の委譲電話に注 意 (栃木県)
            
            最近、主に高齢者のいる家庭に、有名企業等を名乗り「優良高齢者施設の優先入所権利が当たりました。入所する意思がなければその権利を譲って 
            - 露出事案発生! (栃木県)
            
            平成27年1月5日午後1時30分ころ、塩谷郡高根沢町光陽台地内において、男が下半身を露出した事案が発生しました。男は、年齢35歳くら 
            - 息子を騙るオレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            本日午前中、高根沢町内の一般家庭に、息子をかたり「のどが痛いので、医者に行って抗生物質を貰った。」などとの電話が複数の一般家庭にかか 
            - 警察官かたりの不審電話に注意 (栃木県)
            
            本日、さくら市内の一般家庭に、警察官をかたり「捜査二課の○○です。あなたの通帳が事件に使われています。警察官が自宅まで通帳を確認しに 
            - 不審な男による追いかけ事案発 生 (栃木県)
            
            12月19日(金)午後4時ころ,JR蒲須坂駅付近において,小学生が一人で下校途中,不審な男に追いかけられる事案が発生しました。男は黒 
            - 年末の交通安全県民総ぐるみ運 動 (栃木県)
            
            12月11日から31日までの21日間『年末の交通安全県民総ぐるみ運動』が推進されます。ドライバーのみなさんは、道路状況に応じた安全速