- 振り込め詐欺の電話にご注意を !! (栃木県)
            
            12月2日(火)、さくら市内の一般家庭に息子を騙る振り込め詐欺の電話がありました。手口は「会社のお金で株を買ってしまったが、監査が入 
            - 女子高生に対する露出事案の発 生について (栃木県)
            
            11月27日(木)午後4時30分頃、高根沢町宝石台4丁目地内において、徒歩で下校中の女子高生に対して、不審な男性が住宅街で待ち伏せし 
            - あなたを騙すオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            昼夜問わず、県内のあちこちで、息子の名をかたり「○○だけど。携帯電話の番号が変わった。」また、警察官をかたり「あなたの口座が犯罪に使 
            - 自動車盗の発生について (栃木県)
            
            10月15日(水)の深夜から16日(木)の明け方にかけて、さくら市上阿久津地内において、自動車盗が発生しました。被害車両はランドクル 
            - つきまとい事案の発生について ! (栃木県)
            
            9月17日(水)午後7時30分頃、高根沢町文挟地内の路上において、帰宅途中の女性(10代後半)に対するつきまとい事案が発生しました。 
            - トイレ等の無料点検に注意!! (栃木県)
            
            9月14日さくら市内の高齢者が居住する一般家庭に、「トイレの無料点検です。」等と無料点検を名目に男性の業者らしき者が訪問する事案が発 
            - 新たな手口の詐欺に注意 (栃木県)
            
            先月、那須烏山市の一般家庭に老人ホーム入居管理会社社員を名乗る男から「老人ホームに優先的に入居する権利が当たった。その権利が800万 
            - 不審者について! (栃木県)
            
            9月3日(水)午後7時30分ころ、高根沢町文挟地内において、女子高校生3名が下校途中、陰部に手を当て、女子高生を目で追いながら立って 
            - あなたの家族が狙われているか も (栃木県)
            
            先日、息子や孫などをかたるオレオレ詐欺の電話が県内のあちこちに架かっています。「電話番号が変わった」「声が変わった」は詐欺のキーワー 
            - 女子中学生への声掛け事案発生 (栃木県)
            
            8月25日(月)午後7時20分ころ、高根沢町大字宝積寺地内、宝積寺駅西口において、女子中学生に対し、後ろから近づいてきた男性が「可愛 
  
  
            - 食料品への針混入事件の発生に ついて (栃木県)
            
            7月7日には宇都宮市内、7月8日には栃木市内のスーパーマーケットにおいて、惣菜などに針が差し込まれる事件が発生しました。このような事 
            - 空き巣に注意!! (栃木県)
            
            7月に入り、さくら市上野町で2件、高根沢町宝石台で2件の空き巣事件が発生しています。犯人は、ガラスを割って室内に入り、現金やテレビ等 
            - わいせつ事案の発生 (栃木県)
            
            7月に入り、宇都宮市内において、深夜、女性が後方から近づいてきた男に抱き付かれたり、胸を触られる暴行事件が発生しています。さくら署管 
            - 振り込め詐欺事件の発生につい て (栃木県)
            
            6月29日県南地区居住の男性に融資会社社員を名乗る男から、「審査料を振り込んでほしい」などと電話があり、合計7回に分けて約40万円を 
            - 警察官を名乗る詐欺未遂事案の 発生について (栃木県)
            
            6月28日(月)、宇都宮市内及び小山市内の一般家庭に対して、警察官を名乗り、「あなたの個人情報が漏れている。金融庁で確認しています。 
            - ひったくり事件の発生 (栃木県)
            
            6月24日(木)午後7時30分頃、宇都宮市栄町の路上で、自転車で帰宅途中の女性(68歳)が、後ろから来た2人組のスクーターに乗った犯 
            - パチンコ店対象強盗事件の発生 (栃木県)
            
            6月24日(木)午前2時40分頃、宇都宮市砥上町所在のパチンコ店において、社員が閉店後に店舗出入口から出たところ、2人組の男に包丁を 
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            6月17日(木)、深夜、県南にあるビルのエレベーター内において、女性が男性から暴行を受ける事案が発生しました。犯人は、年齢20歳代、 
            - 自動車盗の発生について!! (栃木県)
            
            6月17日未明、高根沢町宝積寺地内において、自動車盗が発生しました。今年に入り高根沢町では、自動車盗が多発しており、特にホンダインテ 
            - 交通死亡事故の連続発生につい て (栃木県)
            
            県内では、6月6日から6月16日までの11日間に6件6人の交通死亡事故が発生し、そのほとんどが交差点で発生しています。亡くなられた6 
  
  
            - 警察官を名乗る詐欺未遂の発生 (栃木県)
            
            6月12日「宇都宮中央警察署生活安全課の宮下」を名乗り、キャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺未遂事案が発生しました。犯人は警察官 
            - 強盗致傷事件の発生 (栃木県)
            
            6月13日(日)午後8時50分ころ、宇都宮市細谷町の路上で、女性(55歳)が男に頭を棒のようなもので殴られ、ショルダーバッグを奪われ 
            - 振り込め詐欺未遂事件発生!! (栃木県)
            
            6月7日(月)、さくら市内女性(65歳)が、息子と名乗る者から「会社の旅行積立金の通帳を落としておろせない。すぐに180万円振り込ん 
            - わいせつ事案の発生について (栃木県)
            
            6月4日(金)、県南地区の駐車場において、女性が男性に暴行を受ける事案が発生しました。さくら署管内での発生はありませんが、最近、同様 
            - 行方不明者の手配について (栃木県)
            
            さくら市草川地内において、平成22年6月1日午後9時ころから本日6月2日午前5時ころまでの間に、78歳の女性が行方不明になっています 
            - 息子を名乗ったオレオレ詐欺に 注意!! (栃木県)
            
            5月20日(木)、宇都宮市内の家庭の加入電話に、息子を名乗り「携帯電話が壊れてしまって番号が変わった。明日また電話をする」等と言って 
            - つきまとい事案の発生について (栃木県)
            
            5月17日(月)午後2時ころ、さくら市草川地内を徒歩で帰宅途中の女子児童が、車に乗った男に手を振られ、無視して通り過ぎたところ、後ろ 
            - 「振り込め詐欺撲滅のための取 締活動及び予防活動の強化推進 期間」の実施について (栃木県)
            
            栃木県県警では、5月10日から6月9日までの間、「振り込め詐欺撲滅のための取締活動及び予防活動の強化推進期間」を実施しています。4月 
            - 交通死亡事故の発生について (栃木県)
            
            4月30日午後5時45分ころ、高根沢町上高根沢地内の十字路交差点で原付バイクと普通車の出合頭事故が発生し、原付バイクの高齢者が死亡し 
            - 息子を名乗ったオレオレ詐欺の 多発!! (栃木県)
            
            県内では4月中、息子を名乗った振り込め詐欺の電話が多数かかってきており、被害も発生しています。犯人は、息子を騙り「携帯電話を落とした 
  
  
            - 振り込め詐欺事件の発生につい て (栃木県)
            
            4月23日に宇都宮市、24日に鹿沼市で振り込め詐欺事件が発生しました。被害者は、60歳代の男性と女性で、いずれも「携帯電話を落とした 
            - 暴行事件の発生について (栃木県)
            
            4月13日(火)午前6時30分ころ、高根沢町大字平田地内を歩いていた女性が、後ろからスカートをめくられる暴行事件が発生しました。男は 
            - 交通死亡事故多発「南部ブロッ ク警報」の発令について (栃木県)
            
            県南部では、交通死亡事故が多発しており、4月9日から4月18日まで、交通死亡事故多発「南部ブロック」警報が発令されました。○交差点は 
            - 交通死亡事故多発全県警報の延 長について (栃木県)
            
            県内では、3月中における交通事故死者が17人となる異常事態となっています。これにより、交通死亡事故多発全県警報が4月3日まで延長され 
            - 交通死亡事故多発全県警報の発 令について (栃木県)
            
            3月20日から3月29日まで「交通死亡事故多発全県警報」が発令されました。県内では、3月12日から3月19日までの8日間に9件9人の 
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            3月5日(金)午後4時20分ころ、さくら市氏家地内において、下校途中の児童数名が歩道を歩いていたところ、l後ろから来た後部にかごの付 
            - 警察官を名乗る詐欺事件に注意 ! (栃木県)
            
            2月19日(金)、宇都宮市内において、警察官を名乗ってキャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺の電話がかかってきています。警察官や金 
            - 未帰宅高齢者の発見について (栃木県)
            
            高根沢町中柏崎地内から所在不明となっていた70歳代の女性については、発見となりました。ご協力ありがとうございました。今後とも情報メー 
            - 未帰宅高齢者の手配 (栃木県)
            
            塩谷郡高根沢町中柏崎地内において、2月18日午後0時頃、70歳代の女性が自宅を出たあと、現在まで帰宅していません。女性は身長150セ 
            - 声掛け事案の発生について (栃木県)
            
            1月28日(木)午後5時20分頃,塩谷郡高根沢町平田地内で,下校途中の女子生徒が自転車に乗車した知らない男からすれ違いざまに「おい, 
  
  
            - 傷害事件の発生について (栃木県)
            
            本日午後3時20分ころ、矢板市内で、家の中にいた女性が、見知らぬ男にいきなり刃物の様なもので顔を切りつけられる傷害事件が発生しました 
            - 警察官を騙るキャッシュカード 詐欺にご注意! (栃木県)
            
            さくら警察署からのお知らせです。本日、さくら市内において、警察官を騙り「家族の方に詳しく説明します。」「キャッシュカードなどを落とさ 
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            12月3日から12月11日までの9日間に、県内で8人が交通事故で亡くなり「交通死亡多発全県警報」が発令されました。特に高齢者の方が4 
            - 警察官を騙るキャッシュカード 詐欺にご注意! (栃木県)
            
            さくら警察署からのお知らせです。県南地区において、警察官や金融庁職員を騙りキャッシュカードを騙し取るオレオレ詐欺手口の電話が頻繁にか 
            - 年末年始における特別警戒の実 施 (栃木県)
            
            12月11日(金)から1月3日(日)まで、「年末年始の特別警戒」が実施されます。年末年始は、空き巣、車上狙い、金融機関やコンビニエン 
            - 年末の交通安全県民総ぐるみ運 動 (栃木県)
            
            12月11日から12月31日まで、「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。運動の重点は「高齢者の交通事故防止」「飲酒運転の 
            - 声掛け事案の手配解除について (栃木県)
            
            先程手配しましたさくら市狹間田地内の声掛け事案については発見となり、事件性がないことが判明しました。ありがとうございました。今後とも 
            - 声掛け事案の発生について (栃木県)
            
            12月4日(金)午前7時50分頃、さくら市狹間田地内で、登校途中の女子児童が知らない男から「何人で登校しているの。お菓子買ってあげる 
            - 声掛け事案の発生について (栃木県)
            
            12月2日(水)午後0時50分頃、さくら市氏家地内で、徒歩で帰宅途中の女性に対し、「調子に乗るな。」等と文句をつける声掛け事案が発生 
            - 自動車の盗難にご注意! (栃木県)
            
            さくら警察署管内では、11月中に自動車を狙った窃盗事件が連続して発生しております。さくら市・高根沢町とも発生があり、主にスポーツタイ 
  
  
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            11月28日(土)午後7時35分頃、高根沢町宝石台地内の店舗内において、買い物をしていた女子学生が知らない男からおしりを触られる暴行 
            - 県民大会が開催されます! (栃木県)
            
            来たる11月30日(月)13時30分から、宇都宮市文化会館大ホールにおいて「第1回栃木県交通・生活安全安心県民大会」が開催されます。 
            - 警察官を騙るキャッシュカード 詐欺にご注意! (栃木県)
            
            さくら警察署からのお知らせです。鹿沼警察署管内において、警察官を騙りキャッシュカードを騙し取るオレオレ詐欺手口の電話が頻繁にかかって 
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            11月5日(木)午前8時41分頃、さくら市櫻野地内の田んぼの中の見通しのよい十字路交差点で、軽四輪貨物自動車と原動機付自転車が出会い 
            - 警察官を騙るキャッシュカード 詐欺にご注意! (栃木県)
            
            さくら警察署からのお知らせです。現在県内で、警察官を名乗り暗証番号を聞き出してキャッシュカードをだまし取ろうとする、詐欺の電話がかか 
            - 不審者の出没に注意 (栃木県)
            
            10月13日(火)午後11時頃、さくら市氏家地内で生徒が男に体を触られる事案が発生しました。男は年齢30歳位、身長160センチメート 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            10月5日午後6時30分頃、高根沢町中阿久津地内において、下校中の女子生徒が車に乗った男から「いま暇?こっちを見てよ。」等と声をかけ 
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            10月3日(土)真岡警察署管内において、見通しのよい十字路交差点で乗用車同士の出会い頭事故により、4名の方が亡くなる交通死亡事故が発 
            - 秋の交通安全県民総ぐるみ運動 (栃木県)
            
            明日9月21日から9月30日までの10日間、「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が始まります。運動の基本は「高齢者の交通事故防止」です。 
            - 子どもを犯罪から守るための情 報 (栃木県)
            
            9月12日(土)午後5時頃、さくら市穂積地内で、男が下半身を露出する事案が発生しました。男は、年齢30歳位、白色セダンに乗車し、散歩 
  
  
            - 新型インフルエンザを装う詐欺 に注意! (栃木県)
            
            近県で新型インフルエンザを口実にした振り込め詐欺被害が発生しました。この事件は、息子を装った男から、「携帯電話が壊れたので修理に出し 
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            県内では8月15日から24日までの10日間で、8件の死亡事故が発生し9名の方が亡くなり、本日「交通死亡事故多発全県警報」が発令されま 
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            県内では8月に入り交通死亡事故が多発しています。8月15,16日の2日間で3件の死亡事故が発生し4名の方が亡くなっています。県内の交 
            - 家庭の会話で振り込め詐欺撃退 (栃木県)
            
            夏休みやお盆でご家族が集まる機会に、振り込め詐欺の被害防止について話し合いましょう。☆振り込め詐欺の被害に遭わないよう、近況を知らせ 
            - 振り込め詐欺の発生について (栃木県)
            
            小山警察署管内で息子を名乗る者から「携帯電話の番号が変わった」等と言って新しい携帯番号を教えたうえで「示談金が必要になった」等申し向 
            - 暴行(抱きつき)事案の発生に ついて (栃木県)
            
            8月2日(日)午前9時05分頃、高根沢町内の店舗内で、女性店員が客を装った男に抱きつかれる事案が発生しました。男は年齢30歳代後半、 
            - キャッシュカードの詐欺に御注 意 (栃木県)
            
            他県で、警察官をかたった電話でキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しています。この手口は、警察官を名乗る者が電話で「通帳から現金 
            - 未帰宅高齢者の発見について (栃木県)
            
            さくら市狭間田地内から所在不明となっていた90歳代の女性については、発見となりました。今後とも情報メールの活用をよろしくお願いします 
            - 未帰宅高齢者の手配 (栃木県)
            
            さくら市狭間田地内において、7月28日午後6時30分頃、90歳代の女性が自宅を出たあと、現在まで帰宅していません。女性は身長145セ 
            - 消防署員を騙る消火器販売に注 意! (栃木県)
            
            7月9日(木)さくら市蒲須坂地内で消防署員を騙り消火器を売り歩いたり、消火設備の点検を行おうとする事案が発生しております。今後、同じ 
  
  
            - 振り込め詐欺事件に注意! (栃木県)
            
            県内において、息子を名乗る者から「150万円振り込んでくれ」「保証人が夜逃げしたので、100万円位都合をつけてくれ」等振り込め詐欺の 
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            7月9日(木)午後5時30分ころ、高根沢町石末地内の道路上で、女子生徒が後ろからつけてきた男に抱きつかれる事案が発生しました。男は、 
            - 不審者に注意 (栃木県)
            
            7月2日(木)午後4時50分頃、高根沢町大字平田地内で、帰宅途中の児童が男にカメラを向けられるいう事案が発生しました。男は30歳代く 
            - 消防団を名乗る消火器の訪問販 売に注意 (栃木県)
            
            本日、午後1時20分ころ、さくら市内において消防団を名乗る男が消火器の訪問販売に訪れる事案が発生しました。男は年齢50〜55歳位、中 
            - けん銃発砲事案の発生について (栃木県)
            
            本日午後1時過ぎ、那須烏山市高瀬地内において、けん銃発砲事案が発生しました。警察は現在緊急配備をして捜査中ですが、子ども達の安全のた 
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            6月10日に、さくら市馬場地内の国道4号線において、大型貨物自動車(トレーラー)が対向車線にはみ出し、軽自動車と正面衝突する事故が発 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            6月11日(木)午後3時00分頃、さくら市喜連川地内で下校途中の児童が、白色ワゴンタイプの軽乗用車に乗った年齢50〜60歳位、白髪、 
            - つきまといの発生について (栃木県)
            
            4月28日(火)午後4時55分頃、高根沢町宝積寺地内で女子生徒が、すれ違った男に後を付けられる事案が発生しました。男は年齢60歳位、 
            - 地域で守ろう子どもたち (栃木県)
            
            とちぎテレビの「クローズアップとちぎ」において、子どもの安全をテーマとした番組が放送されます。番組では、子どもたちの安全・安心のため 
            - 子どもを犯罪から守るための情 報 (栃木県)
            
            4月23日(木)午後2時頃、塩谷郡高根沢町栗ヶ島地内で、男子学生が男に声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢60〜70歳位、茶 
  
  
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            本年4月12日から4月21日までの10日間に、県内で8人が交通事故で亡くなり「全県警報」が発令されました。特に高齢者の方が6人も亡く 
            - 定額給付金をかたる不審な電話 に注意 (栃木県)
            
            平成21年4月18日(土)の昼頃、さくら市内で女性の声で「定額給付金を貰ったかい、貰っていなければ銀行まで乗せてってあげるよ。」等と 
            - 警察官をかたる詐欺手口の電話 に注意 (栃木県)
            
            本日、県内で警察官をかたる者から「あなたのキャッシュカードが偽造されています。これから自宅に伺います。」等という不審な電話が多数かか 
            - 定額給付金に関する不審者情報 (栃木県)
            
            4月3日午後0時ころ、矢板市内において、年齢50歳位、身長170センチ位、小太りの男が高齢者方を訪問し、「市役所の者です」「定額給付 
            - 交通死亡事故緊急広報 (栃木県)
            
            本年3月26日から3月31日までの6日間に大田原・那須塩原警察署管内で4件の交通死亡事故が発生しています。ドライバーの皆さんは速度を 
            - 定額給付金詐欺に注意 (栃木県)
            
            県内で「役場の者だが、定額給付金の事務処理をするので口座番号を教えて下さい」と電話があり、このとき家族構成等も聞かれました。今後、定 
            - 還付金詐欺にご注意 (栃木県)
            
            本日、さくら署管内で「還付金があります」という振り込め詐欺の電話がかかっています。この様な電話には絶対お金を振り込まないで下さい。ま 
            - あなたは大丈夫?!振り込め詐 欺 (栃木県)
            
            警察では振り込め詐欺撲滅のための取り締まり及び予防活動を強化していますが、依然として被害が発生しています。振り込め詐欺はATMをを利 
            - 振り込め詐欺(ATMの利用時 )の注意 (栃木県)
            
            2月中、警察では振り込め詐欺撲滅のための取り締まり及び予防活動を強化しています。振り込め詐欺はATMを利用して、現金を振り込ませる手 
            - 振り込め詐欺に注意!! (栃木県)
            
            2月中、警察では振り込め詐欺撲滅のための取り締まり活動および予防活動の強化推進月間を実施しています。本日も県内では、振り込め詐欺の電 
  
  
            - 振り込め詐欺撲滅のために (栃木県)
            
            警察では2月中、振り込め詐欺撲滅のたの取り締まりおよび予防活動の強化推進月間を実施しています。振り込め詐欺の手口は「オレオレ詐欺」「 
            - 悪質な悪戯について (栃木県)
            
            2月1日(日)さくら市内の店舗駐輪場において、自転車のヘルメットに液体を入れる悪質な悪戯が発生しています。さくら市内では、過去にもこ 
            - 追いかけ事案の発生 (栃木県)
            
            1月29日(木)午前10時頃、さくら市氏家地内で女生徒が自転車の男に後を追いかけられる事案が発生しました。男は年齢30歳位身長170 
            - 振り込め詐欺の防止 (栃木県)
            
            本日、県内各地で警察官を名乗る者から「口座が悪用されている」などと不審な電話がかかっています。県内では、振り込め詐欺が多発しています 
            - 交通死亡事故多発について (栃木県)
            
            県内では、1月2日から10日までの9日間に8件10人の方が交通事故で亡くなられました。特に1月9日、10日の2日間には5件の交通死亡 
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            1月5日(月)午後10時ころ、さくら市草川地内において、帰宅途中の女性が自宅の門扉を開けようとしたところ、後ろから来た男にお尻を強く 
            - イノシシの出没について (栃木県)
            
            12月19日午後4時頃から、高根沢町内でイノシシが出没し、目撃情報が寄せられています。現在まで人的被害は出ていませんが、大変危険です 
            - 不審な電話にご注意下さい! (栃木県)
            
            12月11日PTA役員を装った者から、宇都宮市内の一般家庭に児童の名前や電話番号などを聞き出す不審な電話がありました。この様な電話が 
            - 暴行事案の発生について (栃木県)
            
            12月10日(水)午後6時50分頃,さくら市氏家地内で、女生徒が見知らぬ男に口をふさがれる事案が発生しました。男は30歳位、身長17