- 避難準備・高齢者等避難開始の発令について (兵庫県)
7月6日14時00分、これまでの降雨により、土砂災害の危険が高まっているため、辻井9丁目の一部に避難準備・高齢者等避難開始を発令しま
- 8日(日)まで続く大雨に厳重な警戒を (兵庫県)
■不要不急の外出を控え、河川等、危険な場所には絶対に近づかないでください。■市町が発表する避難情報等に注意し、早めに避難してください
- 8日(日)まで続く大雨に厳重な警戒を (兵庫県)
■不要不急の外出を控え、河川等、危険な場所には絶対に近づかないでください。■市町が発表する避難情報等に注意し、早めに避難してください
- 【竹野地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
豊岡市竹野地域災害対策本部からお知らせします。梅雨前線に伴う長雨への警戒から、竹野地区コミュニティセンター、中竹野地区コミュニティセ
- 【日高地域】自主避難所開設のお知らせ (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部からお知らせします。梅雨前線に伴う長雨に備え、夜間の避難が不安な方のため、日高地域の自主避難所を午後2時に
- 【出石地域】自主避難所の開設 (兵庫県)
梅雨前線に伴う長雨への警戒と、自主避難所の開設についてお知らせします。引き続き、但馬北部に大雨・洪水警報が発表されています。今回の長
- 【但東地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
豊岡市但東地域災害対策本部からお知らせします。梅雨前線による長雨に備え、7月6日(金)午後2時に但東地域の自主避難所を開設いたします
- 【豊岡地域】自主避難所の開設 (兵庫県)
豊岡市に大雨・洪水警報が発表されています。現時点では、まだ避難準備情報を出す段階にありませんが、夕方から明日にかけて更に強い雨が予想
- 城崎地域災害対策本部から自主時難所開設について (兵庫県)
こちらは、城崎地域災害対策本部です。7月6日13時自主避難所の開設についてお知らせします。梅雨前線による長雨により、今後更に強い雨が
- 避難勧告 (兵庫県)
こちらは川西市災害対策本部です。新田1丁目2丁目、多田院1丁目2丁目及び矢問3丁目のそれぞれ一部に避難勧告を発令しております。大雨の
- 避難勧告発令 (兵庫県)
洲本市災害対策本部からのお知らせです。12時25分に洲本市に土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、「由良1丁目」「由良2丁目」「由
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日12時26分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水*尼
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日12時25分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市洲本
- 豊岡市から梅雨前線への警戒情報(洪水の危険性) (兵庫県)
豊岡市から梅雨前線に伴う長雨への警戒についてお知らせします。引き続き、但馬北部に大雨・洪水警報が発表されています。平成16年の台風2
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日11時47分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨尼崎市:
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日11時02分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨尼崎市:
- 広報からのお知らせ【いなぼうネット】 (兵庫県)
1.第23回あじさいまつり中止のお知らせ2.いなぼう広場中止のお知らせ1.第23回あじさいまつり中止のお知らせ7月7日(土)大野アル
- 通行規制のお知らせ(穴裏峠) (兵庫県)
丹波市から道路の通行規制のお知らせです。昨日からの大雨により基準雨量を超えた為、以下の路線が通行止めとなります。・県道福地山山南線穴
- 豊岡市 梅雨前線の情報(長雨への警戒について) (兵庫県)
梅雨前線に伴う長雨への警戒についてお知らせします。引き続き、但馬北部に大雨・洪水警報が発令されています。7月4日(水)からの累加雨量
- 今後の大雨にご注意ください (兵庫県)
現在、洲本市に大雨警報が発表されており、今後も断続的に雨が降り続く見込みです。これまでの降雨により土砂災害の恐れが高まっています。自
- 神戸市災害警戒本部からのお知らせ (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。灘区の六甲山地区では、大雨に伴い道路の通行止が多数発生しているため、現在、六甲山小学校に救護所
- 鈴鹿・酒井・下里区への避難指示 (兵庫県)
三田市災害対策本部は、9時50分に羽束川の護岸が決壊する恐れがあるため、鈴鹿区・酒井区・下里区の浸水想定区域に避難指示(緊急)を発令
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止め解除となりました。(県道)大屋波賀線以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(県道)養父宍粟線一宮
- 通行規制解除のお知らせ (兵庫県)
丹波市から道路の通行規制解除のお知らせです。大雨で通行止めになっていた以下の路線の通行止めが解除されました。・県道427号線遠阪峠(
- 今後の気象情報に注意してください (兵庫県)
神戸地方気象台によると、現在発表中の大雨・洪水警報は明日まで継続し、今後、記録的な大雨のおそれがあります。山沿い、河川沿いにお住まい
- 【但東地域】道路通行止め情報 (兵庫県)
但東地域災害対策本部から道路状況についてお知らせします。【7月6日、午前8時45分現在】【通行止め】連続雨量が基準を超えたため・県道
- 長期間続く雨にご注意ください (兵庫県)
梅雨前線の影響により、今後危険性が高まれば、避難勧告等を発令する可能性があります。お住まいの近くに山や崖等がある場合は、屋内安全確保
- 避難勧告解除のお知らせ (兵庫県)
加古川の水位が氾濫注意水位を下回りましたので、上滝野、下滝野、穂積、多井田、河高、貝原、野村、窪田、上田、大門地区に発令しておりまし
- 避難所状況[開設]について (兵庫県)
南あわじ市に以下の避難所を開設しました。開設の避難所はつぎのとおりです。■開設の避難所●津井地区公民館・開設日時:2018/07/0
- ごみ収集の遅延について (兵庫県)
本日7月6日(金)の家庭ごみ収集は、昨日からの大雨の影響で交通事情が悪化していることから、地域によっては収集作業が遅れる恐れがありま
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止め解除となりました。(県道)大沢岩野辺線山崎町小茅野地内(県道)千種新宮線千種町鷹巣〜山崎町小茅野(県道
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止め解除となりました。(国道)29号線(戸倉峠)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(県道)大沢岩
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日8時03分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨西宮市:大
- 道路規制情報(県道福良江井岩屋線) (兵庫県)
主要地方道福良江井岩屋線(県道31号)の洲本市五色町都志〜淡路市明神の間は全面通行止めとなっています。洲本市防災ネット
- 【城崎地域】公共交通機関・道路通行止解除情報 (兵庫県)
こちらは、城崎地域災害対策本部です。午前7時30分現在の交通状況についてお知らせします。豊岡方面への道路は、左岸道路、県道豊岡瀬戸線
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。本日7時30分に以下の避難所を閉鎖しましたので、お知らせします。B&G海洋センター※このメールは送
- 町内の通行止め情報( 7 月 6 日 午前7 時現在) (兵庫県)
こちらは、猪名川町災害対策本部です。7月5日からの大雨により、町内で通行止めが発生しています。詳細は、町ホームページをごらんください
- 【城崎地域】公共交通機関・道路通行止め情報 (兵庫県)
こちらは、城崎地域災害対策本部です。午前6時現在の交通状況についてお知らせします。豊岡方面の道路は、左岸道路・県道豊岡瀬戸線は通行で
- 避難勧告の解除と避難所の閉鎖 (兵庫県)
大堀川周辺(小浜5丁目、米谷1丁目、向月町、鶴の荘、小浜2丁目)の374世帯806人に発令していた避難勧告を6:00で解除しました。
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。本日6時30分に以下の避難所を閉鎖しましたので、お知らせします。六瀬総合センター※このメールは送信
- 【豊岡地域】公共交通機関・道路通行止め情報 (兵庫県)
公共交通機関の運行状況についてお知らせします。JRは、山陰線・播但線とも始発から運休しています。全但バスは、日和山・八鹿線豊岡─日和
- 加古川下流氾濫注意情報解除 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0606:26:36【タイトル】加古川下流氾濫注意情報解除【内容】7月6日6時20分加古川の洪水予報の発
- 通行止め解除(県道西宮宝塚線) (兵庫県)
7月6日5時20分現在≪通行止め:解除≫県道西宮宝塚線(戸崎町〜上大市5丁目)道路情報の詳細は【市HP】https://www.ni
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。6日(金)06時現在、高砂市に発表されている大雨警報は継続されています。降り続く大雨の影響によりJR線では
- 避難準備・高齢者等避難開始の解除について (兵庫県)
平成30年7月6日午前5時30分をもって、有年、原、高雄地区に発令していた避難準備・高齢者等避難開始を解除します。なお、有年公民館、
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日4時58分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨西宮市:大
- 道路規制情報(神戸淡路鳴門自動車道) (兵庫県)
津名一宮IC〜神戸西ICの間は雨のため通行止めとなっております。洲本市防災ネット
- 加古川上流氾濫注意情報解除 (兵庫県)
7月6日3時35分加古川の洪水予報の発表がありました。姫路河川国道事務所・神戸地方気象台共同発表加古川上流では、氾濫注意水位(レベル
- 兵庫県市川水系市川氾濫注意情報解除 (兵庫県)
7月6日3時30分市川の洪水予報の発表がありました。兵庫県中播磨県民センター・神戸地方気象台共同発表兵庫県市川水系市川では、氾濫注意
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報解除 (兵庫県)
7月6日1時45分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、氾濫注意
- 千種川(久崎)水防警報4号(解除) (兵庫県)
千種川(久崎)の水位が2.66mを下回り、今後水位が上昇するおそれがありませんので、(解除)水防警報を解除します。さよう安全安心ネッ
- 避難所の閉鎖 (兵庫県)
雨量の減少に伴い、本日1時以下の避難所を閉鎖しました。柏梨田自治会館※このメールは送信専用です。総務課危機管理室tel;072-76
- 水防配備体制 (兵庫県)
水防配備体制・第1号配備体制(解除)いちかわ安心ネット
- 水防指令 1 〜 3 号解除 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線通過に伴う強雨により発令しました水防指令1〜3号を、午前0時00分に解除しました。水防
- 避難勧告 (兵庫県)
こちらは川西市災害対策本部です。ただいま、市内全域の土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域に避難勧告を発令しました。飲食物、薬等を
- 避難勧告の発令について (兵庫県)
加東市災害警戒本部からのお知らせです。加古川の水位が上がり続けています。加古川沿いの地区では、浸水被害が発生する危険性が高いため、上
- 志文川(三日月)水防警報 4 号(解除) (兵庫県)
志文川(三日月)の水位が1.40mを下回り、今後水位が上昇するおそれがありませんので、(解除)水防警報を解除します。さよう安全安心ネ
- 公共交通の運転見合わせについて (兵庫県)
大雨の影響で、神戸電鉄(全線)及び北条鉄道は、明日7月6日の始発から運転を見合わせる予定です。今後の運行情報にご注意ください。小野市
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報(警戒情報解除) (兵庫県)
7月5日23時30分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、避難判
- 避難所情報(訂正) (兵庫県)
先ほど配信した避難所の中山五月台小学校は誤りで、中山五月台中学校を開設しています。訂正いたします。宝塚市安心メールこのメールアドレス
- 加古川上流氾濫注意情報 (兵庫県)
7月5日23時0分加古川の洪水予報の発表がありました。姫路河川国道事務所・神戸地方気象台共同発表加古川上流では、氾濫注意水位(レベル
- 【日高地域】避難準備情報解除しました (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部から避難準備情報の解除と自主避難所の閉鎖のお知らせです。今後の降雨状況と水位の状況から、日高地域に発令して
- 避難勧告 (兵庫県)
こちらは川西市災害対策本部です新田1丁目2丁目、多田院1丁目2丁目、矢問3丁目のそれぞれ一部に避難勧告を発令しました猪名川の水位が上
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日5日22時15分、北区道場町生野と道場町塩田の浸水想定区域に河川氾濫の危険性が高まる恐れが
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月5日21時20分現在≪通行止め≫県道西宮宝塚線(戸崎町〜上大市5丁目)道路情報の詳細は【市HP】https://www.nish
- 避難勧告の発令 (兵庫県)
大堀川周辺(小浜5丁目、米谷1丁目、向月町、鶴の荘、小浜2丁目)の374世帯806人に対し、避難勧告を発令しました。最寄りの避難所は
- 加古川下流氾濫注意情報 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0522:45:53【タイトル】加古川下流氾濫注意情報【内容】7月5日22時20分加古川の洪水予報の発表
- 避難所開設情報 (兵庫県)
(開設中の避難所)光明小学校、宝塚第一小学校、宝塚小学校、長尾南小学校、養護学校、山手台小学校、西谷小学校、西公民館、仁川小学校、西
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月5日22時32分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市芦屋
- 水防配備態勢 (兵庫県)
水防配備態勢・水防警戒本部設置20:45設置・第1号配備態勢21:00配備いちかわ安心ネット
- 消防団員自宅待機 (兵庫県)
台風7号から変わった低気圧や前線の影響により、大雨が予想されます。団員の皆様には、災害対応の配備の可能性がありますので、自宅待機願い
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日22時27分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 避難準備・高齢者等避難開始情報発令(青葉台 1 丁目 5 番、7 番) (兵庫県)
7月5日22時10分武庫川浸水想定区域(青葉台1丁目5番、7番)避難準備・高齢者等避難開始情報発令開設している避難所は【市HP】ht
- 避難準備、高齢者等避難開始 (兵庫県)
大雨に伴い、川の水位が上昇しています。有年、原、高雄地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。地区公民館を開設しますので避難に
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫警戒情報 (兵庫県)
7月5日22時20分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、避難判
- 【重要】大雨警報に伴う備え (兵庫県)
篠山市役所からの緊急連絡です。大雨により降り続いている雨は、累加雨量180ミリを超えている個所もあります。今後においてもテレビ、ラジ
- 公共交通の運転見合わせについて (兵庫県)
大雨の影響で、JR加古川線は明日7月6日の始発から運転を見合わせる予定です。今後の運行情報にご注意ください。小野市安全安心メール
- 【但東地域】自主避難所の閉鎖について (兵庫県)
豊岡市但東地域災害対策本部から自主避難所の閉鎖についてお知らせします。今晩から明日の朝にかけては、降雨が小康状態となる予測です。現在
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(国道)29号線(戸倉峠)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(県道)大沢岩野辺
- 【出石地域】自主避難所の閉鎖 (兵庫県)
今晩から明日の朝にかけては、降雨が小康状態となりますので、本日午後10時の時点で避難者がおられない避難所については、閉鎖します。今後
- 避難情報の解除について (兵庫県)
養父市内に発令していた「避難準備情報・高齢者等避難開始」及び「避難勧告」を午後10時00分をもってすべて解除とします。やぶ市防災ネッ
- 【日高地域】自主避難所一部閉鎖について (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部から自主避難所の一部閉鎖についてお知らせします。今後の降雨状況と水位の状況から、開設しております国府、八代
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月5日21時現在≪通行止め≫中国自動車道(宝塚I.C〜神戸三田I.C)県道337号(生瀬橋西詰交差点〜宝来橋南詰交差点)道路情報の
- 【竹野地域】自主避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは、竹野振興局です。今後の雨が小康状態となったため、開設しておりました自主避難所を午後10時00分をもってすべて閉鎖いたします
- 大雨による通行規制のお知らせ( 7 月 5 日 21 時 30 分現在) (兵庫県)
丹波市から道路の通行規制のお知らせです。平成30年7月5日(金曜日)からの大雨により基準雨量を超えた為、以下の路線が通行止めとなって
- 城崎振興局から自主避難所閉鎖について (兵庫県)
こちらは、城崎地域災害対策本部です。自主避難所の閉鎖についてお知らせします。自主避難していただくため、城崎庁舎・港地区コミュニティセ
- 猪名川町 避難所開設情報 (兵庫県)
猪名川町災害対策本部では、以下の避難所を追加で開設しております。猪名川甲英高等学院※ランチルーム※このメールは送信専用です。総務課危
- 猪名川町 避難勧告発令 (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。ただいま土砂災害のおそれのある上阿古谷地区、下阿古谷地区に避難勧告を21時40分に発令しました。周
- 避難準備・高齢者等避難開始発令 (兵庫県)
大雨による土砂災害の恐れがあり、神野町西条、八幡町中西条、平荘町、上荘町、東神吉町神吉・天下原・升田、西神吉町辻・宮前、志方町に避難
- 三田市高平地区への避難勧告 (兵庫県)
三田市災害対策本部は、21時00分に市之瀬区を除く高平地区13区の浸水想定区域に避難勧告を発令しました。今後、羽束川及び波豆川の水位
- 【豊岡地域】 梅雨前線への警戒(避難所の閉鎖) (兵庫県)
今晩から明日の朝にかけては、降雨が小康状態となりますので、本日午後10時の時点で避難者がいない避難所については、閉鎖します。今後も8
- 加東市水防配備 1 号配備発令 (兵庫県)
加東市水防1号配備を発令します。対象の加東市職員は速やかに加東市役所4階(防災課)に参集するようにしてください。加東市防災課長かとう
- 【越知谷分団・粟賀北分団】水防指令 3 号発令 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線の通過に伴い、午後9時20分に越知谷分団、粟賀北分団のみ水防指令3号を発令しました。該
- 三木市危機管理課からのお知らせ (兵庫県)
大雨によって河川の水位が上がっており、たいへん危険です。今後も大雨が予想されることから、夜間の不要な外出は控えてください。三木市(三
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報 (兵庫県)
7月5日21時10分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、氾濫注
- 今後の気象情報に十分に注意してください (兵庫県)
神戸地方気象台によると、現在発表中の大雨・洪水警報は明日まで継続し、今後、記録的な大雨のおそれがあります。山沿い、河川沿いにお住まい
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日21時02分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 加東市水防配備 0 号配備発令 (兵庫県)
加東市水防0号配備を発令します。対象の加東市職員は、速やかに加東市役所402会議室に参集するようにしてください。加東市防災課長かとう
- 猪名川町 避難勧告発令 (兵庫県)
猪名川町災害対策本部は、土砂災害のおそれがあるため、伏見台地区、内馬場地区、民田地区、紫合地区の方に避難勧告を発令しました。飲食物、