- 通行規制情報 (兵庫県)
7月5日20時現在≪通行止め≫国道176号線〔名塩高架橋(JR西宮名塩駅前)〜大多田橋交差点〕道路情報の詳細は【市HP】https:
- 【竹野地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
こちらは、竹野振興局です。梅雨前線に伴う長雨への警戒から、竹野地区コミュニティセンター、中竹野地区コミュニティセンター、竹野南地区コ
- 避難勧告 (兵庫県)
こちらは川西市災害対策本部です。ただいま、黒川地区、国崎地区、一庫地区、丸山台地区、美山台地区の土砂災害警戒区域内に避難勧告を発令し
- 猪名川町 避難所開設情報 (兵庫県)
猪名川町災害対策本部は、土砂災害警戒情報が町南部で発令されたことを受け、20時30分以下の避難所を追加で開設しました。周辺の安全を確
- 大雨についてのお知らせ (兵庫県)
梅雨前線の影響で8日(日)にかけて非常に激しい雨が断続的に降り続く恐れがあります。不要不急の外出は避け、増水した川や水路、山などに決
- 水防指令 2 号発令 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線の通過に伴う強雨により、午後8時30分に水防指令2号を発令しました。神河町消防団班長以
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなっています。(県道)大沢岩野辺線山崎町小茅野地内(県道)千種新宮線千種町鷹巣〜山崎町小茅野(国道)
- 兵庫県市川水系市川氾濫注意情報 (兵庫県)
7月5日20時25分市川の洪水予報の発表がありました。兵庫県中播磨県民センター・神戸地方気象台共同発表兵庫県市川水系市川では、氾濫注
- 【日高地域】避難準備情報 (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部から避難準備情報のお知らせです。日高地区の、鶴岡区の多田野谷、日置区の向日置の方は、避難準備をお願いします
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日20時18分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 城崎振興局から自主避難所開設について (兵庫県)
こちらは城崎振興局です。自主避難所の開設についてお知らせします。今後も雨が降り続き土砂災害の危険性も増すことが予測されます。現在、避
- 【日高地域】自主避難所開設のお知らせ (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部からお知らせします。梅雨前線に伴う長雨に備え、7月5日(木)午後7時30分に日高地域の自主避難所を開設いた
- 通行止めについて (兵庫県)
以下の道路が通行止めとなっておりますので、ご注意ください。1県道切畑多田院線(325号線)2市道2050号線(宝塚市玉瀬希望の家前〜
- 水防指令 1 号発令 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線の追加に伴う強雨により、午後8時10分に水防指令1号を発令します。役場管理職員は直ちに
- 志文川(三日月) 水防警報第 2 号が発令されました (兵庫県)
志文川(三日月)の水位は1.40mとなりました。はん濫注意水位に達するおそれがありますので、消防団は、出動の準備をしてください。さよ
- 避難準備・高齢者等避難開始[発令]について (兵庫県)
朝来市に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。避難発令の対象地区はつぎのとおりです。■避難準備・高齢者等避難開始[発令]●発令日
- 豊岡市 梅雨前線への警戒(自主避難所開設) (兵庫県)
豊岡市に大雨洪水警報が発令されています。現時点では、まだ避難準備情報を出す段階にありませんが、深夜の避難が不安の方のため、次の施設を
- 千種川(久崎) 水防警報第1 号が発令されました (兵庫県)
千種川(久崎)の水位は、2.62mとなりました。水防団待機水位を上回り、さらに水位が上昇するおそれがありますので、消防団は、状況の変
- 【避難】避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
次の2地区に避難準備・高齢者等避難開始を発表しました。・神子畑区26世帯39人・奥田路区13世帯21人あさご安全安心ネット
- 出石地域災害対策本部からのお知らせ(自主避難所の開設) (兵庫県)
梅雨前線が本州付近に停滞しているため、8日(日曜日)にかけて、断続的に雨が降る見込みです。長雨により山の斜面がゆるみ、土砂災害や河川
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月5日19時22分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市芦屋
- 避難勧告発令 (兵庫県)
午後7時10分、「避難勧告」を発令します。対象は、八鹿地域の旧小佐校区、養父地域の建屋校区、浅野区、小城区大屋地域の旧南谷校区、旧西
- 避難勧告の発令 (兵庫県)
土砂災害警戒区域内の方に避難勧告を発令しました。飲食物、薬等を持参し早めの避難をお願いします。避難できない方は自宅2階以上の崖や斜面
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月5日19時6分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市芦屋市
- 土砂災害にご注意ください (兵庫県)
現在、朝来市に大雨(土砂災害)・洪水警報が発表されています。雨は今後も降り続く予報となっており、土砂災害の起こりやすい状態になってい
- 今後の大雨の予想と早めの避難について (兵庫県)
三田市災害対策本部からお知らせします。明日未明から明け方にかけて強い雨が予想されます。川の付近や山の近くにお住まいの方は、降雨の状況
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日18時12分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 避難準備・高齢者等避難開始発令 (兵庫県)
午後6時今後の大雨による土砂災害の危険があるため避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。対象地域にお住まいで、高齢者など避難に時間
- 豊岡市 梅雨前線の情報(長雨への警戒について) (兵庫県)
梅雨前線に伴う長雨への警戒についてお知らせします。本市では、全地域で災害警戒本部を災害対策本部に切り替えました。長雨により山の斜面が
- 大雨による浸水害にご注意ください! (兵庫県)
7月5日(木)18時現在、太子町には、大雨,雷,強風,洪水注意報が発令されています。本日の夜から非常に激しい雨が降ることが見込まれて
- 避難勧告の発令 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日5日16時20分、北区淡河町野瀬の浸水想定区域に対して発令している避難準備・高齢者等避難開
- 志文川(三日月)水防警報第1 号待機 (兵庫県)
志文川(三日月)の水位は、1.10mとなりました。水防団待機水位を上回り、さらに水位が上昇するおそれがありますので、(待機)水防機関
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネット (兵庫県)
高砂市からお知らせします。神戸地方気象台からの情報によると、現在、本州付近に停滞する梅雨前線に向かって南からの非常に湿った空気が流れ
- 大雨に警戒してください (兵庫県)
今後も梅雨前線の影響により、宍粟市では断続的に大雨が降る予報となっています。雨量の増加に伴い、土砂災害の発生する危険性も高まっていま
- 自主避難所を開設しました。 (兵庫県)
気象庁によると、前線の影響により今後も断続的に雨が降り、ところによっては激しく降る見込みです。大雨に警戒し、不要不急の外出は控えまし
- 避難準備・高齢者等避難開始発令 (兵庫県)
午後5時10分、「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。対象は、八鹿地域伊佐校区、宿南校区養父地域建屋校区、旧浅野校区大屋地域旧
- 本日 5 日夜間の大雨にご注意ください (兵庫県)
梅雨前線の影響により、今後危険性が高まれば、夜間に避難勧告等を発令する可能性があります。お住まいの近くに山や崖等がある場合は、屋内安
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日17時12分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 避難所の開設について (兵庫県)
土砂災害警戒区域への避難準備・高齢者等避難開始の発令に伴い避難所開設中です。注意しながら最寄りの避難所へお願いします。避難が困難な方
- (避難勧告発令中)気象状況に注意してください (兵庫県)
現在,大雨の影響により土砂災害の危険があるため,土砂災害警戒区域に避難勧告を発令しています。避難所への避難を開始してください。外出す
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月5日17時1分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市芦屋市
- 大雨による浸水害にご注意ください! (兵庫県)
5日(木)17時現在、播磨町には、大雨(浸水害)警報が発令されており、今後も強い降雨が見込まれています。河川や水路の増水、低い土地の
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月5日12時現在≪通行止め≫阪神高速道路7号北神戸線(箕谷I.C〜西宮山口JCT)今後も通行規制が広がる可能性があります。不要不急
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
こちら川西市災害対策本部です。ただいま、大雨の影響により、市内全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。河川の氾濫、土砂災害等
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日16時10分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 避難に関する重要情報 ( 三田市 ) (兵庫県)
三田市災害対策本部は、15時30分に市内の土砂災害警戒区域内及び浸水想定区域内にお住まいの世帯に『避難準備・高齢者等避難開始情報』を
- 自主避難所を開設しました (兵庫県)
加古川市よりお知らせします。気象庁によると、兵庫県では、低気圧から南西にのびる前線の影響により、本日から明日にかけて断続的に雨が降り
- 豊岡市 梅雨前線の情報(長雨への警戒について) (兵庫県)
梅雨前線に伴う長雨への警戒についてお知らせします。豊岡市よりも上流域で雨が降り続いているため、午後2時39分に、豊岡市に洪水警報が発
- 加古川市からのお知らせ (兵庫県)
加古川市からお知らせします。5日(木)15時現在、加古川市に大雨(土砂災害)・洪水警報が発表されています。今後、雨が強まるとの予報が
- 明石市避難準備高齢者等避難開始 (兵庫県)
こちらは明石市水防本部です。大雨の影響で、今後土砂災害発生の可能性があるため、7月5日(木)午後3時00分に土砂災害警戒区域等に避難
- 大雨による土砂災害の注意喚起 (兵庫県)
淡路市に大雨警報が発令されています。雨は今後も断続的に降り続く見込みです。また、土砂災害の可能性もありますので厳重に警戒して下さい。
- 避難所開設状況 (兵庫県)
7月5日14時現在≪開設避難所≫以下の28箇所を開設・生瀬市民館・塩瀬公民館・山口公民館・生瀬小学校・東山台小学校・塩瀬中学校・山口
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日14時39分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 大雨への警戒について (兵庫県)
梅雨前線の影響により、本日から7日(土)にかけて不安定な天候が続く模様です。長雨により、山の斜面がゆるみ、土砂災害や河川の増水による
- 通行止め規制の実施 (兵庫県)
市道1508号線(通称:農免道路)の大原野西谷農協前交差点から境野分岐三叉路間を13:50から通行止めにしています。宝塚市安心メール
- 猪名川町 避難所開設情報 (兵庫県)
こちらは猪名川町役場です。大雨に伴い以下の追加の避難所を開設しました。《開設避難場所》・大島小学校(1時30分開設)猪名川町災害対策
- 大雨警報に伴う『水防警戒配備体制』について (兵庫県)
三田市では、13時00分から「水防警戒本部」を設置し、『水防警戒配備体制』をとり警戒にあたっています。今後緊急情報を適宜メール配信し
- 通行規制情報(追加) (兵庫県)
7月5日13時10分現在≪通行止め≫県道51号(船坂交差点〜神戸市界)今後も通行規制が広がる可能性があります。不要不急の外出は避け、
- 大雨に注意してください (兵庫県)
梅雨前線の影響により、引き続き市内で多くの雨が降る見込みです。土砂崩れなど災害が発生しやすい状況になっていますので、山や河川、ため池
- 避難所開設情報 (兵庫県)
こちらは猪名川町役場です。大雨に伴い以下の避難所を開設しました。《開設避難場所》・六瀬総合センター(多目的室)・柏梨田自治会館《福祉
- 公共交通の運転見合わせについて (兵庫県)
本日、大雨の影響で、JR加古川線において西脇市行き:加古川駅14時42分発加古川行き:西脇市駅15時45分発が最終列車になる予定です
- 大雨・洪水警報に伴う避難所の開設準備完了について (兵庫県)
三田市では、避難所として以下の市指定避難所34箇所の開設準備を完了しましたのでお知らせします。今後自主避難される方は、直接自主避難所
- 2 次避難所の開設 (兵庫県)
2次避難所を開設します。●三木地区文化会館、三木小学校、三木中学校またはイオン三木店、福井コミュニティーセンター、市民活動センター、
- 避難所開設状況 (兵庫県)
7月5日12時現在≪開設避難所≫以下の26箇所を開設・生瀬市民館・塩瀬公民館・山口公民館・生瀬小学校・東山台小学校・塩瀬中学校・山口
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日5日12時20分、西区の玉津町高津橋・新方・西河原・上池、玉津町今津・櫨谷川以東の二ツ屋及
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。5日(木)13時現在、高砂市には大雨警報が発表されています。高砂市では警戒体制へ移行し、道路冠水警戒箇所・
- 避難勧告を発令 (兵庫県)
午後1時避難勧告を発令しました。対象地区別所地区:高木、高木県住、東這田、西這田北、西這田南、花尻、石野、巴、下石野、正法寺、近藤、
- 豊岡市 梅雨前線の情報(長雨への警戒について) (兵庫県)
梅雨前線に伴う長雨への警戒についてお知らせします。市は、本日午前11時に本庁に災害警戒本部を、午後1時に各振興局に地域災害警戒本部を
- 避難勧告を発令 (兵庫県)
午後1時避難勧告を発令しました。対象地区三木地区:大手、新町、滑原、上町、明石、与呂木、岩宮、東條町、平山、跡部、末広、神明、大開、
- 通行止め情報(追加) (兵庫県)
7月5日12時25分現在≪通行規制中≫武庫川右岸線アンダーパス(旧国道〜国道43号南)今後も通行規制が広がる可能性があります。不要不
- 長期的な大雨に対する事前準備のお願い (兵庫県)
前線の影響で、小野市においても7日(土)まで大雨が予想されます。長期的な降雨により、今後、土砂災害の発生や河川水位上昇による浸水被害
- 明石市避難準備高齢者等避難開始 (兵庫県)
こちらは明石市水防本部です。大雨の影響で、明石川の水位が上昇しているため、7月5日(木)午後12時45分に明石川流域に避難準備・高齢
- 三木市災害対策本部を設置 (兵庫県)
三木市では、梅雨前線による大雨等に対応するため、7月5日(木)午前11時50分に「三木市災害対策本部」を立ち上げました。平成30年7
- 避難所の開設 (兵庫県)
避難準備・高齢者等避難開始の発令に伴い、次の避難所を開設しています。避難をされる方は、注意しながら最寄りの避難所へお願いします。避難
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日12時41分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 猪名川町 避難準備情報 (兵庫県)
猪名川町災害対策本部は、大雨による水位上昇のおそれがあるため、以下の地区に避難準備・高齢者等避難開始情報を発令しました。島字川向地区
- 通行止め情報(追加) (兵庫県)
7月5日午前11時10分現在≪通行規制中≫県道82号(盤滝トンネル)(船坂交差点〜盤滝トンネル東交差点)道路情報の詳細は【市HP】h
- 芦有ドライブウェイ(芦屋〜有馬)の通行止めについて (兵庫県)
連続雨量が規制基準値を超えたことで,芦有ドライブウェイ(芦屋〜有馬)を通行止めしています。http://www.royu.co.jp
- 通行止め規制の実施 (兵庫県)
市道2050号線(宝塚市玉瀬希望の家前〜川下川ダム〜神戸市域県道切畑道場線)を12:30から通行止めにします。宝塚市安心メールこのメ
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
川西市災害対策本部です新田1丁目・2丁目の一部多田院2丁目の一部に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。大雨の影響により、猪名川
- 避難所開設状況 (兵庫県)
7月5日11時50分現在≪開設避難所≫以下の16箇所を開設・生瀬市民館・塩瀬公民館・山口公民館・生瀬小学校・東山台小学校・塩瀬中学校
- 大川瀬ダム、鴨川ダムの放流について (兵庫県)
本日、7月5日(木)、ダムの放流を行います。大川瀬ダムでは、午後2時30分から、鴨川ダムでは、午後3時から、ダムの放流を開始します。
- 通行止め規制の実施 (兵庫県)
大雨に伴い、兵庫県が県道切畑多田院線(325号線)の通行止め措置を10時50分から行っています。宝塚市安心メールこのメールアドレスは
- 広報からのお知らせ【いなぼうネット】 (兵庫県)
本日、子育て支援センターで実施予定でした「つどいの広場」は大雨警報発令のため、安全確保のため中止します。また、他の町内施設につきまし
- 避難所開設情報 (兵庫県)
7月5日11時20分現在≪開設避難所≫以下の8箇所を開設・生瀬市民館・塩瀬公民館・山口公民館・甲東センター・越木岩公民館・鳴尾中央セ
- 通行止め情報(追加) (兵庫県)
7月5日午前10時20分現在≪通行規制中≫県道51号(大多田橋交差点〜船坂小学校前交差点)芦有ドライブウェイ(芦屋ゲート〜有馬ゲート
- サルの出没について (兵庫県)
平成30年7月5日(午前10時頃)福島地区で大きめのサル1匹を目撃したとの情報が入りました。先週から近隣周辺地域で目撃されているサル
- 避難勧告の発令 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日11時10分、長田、須磨、垂水、西区内の土砂災害警戒区域に対し発令している避難準備・高齢者
- 奥山精道線(奥山〜山手町)の通行止めについて (兵庫県)
連続雨量が規制基準値を超えたことで,県道奥山精道線(奥山〜山手町間)を通行止めしています。詳しくは所管である西宮土木事務所道路第2課
- 避難所開設情報 (兵庫県)
こちらは猪名川町役場です。大雨に伴い以下の避難所を開設しました。≪開設避難所≫・六瀬総合センター(多目的室)≪福祉避難所≫・総合福祉
- 災害対策本部の設置について (兵庫県)
本日の大雨を受けて、10:15時点で、災害対策本部を設置しました。引き続き、気象情報に十分ご注意ください。※このメールは送信専用です
- 大雨警報に伴う『水防待機配備体制』について (兵庫県)
三田市では、10時20分の大雨警報(土砂災害)の発表に伴い、『水防待機配備体制』をとり警戒にあたっています。今後の気象情報等に注意し
- 通行止め情報(追加) (兵庫県)
7月5日午前9時10分現在≪通行規制中≫県道16号(神戸市界〜盤滝トンネル東交差点)道路情報の詳細は【市HP】http://www.
- 避難準備情報・高齢者等避難開始 (兵庫県)
宝塚市内の土砂災害警戒区域内の世帯に対し、避難準備情報を発令します。避難が困難な場合は、自宅の2階以上の斜面や崖の反対側の部屋に避難
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。7月5日(木)10:20、高砂市に大雨警報が発表されました。近畿地方では大気の状態が不安定になっており、短
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月05日10時20分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水*尼
- 大雨による土砂災害に注意しましょう (兵庫県)
梅雨前線の影響による大雨は、8日(日)にかけて断続的に降り続く見込みです。前線が長期停滞するため、兵庫県全域で土砂災害の可能性があり
- 通行止め情報 (兵庫県)
7月5日午前9時43分現在≪通行規制中≫西宮市道山第436号線(旧県道82号線・盤滝峠道)道路情報の詳細は【市HP】http://w
- 避難勧告発令 (兵庫県)
発信者:西宮市防災危機管理局日時:7月5日9時45分区域:土砂災害北部・南部地域土砂災害警戒区域等内容:避難勧告発令・近くの避難所へ