- 兵庫県竜巻注意情報 (兵庫県)
2018年07月06日23時31分神戸地方気象台兵庫県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様
- 【但東地域】避難所の開設について (兵庫県)
こちらは豊岡市但東地域災害対策本部です。但東地域における以下の避難所を開設いたしました。避難されるときは、着替え、タオル、食べ物、飲
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(市道)川西線(西安積〜杉田橋)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(国道)29
- 避難所の開設について (兵庫県)
土砂災害警戒情報が発令され、今後、深夜にかけて雨脚が強まる恐れがあるため、指定避難所の佐用小学校、利神小学校、江川体育館、幕山体育館
- 水防指令 2 号発令 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線の通過に伴う断続的な強雨により、午後11時20分に水防指令2号を発令しました。神河町消
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日23時19分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市姫路市西宮
- 避難準備・高齢者等避難の発令 (兵庫県)
6月7日22時10分、姫路市に土砂災害警戒情報が発表され、下記の対象地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。土砂災害警戒区域
- 【避難】避難準備・高齢者等避難開始[発令]について (兵庫県)
朝来市の避難準備・高齢者等避難開始を発令または解除しました。避難発令の対象地区はつぎのとおりです。■避難準備・高齢者等避難開始[発令
- 避難勧告(豊岡市全域) (兵庫県)
22時50分、兵庫県に「大雨特別警報(土砂災害)」が発表されました。特別警報は数十年に一度の大雨が予想される場合に発表されます。これ
- 水防指令 1 号発令 (兵庫県)
神河町水防本部よりお知らせいたします。梅雨前線の通過に伴う断続的な強雨により、午後11時00分に水防指令1号を発令しました。役場管理
- 【竹野地域】全避難所の開設について (兵庫県)
こちらは豊岡市竹野地域災害対策本部です。竹野地域における全避難所を午後10時をもって開設いたしました。避難されるときは、着替え、タオ
- 養父市全域避難指示(緊急)発令 (兵庫県)
養父市に「大雨特別警報」が発令されたため、午後22時50分、市内全域に避難指示を発令します。尋常でない大雨になると予想されています。
- 特別警報発表 (兵庫県)
07月06日22時50分兵庫県の特別警報が発表されました。<特別警報発表>*印は新たに発表された特別警報を示します。豊岡市:大雨*養
- 【出石地域】避難準備情報 (兵庫県)
出石地域全域に、避難準備情報を発令しました。出石川など主要河川の水位が急激に上昇しており、はん濫するおそれのある水位に近づいています
- 避難勧告の発令 (兵庫県)
加東市災害警戒本部からのお知らせです。加古川の水位が避難判断水位に近づいています。加古川の地区では、浸水被害が発生する危険性が高いた
- 道路の通行止めについて (兵庫県)
香美町災害対策本部から道路の通行止めについてお知らせします。梅雨前線による大雨により、次の路線が通行止めとなっています。県道香住村岡
- 円山川氾濫注意情報 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0622:30:14【タイトル】円山川氾濫注意情報【内容】7月6日22時20分円山川の洪水予報の発表があ
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日22時25分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 避難情報の発令について (兵庫県)
香美町災害対策本部からお知らせします。梅雨前線に伴い、川の水位が上昇しており、次の地域に避難情報を発令しています。避難の際は、なるべ
- 【日高地域】避難勧告 (兵庫県)
こちらは豊岡市日高地域災害対策本部です。避難勧告を発令します。円山川の水位が上昇しています。避難勧告の対象地区は、日高地区の鶴岡区の
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(県道)若桜下三河線以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(国道)29号戸倉〜若桜
- 避難準備、高齢者等避難開始 (兵庫県)
大雨に伴い、川の水位が上昇しています。赤穂市全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。地区公民館、福浦コミュニティセンター、原
- 災害対策本部の設置について (兵庫県)
前線が北上し、活発な雨雲がかかってきています。今夜夜遅くから明日明け方にかけて非常に激しい雨が予想されるため、本日、21:20に災害
- 自主避難所の開設 (兵庫県)
西脇市災害警戒本部からのお知らせです。杉原川の水位がはん濫注意水位に達しました。それに伴い、7月6日午後10時00分から自主避難所を
- 【日高地域】避難準備情報5 (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部から、日高地域全域に避難準備情報を発令します。現在、豊岡市全域に「土砂災害警戒情報」が発表されていおり、日
- 【日高地域】避難準備情報4 (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部避難準備情報を発令します。現在、土砂災害の危険があるため、国府地区全域・日高地区全域に避難準備情報を発令し
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫警戒情報 (兵庫県)
7月6日22時10分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、避難判
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日22時10分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市姫路市*西
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(国道)29号戸倉〜若桜(小船)(国道)29号引原(原〜戸倉)(県道)道谷三方線(県道)
- 千種川 ( 久崎 ) 水防警報第 2 号が発令されました (兵庫県)
千種川(久崎)の水位は3.33mとなりました。はん濫注意水位に達するおそれがありますので、消防団は、出動の準備をしてください。さよう
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
(避難準備・高齢者等避難開始)千種川の水位が上昇しているため、上郡町では21時50分、千種川流域の上郡地区全域・駅前・井上・大持・隈
- 【城崎地域】通行止めのお知らせ (兵庫県)
城崎地域災害対策本部から道路の通行止め情報についてお知らせします。左岸道路県道豊岡瀬戸線の豊岡市森津から城崎町今津までが通行止めにな
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(県道)加美宍粟線(県道)千種新宮線(県道)上ノ波賀線(県道)大沢岩野辺線以下の道路は引
- 加東市水防1号配備の招集について (兵庫県)
加東市水防1号配備を招集します。対象の加東市職員は速やかに加東市役所4階(防災課)に参集するようにしてください。加東市防災課長かとう
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月6日20時30分現在≪通行止め:解除≫県道西宮宝塚線(戸崎町〜上大市5丁目)道路情報の詳細は【市HP】https://www.n
- 避難準備(港地区以外豊岡地域) (兵庫県)
7月6日午後9時に港地区を除く豊岡地域の全域に「避難準備情報」を発令します。現在、豊岡市全域に「土砂災害警戒情報」が発表されています
- 船越地域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました (兵庫県)
佐用町の船越地域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。家の裏山などで、土砂災害などの恐れがあるかたは、避難の準備を始めてくださ
- 【日高地域】避難準備情報 (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部から避難準備情報を発令します。現在、国府地区の全ての区に土砂災害の危険があるため避難準備情報を発令しており
- 山崎町・一宮町全域で避難勧告を発令。 (兵庫県)
20時53分、土砂災害警戒情報発令に伴い、山崎町・一宮町全域に避難勧告を発令します。避難される方はできるだけ近所の方にも声をかけ、速
- 波賀町・千種町全域で避難勧告を発令。 (兵庫県)
土砂災害警戒情報発令に伴い、波賀町・千種町全域に避難勧告を発令します。避難される方はできるだけ近所の方にも声をかけ、速やかに指定の避
- 避難準備・高齢者等避難開始を発令しました (兵庫県)
佐用町の上石井・水根・青木・若州・奥海地域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。家の裏山などで、土砂災害などの恐れがあるかたは
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(市道)嶋田与位線(市道)原有賀線以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(県道)養
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日20時27分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 豊岡市から土砂災害への警戒について (兵庫県)
こちらは豊岡市災害対策本部です。現在、豊岡市には、土砂災害警戒情報が発表されています。大雨による土砂災害の危険度が非常に高くなってい
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月6日20時現在≪通行止め:解除≫国道176号[名塩高架橋(JR西宮名塩駅前)〜大多田橋交差点]道路情報の詳細は【市HP】http
- 【日高地域】避難準備情報 (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部から避難準備情報を発令します。現在、土砂災害警戒情報が発令されています。国府・八代・日高・三方・清滝地区は
- 避難準備情報(五荘・奈佐地区) (兵庫県)
奈佐川の水位が基準水位を上回ったため、避難準備情報を発令します。避難の準備をお願いします。対象地域は、奈佐地区、下陰、福田、栃江、森
- 養父市内全域に避難勧告 発令 (兵庫県)
土砂災害の可能性が高まりまた、市内の河川水位が上昇しているため、午後7時55分、【市内全域】に【避難勧告】を発令します。避難場所は、
- 避難情報の発令について (兵庫県)
香美町災害対策本部からお知らせします。梅雨前線に伴う大雨により、川の水位が上昇しており、次の地域に避難情報を発令しています。避難の際
- 避難所開設依頼【波賀町】【千種町】 (兵庫県)
波賀町と千種町の全ての避難所を開設します。担当職員は安全確保に十分注意しながら配置についてください。しそう防災ネット
- 避難指示 (兵庫県)
河川水位が上昇しているため、午後7時50分、関宮地域の関宮区、尾崎区、および八鹿地域の上小田区、下小田区に避難指示を発令します。避難
- 国道 176 号線の通行止め解除( 20 : 00 ) (兵庫県)
通行止めになっていた国道176号線について、本日20:00で通行可能となります。区間は、名塩高架橋(JR西宮名塩駅前)〜大多田橋交差
- 【重要】後川地区全域「避難準備・高齢者等避難開始」発令 (兵庫県)
篠山市役所からの警戒を呼び掛ける情報です。現在、篠山市に土砂災害警戒情報が発令されています。そのため、後川地区全域に「避難準備・高齢
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日19時42分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市洲本
- 大雨による通行規制のお知らせ(遠阪峠) (兵庫県)
丹波市から道路の通行規制のお知らせです。大雨により基準雨量を超えた為、次の路線が本日、午後8時から通行止めとなります。・県道427号
- 避難勧告 発令 (兵庫県)
こちらは、養父市災害警戒本部です。避難情報についてお知らせします。長雨が続き土砂災害の危険性が高まっているため、午後7時20分、養父
- 加古川上流氾濫注意情報 (兵庫県)
7月6日19時20分加古川の洪水予報の発表がありました。姫路河川国道事務所・神戸地方気象台共同発表加古川上流では、氾濫注意水位(レベ
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日19時7分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市洲本市
- 【豊岡地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
豊岡市に大雨・洪水警報が発表されています。現時点では、まだ避難準備情報を出す段階にありませんが、明日にかけて更に強い雨が予想されてい
- 大雨についてのお知らせと自主避難所の開設について (兵庫県)
丹波市災害警戒本部から、大雨に関する情報と自主避難所の開設についてのお知らせをいたします。昨日から降り続いている大雨の影響で、現在、
- 通行止めに関するお知らせ (兵庫県)
現在、次の道路が通行止めとなっておりますので、ご注意ください。●県道洲本灘賀集線(洲本市畑田組〜灘山本):雨量により通行止め。なお、
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日18時37分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市洲本
- 避難勧告 発令 (兵庫県)
こちらは養父市災害警戒本部です。大雨が続いでいるため、午後6時25分大屋町和田区に避難勧告を発令します。避難場所は、和田会館です。避
- 【日高地域】避難所の数を増やします (兵庫県)
豊岡市日高地域災害対策本部から避難所追加開設のお知らせします。梅雨前線に伴う長雨による河川の増水や土砂災害に備え、現在、開設している
- 大雨への警戒について (兵庫県)
市役所防災安全課からお知らせします。養父市に土砂災害が発生しやすい「土砂災害警戒情報」、また「大雨洪水警報」が昨日から断続的に発表さ
- 1号避難所を開設しました (兵庫県)
1号避難所を開設しましたので、お知らせします。開設された避難所は以下のとおりです。・宍粟防災センター・山崎南中学校・戸原ふれあいセン
- 避難所(訂正) (兵庫県)
先ほど配信した避難所の中山五月台小学校は誤りで、中山五月台中学校を開設しています。再び誤って送信してしまい申し訳ございません。宝塚市
- 大雨に厳重な注意を (兵庫県)
7月4日より続いている梅雨前線による大雨で、現在、大雨警報(土砂災害)・洪水警報が引き続き発表されています。不要不急の外出を控え、河
- 避難準備・高齢者等避難開始情報発表 1号避難所開設 (兵庫県)
17:53避難準備・高齢者等避難開始情報を発表しました。市内では1号避難所を開設しました。しそう防災ネット
- 通行規制のお知らせ(市道三の丸線・県道下立杭柏原線) (兵庫県)
丹波市から道路の通行規制のお知らせです。昨日からの大雨により基準雨量を超えた為、以下の路線が通行止めとなりました。・市道三の丸線・県
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(国道)429号波賀町水谷〜一宮町河原田以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(県
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月6日16時40分現在≪通行止め≫県道西宮宝塚線(戸崎町〜上大市5丁目)道路情報の詳細は【市HP】https://www.nish
- 兵庫県市川水系市川氾濫注意情報 (兵庫県)
7月6日17時30分市川の洪水予報の発表がありました。兵庫県中播磨県民センター・神戸地方気象台共同発表兵庫県市川水系市川では、氾濫注
- 河川の増水や土砂災害に注意してください (兵庫県)
これまでの降雨により、河川の増水や土砂災害のおそれがあり、川沿いや山沿いにお住まいの方で、不安を感じられる方は、早めの避難をお願いし
- 加古川下流氾濫注意情報 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0617:28:11【タイトル】加古川下流氾濫注意情報【内容】7月6日17時20分加古川の洪水予報の発表
- 7 月7日(土)町ぐるみ健診中止のお知らせ (兵庫県)
本日(7/6)に引き続き、明日(7/7)予定していました町ぐるみ健診は中止となりました。現在、明石海峡大橋が通行止めとなっており、健
- 避難準備・高齢者等避難開始[解除]について (兵庫県)
朝来市の避難準備・高齢者等避難開始を解除しました。避難解除の対象地区はつぎのとおりです。■避難準備・高齢者等避難開始[解除]●解除日
- 避難所開設を予定しています。 (兵庫県)
梅雨前線による大雨の影響で、今後「避難準備・高齢者等避難開始」を発表する見込みです。家の周りで危険箇所があるなど避難が必要と思われる
- 避難所の開設について (兵庫県)
連続する豪雨により、土砂災害発生の危険性が高まっていることから、昨日の19時に市内の土砂災害警戒区域に避難勧告を発令しています。その
- 公民館開設のお知らせ (兵庫県)
こちらは、赤穂市災害警戒本部です。大雨に伴い川の水位が上昇しています。避難所として、地区公民館、福浦コミュニティーセンター、原小学校
- 【明石市】避難準備・高齢者等避難開始の解除 (兵庫県)
こちらは明石市です。昨日からの大雨の影響で上昇していた明石川の水位が下降したため、明石川流域に発令していた避難準備・高齢者等避難開始
- 避難所の開設について (兵庫県)
今後の雨による水位上昇等に備え、午後6時に8カ所の避難所を開設いたします。避難に時間のかかる方や自宅で不安な方は避難所をご利用くださ
- 道路の通行止め情報 (兵庫県)
大雨等の影響により、現在次の場所が通行止めとなっています。<通行止め>・(県道)多賀相生線大冨地内から佐用境付近・(町道)市原黒石線
- 志文川 ( 三日月 ) 水防警報第 2 号が発令されました (兵庫県)
志文川(三日月)の水位は1.41mとなりました。はん濫注意水位に達するおそれがありますので、消防団は、出動の準備をしてください。さよ
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月06日16時21分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨洪水尼崎
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報 (兵庫県)
7月6日16時20分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、氾濫注
- 【重要】避難所開設について (兵庫県)
篠山市役所からの緊急連絡です。昨日からの大雨により、後川地区では累加雨量が230ミリを超え、他の地域でも土砂災害等の警戒が必要となっ
- 火災鎮火情報(洲本市由良4丁目:建物火災) (兵庫県)
先程の洲本市由良4丁目の建物火災は16時03分に鎮火しました。洲本市防災ネット
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月6日16時0分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市西宮市洲本市
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネット (兵庫県)
高砂市からお知らせします。6日(金)16時現在、高砂市に発表されている大雨警報は継続されています。今後も梅雨前線の活動が活発な状況は
- 火災発生情報(洲本市由良4丁目:建物火災) (兵庫県)
洲本市由良4丁目5−27建物火災発生洲本市防災ネット
- 豊岡市 梅雨前線の情報(洪水の危険性) (兵庫県)
梅雨前線に伴う長雨への警戒についてお知らせします。今回の梅雨前線の特徴は、降ったりやんだりを繰り返しながら8日(日)まで長時間雨を降
- 大雨時におけるお願い (兵庫県)
尼崎市公営企業局下水道部からのお知らせです。現在、尼崎市で降り続いている大雨は、8日の日曜日まで続く予報が出ています。大雨が降ると、
- 千種川(久崎)水防警報第 1 号が発令されました (兵庫県)
千種川(久崎)の水位は、2.61mとなりました。水防団待機水位を上回り、さらに水位が上昇するおそれがありますので、消防団は、状況の変
- 大雨に伴う通行止め規制の実施について (兵庫県)
大雨に伴い、市道1504号線(波豆字竜王山〜大原野方面)を7月6日14:30より通行止めにしております。宝塚市安心メールこのメールア
- 三田市全域への避難勧告の発令 (兵庫県)
三田市災害対策本部は、15時10分に市内の土砂災害警戒区域に避難勧告を発令しました。土砂災害発生のおそれが高まっています。対象区域の
- 道路規制情報(県道洲本灘賀集線) (兵庫県)
主要地方道洲本灘賀集線(県道76号線)の洲本市由良町由良生石〜南あわじ市灘山本の間は、降雨量が規制基準値を超えたため、全面通行止めと
- 大雨に伴う土砂災害等にお気をつけください (兵庫県)
梅雨前線の影響により、今後、土砂災害等の危険性が高まれば、避難勧告等を発令する可能性があります。お住まいの近くに山や崖等がある場合は
- 志文川(三日月)水防警報第1 号が発令されました (兵庫県)
志文川(三日月)の水位は、1.13mとなりました。水防団待機水位を上回り、さらに水位が上昇するおそれがありますので、消防団は、状況の