- 避難勧告等の解除について (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日7日18時30分、北区及び西区の河川の洪水浸水想定区域に対して発令している「避難勧告」及び
- 避難指示(緊急)解除 (兵庫県)
7月7日(土)18:10に養父市に発表されていた大雨特別警報が解除され、養父市全域に発令されてた避難指示(緊急)を18:30に解除し
- 大雨特別警報(土砂災害)解除に伴う措置について (兵庫県)
梅雨前線の大雨により、養父市及び豊岡市に出されていた大雨特別警報(土砂災害)が解除されました。それに伴い、全市に発令していた避難指示
- 避難勧告の解除・避難所の閉鎖 (兵庫県)
【避難勧告の解除・避難所の閉鎖】18時10分、特別警報の解除に伴い、上郡町内全域に発令していた避難勧告についてはすべて解除されました
- 円山川氾濫注意情報解除 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0718:24:45【タイトル】円山川氾濫注意情報解除【内容】7月7日18時20分円山川の洪水予報の発表
- 避難所状況[閉鎖]について (兵庫県)
たつの市の以下の避難所を閉鎖しました。閉鎖の避難所はつぎのとおりです。■閉鎖の避難所●越部小学校・閉鎖日時:2018/07/0718
- 水防態勢の変更について (兵庫県)
神河町水防本部から、大雨に対する警戒態勢についてお知らせします。現在、神河町では、午後6時10分に大雨特別警報は解除されましたが、土
- 避難勧告[解除]について (兵庫県)
たつの市の避難勧告を解除しました。避難解除の対象地区はつぎのとおりです。■避難勧告[解除]●解除日時:2018/07/0718:15
- 特別警報発表 (兵庫県)
07月07日18時10分兵庫県の特別警報が発表されました。<特別警報解除→警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。姫路市:大
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月7日17時50分現在、既に通行止め解除になっています。≪通行止め:解除≫県道337号(生瀬橋西詰交差点〜宝来橋南詰交差点)道路情
- 加古川歯科保健センター臨時休業のお知らせ (兵庫県)
加古川歯科保健センターの、7月8日(日)休日歯科診療は、大雨の影響により臨時休業となりますので、お知らせいたします。防災安心ネットは
- 【城崎地域】避難所の規模縮小と道路の通行止解除について (兵庫県)
こちらは、城崎地域災害対策本部です。道路の通行規制解除についてお知らせします。右岸道路戸島玄武洞豊岡線は午後5時に通行規制を解除しま
- 大雨に伴う土砂災害等にご注意ください! (兵庫県)
梅雨前線の影響により、今後、土砂災害等の危険性が高まれば、夜間に避難勧告等を発令する可能性があります。お住まいの近くに山や崖等がある
- 避難勧告解除および避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは赤穂市水防本部です。平成30年7月7日17時15分、赤穂市全域に発令していた避難勧告は解除しました。それに伴い、現在開設して
- 7 月8日(日)町ぐるみ健診中止のお知らせ (兵庫県)
明日(7/8)予定していました町ぐるみ健診は中止となりました。現在も明石海峡大橋が通行止めとなっており、健診業者が来れなくなっていま
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。加古川の国包水位観測所では、7日(土)15時30分頃に、高砂市が避難準備・高齢者等避難開始の発令目安となる
- 避難所状況[開設 / 閉鎖]について (兵庫県)
南あわじ市の以下の避難所を開設または閉鎖しました。開設の避難所はつぎのとおりです。■開設の避難所●伊加利地区公民館・開設日時:201
- 神戸市災害警戒本部からのお知らせ (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。1.概要道路の通行止めが多数発生しているため六甲山小学校に設置していた救護所につきましては、緊
- 【重要】本日 5 時以降の市指定避難所について (兵庫県)
現在、篠山市では指定避難所として、64箇所の避難所を開設していますが、夜間対応等避難所機能の強化のため、避難所を集約します。7月7日
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報解除 (兵庫県)
7月7日16時25分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、氾濫注
- 加古川上流氾濫警戒情報 (兵庫県)
7月7日16時10分加古川の洪水予報の発表がありました。姫路河川国道事務所・神戸地方気象台共同発表加古川上流では、氾濫危険水位(レベ
- 自主避難所を閉鎖しました (兵庫県)
こちらは播磨町災害警戒本部です。加古川の水位が避難判断水位を下回ったため、下記の自主避難所を閉鎖しました。【閉鎖した自主避難所】・播
- らんらんバス運休のお知らせ (兵庫県)
本日(7/7)17:35電鉄小野駅発18:21西山町着の「河合統合ルート」は、大雨による影響により運休となりましたのでお知らせします
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月7日15時30分現在≪通行止め:解除≫県道82号(盤滝トンネル)(船坂交差点〜盤滝トンネル東交差点)道路情報の詳細は【市HP】h
- 加古川下流氾濫注意情報(警戒情報解除) (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0715:55:37【タイトル】加古川下流氾濫注意情報(警戒情報解除)【内容】7月7日15時50分加古川
- 現在の避難所開設状況について (兵庫県)
15:00現在小野市の現在の開設の避難所はつぎのとおりです。■開設の避難所●コミュニティーセンターいちば・開設日時:2018/07/
- 【但東地域】避難所の規模縮小について (兵庫県)
こちらは豊岡市但東地域災害対策本部です。今後の雨の予測から、午後2時に避難所の規模を縮小しました。現在但東地域で開設している避難所は
- 現在の避難所状況について (兵庫県)
下東条小学校と大部小学校の避難所は閉鎖しました。現在開設している避難所と避難者数について、お知らせします。■開設の避難所●コミュニテ
- 円山川氾濫注意情報(警戒情報解除) (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0715:14:40【タイトル】円山川氾濫注意情報(警戒情報解除)【内容】7月7日15時10分円山川の洪
- 加古川の増水に伴い、夜間急病センターが臨時休業となります。 (兵庫県)
大雨に伴う加古川の増水のため、加古川夜間急病センターの、本日7月7日の夜間診療は臨時休業となります。急病の方は、消防署にお問い合わせ
- 避難指示(緊急)避難所状況 (兵庫県)
14時48分河合西町、新部町、旭町、三和町に避難指示(緊急)を発令します。河合中町加古川右岸堤防が不安定となっているため。避難指示※
- 避難所状況[開設 / 閉鎖]について (兵庫県)
南あわじ市の以下の避難所を開設または閉鎖しました。開設の避難所はつぎのとおりです。■開設の避難所●伊加利地区公民館・開設日時:201
- 道路の通行止め情報(解除) (兵庫県)
次の場所が通行止め解除となりました。・(町道)延野皆坂線行頭から県道赤穂佐伯線分岐(14:30解除)以下の道路は引き続き通行止めとな
- 千種川(久崎)水防警報4号(解除) (兵庫県)
千種川(久崎)の水位が3.19mとなりました。今後水位が上昇するおそれがありませんので、水防警報を解除します。さよう安全安心ネット(
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月7日13時50分現在≪通行止め:解除≫武庫川右岸線アンダーパス(甲武橋北〜甲武橋南)道路情報の詳細は【市HP】https://w
- 志文川(三日月)水防警報4号(解除) (兵庫県)
志文川(三日月)の水位が1.38mとなりました。今後水位が上昇するおそれがありませんので、水防警報を解除します。さよう安全安心ネット
- 通行止め解除について (兵庫県)
通行止めになっていた切畑道場線全線と塩瀬宝塚線の切畑交差点から武田尾辻バス停(大岩谷)間の通行止め措置が解除され、通行可能となりまし
- 兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報(警戒情報解除) (兵庫県)
7月7日14時10分千種川の洪水予報の発表がありました。兵庫県西播磨県民局・神戸地方気象台共同発表兵庫県千種川水系千種川では、避難判
- 避難指示(緊急)・避難所状況 (兵庫県)
14時00分、粟生町に避難指示(緊急)を発令します。万願寺川左岸の堤防が不安定となっているため、ただちに避難を開始してください。避難
- 避難勧告発令 (兵庫県)
7月7日11時10分、土砂崩れの発生のため、夢前町護持のバーズタウンの3・4・5・7組、102世帯261人に避難勧告を発令しました。
- 避難指示(緊急)の発令 (兵庫県)
加東市災害対策本部からのお知らせです。土砂災害発生の恐れがあるため、県道西脇三田線下久米交差点から神姫バス針工場前停留所までの山側に
- 加古川下流氾濫警戒情報 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0713:57:47【タイトル】加古川下流氾濫警戒情報【内容】7月7日13時50分加古川の洪水予報の発表
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
千種川の水位が避難判断水位3.8m以下となったため、上郡町役場第2庁舎以外の避難所を閉鎖しました。上郡町
- 避難勧告の解除について (兵庫県)
災害対策本部からお知らせします。大雨特別警報は継続して発令されていますが、土砂災害及び洪水の危険性は低くなりましたので、町内全域に発
- 【出石地域】避難所の規模縮小 (兵庫県)
こちらは、出石地域災害対策本部です。今後の降雨予測をふまえて、現在、出石地域で開設している避難所の規模を午後2時に縮小します。午後2
- 通行止め解除について (兵庫県)
通行止めになっていた市道1508号線(通称:農免道路)と県道生瀬門戸荘線(観音橋(西宮との市境)から宝来橋南詰の間)の通行止め措置が
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除されました。(国道)429号波賀町斉木地内宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(県道)宍
- 自主避難所を開設しました (兵庫県)
播磨町災害警戒本部よりお知らせします。加古川の水位が氾濫危険水位に到達しました。このことから、避難するのに時間がかかるなどの理由によ
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除されました。(県道)大沢岩野辺線千種町岩野辺地内(県道)養父宍粟線一宮町生栖地内【片側交互通行】
- 【日高地域】避難所規模縮小します (兵庫県)
こちらは豊岡市日高地域災害対策本部です。今後の雨の予測から、避難所の規模を正午に縮小しました。引き続き開設している避難所は、国府地区
- 避難指示(緊急)発令 (兵庫県)
12時15分、小野市において避難指示(緊急)を発令します。大門橋北側の堤防を加古川の水が超える恐れがあるため、以下の地区に対し避難指
- 道路の通行止め情報(解除) (兵庫県)
次の場所が通行止め解除となりました。・(県道)野桑有年停車場線(釜島付近)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。・(県道)多賀
- 避難勧告発令 (兵庫県)
加古川の水位が氾濫危険水位に到達しました。これに伴い7日(土)11時50分に避難勧告を発令しました。対象は加古川町神野町新神野野口町
- 【高砂市・避難勧告】高砂市災害対策本部からのお知らせ (兵庫県)
※先ほど送信した避難所開設について曽根小学校は誤りでした。7月7日(土)11時50分、加古川(国包観測所)の水位がはん濫危険水位(4
- 道路の通行止め情報(解除) (兵庫県)
次の場所が通行止め解除となりました。・(町道)丹桑線山野里松の尾高架下(10:50解除)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。
- 豊岡地域【福田・下陰】避難指示 (兵庫県)
避難指示発令!避難指示発令!こちらは、豊岡市災害対策本部です。奈佐川右岸、栃江橋下流の堤防敷で漏水が発生しています。安全のため福田区
- 加古川下流氾濫危険情報 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0712:02:02【タイトル】加古川下流氾濫危険情報【内容】7月7日11時55分加古川の洪水予報の発表
- 避難勧告発令(高砂市) (兵庫県)
7月7日(土)11時50分、加古川(国包観測所)の水位がはん濫危険水位に到達し、かつ、引き続き、水位の上昇が見込まれますので、法華山
- 【高砂市・避難勧告】高砂市災害対策本部からのお知らせ (兵庫県)
7月7日(土)11時50分、加古川(国包観測所)の水位がはん濫危険水位(4.70m)に到達し、かつ、引き続き、水位の上昇が見込まれま
- 【避難勧告】土砂災害警戒区域 (兵庫県)
小野市域に降り続く大雨のため、土砂災害の危険度が高まっています。11時40分、市内の土砂災害警戒区域に対し、避難勧告を発令します。区
- 出石川氾濫注意情報解除 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0711:47:17【タイトル】出石川氾濫注意情報解除【内容】7月7日11時40分出石川の洪水予報の発表
- 道路の通行止め情報(解除) (兵庫県)
次の場所が通行止め解除となりました。・(国道373号)楠から久崎間(10:45解除)以下の道路は引き続き通行止めとなっています。・(
- 避難勧告等・避難所状況(続報) (兵庫県)
11時08分発令地区※新規※中町(グランドヒル)/※栄町(土砂災害警戒区域)/※小田町/大島町/粟生町/下来住町/市場町/新部町/青
- 避難勧告の発令 (兵庫県)
西脇市災害対策本部からのお知らせです。加古川上流の水位が、はん濫危険水位に達しました。これに伴い7月7日午前10時55分に下記地区に
- 特別警報発表 (兵庫県)
07月07日11時14分兵庫県の特別警報が発表されました。<特別警報発表>*印は新たに発表された特別警報を示します。姫路市:大雨たつ
- 避難勧告等・避難所状況 (兵庫県)
新たに避難勧告を発令します。(新規避難勧告)小田上町、小田下町、中町(グランドヒル)、栄町(土砂災害警戒区域)(開設避難所)コミュニ
- スマイルささやま指定避難所開設見合わせ (兵庫県)
指定避難所のスマイルささやま(前沢田240-1)は、降雨の影響により現在、開所を見合わせています。ささやまデカンショ防災ネット
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除されました。(国道)429号千種町奥西山地内引き続き以下の道路が通行止めとなっています。(国道)
- 開設避難所情報の訂正 (兵庫県)
先ほどの開設避難所名に一部誤りがありましたので、次のとおり訂正します。「ジャパンイーエムソリューションズ株式会社体育館」かとう安全安
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月7日8時50分現在≪通行止め≫武庫川右岸線アンダーパス(甲武橋北〜甲武橋南)道路情報の詳細は【市HP】https://www.n
- 【竹野地域】避難所の規模縮小について (兵庫県)
こちらは、豊岡市竹野地域災害対策本部です。開設しておりました避難所の一部を今後の降雨予測から規模を縮小します。なお、以下の避難所は継
- 開設避難所情報 (兵庫県)
10時30分現在の開設避難所は次のとおりです。貝原公民館、野村公民館、窪田公民館、上滝野公民館、下滝野公民館、河高交流センター、多井
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
西脇市災害対策本部からのお知らせです。加古川の水位が、避難判断水位に達しました。これに伴い7月7日午前9時55分に下記地区に避難準備
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除されました。(県道)養父宍粟線一宮町安積地内引き続き以下の道路が通行止めとなっています。(国道)
- 道路の通行止め情報 (兵庫県)
大雨等の影響により、次の場所が通行止めとなりました。・(町道)丹桑線山野里松の尾高架下以下の道路は引き続き通行止めとなっています。・
- 【重要】篠山市の指定避難所一覧です (兵庫県)
篠山市の指定避難所は、こちらをご覧ください。https://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/group/
- 避難所状況[開設]について (兵庫県)
南あわじ市に以下の避難所を開設しました。開設の避難所はつぎのとおりです。■開設の避難所●伊加利地区公民館・開設日時:2018/07/
- 避難勧告等・避難所状況(続報) (兵庫県)
東条川水位増加に伴い、船木町に避難勧告を発令します。(避難勧告対象地区)※は新規※船木町/大島町/粟生町/下来住町/市場町/新部町/
- 避難指示(緊急)[発令] (兵庫県)
南あわじ市避難指示(緊急)情報[発令]避難指示(緊急)[発令]の対象地区はつぎのとおりです。伊加利山口地区ため池(笹池)の堤体陥没に
- 避難勧告[発令]について (兵庫県)
南あわじ市に避難勧告を発令しました。避難発令の対象地区はつぎのとおりです。■避難勧告[発令]●発令日時:2018/07/0709:1
- 大雨についてのお知らせ (兵庫県)
丹波市災害対策本部から、大雨についてのお知らせをいたします。先日から降り続いている大雨は明日8日(日)にかけて断続的に降り続くことが
- 市内全域に避難勧告発令 (兵庫県)
篠山市役所から緊急連絡篠山市への特別警報発令に伴い、市内全域に避難勧告を発令しました。周りの状況から判断し、早めの指定避難所への自主
- 絶対に河川敷には立ち入らないでください (兵庫県)
増水している武庫川河川敷に、ウォーキングをしている歩行者、子どもを連れて川に近づいている人、自転車で立ち入って通行している人がいると
- 主要道路の通行止めについて (兵庫県)
養父市災害対策本部から、主要道路の通行止めについてお知らせします。現在、北近畿自動車道春日IC〜日高神鍋高原ICの区間また国道9号関
- 【緊急】市内全域に避難勧告発令 (兵庫県)
篠山市役所から緊急連絡篠山市への特別警報発令に伴い、市内全域に避難勧告を発令しました。避難ができる準備をして、最寄りの指定避難所へ避
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市では現在以下の道路が通行止めとなっています。(国道)29号戸倉〜若桜(小船)(国道)29号引原(原〜戸倉)(県道)道谷三方線(
- 避難勧告・避難所状況(続報) (兵庫県)
再度お知らせします。(避難勧告対象地区)粟生町/新部町/青野ヶ原町/河合中町/河合西町/昭和町/三和町/旭町/復井町/大島町/市場町
- のぞき事案発生(7月7日・神戸西) (兵庫県)
7月6日(金)午後8時50分頃、神戸市西区押部谷町栄のアパートにおいて、のぞき事案が発生しました。女子生徒らが自宅で入浴中、その風呂
- 【但東地域】ゴミ収集等について (兵庫県)
家庭ごみの収集についてお知らせします。本日のごみ収集は、道路状況により収集時間が前後したり、収集できない場合があります。午後5時にな
- 三木市危機管理課からのお知らせ (兵庫県)
大雨により河川の水位が上昇しています。危険ですので、河川等には近づかないでください。また、道路の通行止め等も発生しているため、不要不
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除となりました。(県道)養父宍粟線一宮町福中地内以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(国道
- 兵庫県市川水系市川氾濫注意情報(警戒情報解除) (兵庫県)
7月7日7時50分市川の洪水予報の発表がありました。兵庫県中播磨県民センター・神戸地方気象台共同発表兵庫県市川水系市川では、避難判断
- 【三木市】2次避難所追加開設 (兵庫県)
避難勧告発令時に開設準備中であった吉川地区(中吉川、東吉川、みなぎ台)の2次避難所の中吉川小学校、吉川高校、みなぎ台小学校を開設しま
- 特別警報発表 (兵庫県)
07月07日7時47分兵庫県の特別警報が発表されました。<特別警報発表>*印は新たに発表された特別警報を示します。姫路市:大雨たつの
- 揖保川下流氾濫注意情報解除 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0707:46:24【タイトル】揖保川下流氾濫注意情報解除【内容】7月7日7時40分揖保川の洪水予報の発
- 高砂市災害警戒本部からお知らせ (兵庫県)
7月7日(土)7時30分、加古川(国包観測所)の水位が避難判断水位に到達し、かつ、引き続き、水位の上昇が見込まれますので、法華山谷川
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(県道)養父宍粟線一宮町福中地内以下の道路は引き続き通行止めとなっています。(国道)29
- 大雨に伴う注意喚起について (兵庫県)
香美町災害対策本部から大雨に伴う注意喚起についてお知らせします。引き続き香美町全域に大雨特別警報が発表されています。身の安全の確保を
- 高砂市災害警戒本部からのお知らせ (兵庫県)
7月7日(金)7時30分、加古川(国包観測所)の水位が避難判断水位(4.30m)に到達し、かつ、引き続き、水位の上昇が見込まれますの