- 通行止め解除について (兵庫県)
以下の通行止めが解除されました。1.県道切畑多田院線(325号線)2.市道2050号線(宝塚市玉瀬希望の家前〜川下川ダム〜神戸市域県
- 避難勧告の解除について (兵庫県)
本日16時15分に大雨警報が解除されましたので、市内全域の土砂災害警戒区域に発令していた避難勧告を解除しました。雨は止みましたが、河
- 避難所の閉鎖 (兵庫県)
川西市災害対策本部です。避難勧告の解除に伴い、すべての避難所を閉鎖しました。川西市「かわにし安心ネット」
- 避難所の閉鎖及び猪名川町災害対策本部の閉鎖 (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。本日16時15分、猪名川町に発令されていた大雨警報(土砂災害)が解除されたことを受け、同時刻をもっ
- 災害時に乗じた詐欺等にご注意!(7月8日) (兵庫県)
連日の大雨の影響により、災害時に乗じた、悪質なリフォーム業者の訪問や、融資保証金詐欺のほか、見舞金や交付金等を名目とした詐欺など、様
- 避難勧告解除 (兵庫県)
川西市災害対策本部です大雨警報が解除されたことから、市内全域に発令したすべての避難勧告を解除します。川西市「かわにし安心ネット」
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月08日16時15分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨西宮市:
- 災害時に乗じた詐欺等にご注意!(7月8日) (兵庫県)
連日の大雨の影響により、災害時に乗じた、悪質なリフォーム業者の訪問や、融資保証金詐欺のほか、見舞金や交付金等を名目とした詐欺など、様
- 交通規制情報【訂正】 (兵庫県)
※【訂正】先ほど14:40に送信した交通規制情報で(国道)29号(波賀町戸倉〜若桜町小船)と(国道)29号(原〜戸倉)を通行止め解除
- 避難所を統合しました (兵庫県)
7月8日14時30分現在≪開設避難所≫以下の3箇所を開設しています。・生瀬市民館・塩瀬公民館・山口公民館避難所開設状況の詳細は【市H
- 避難勧告の解除及び避難所閉鎖について (兵庫県)
7月8日14時00分をもちまして姫路市に発令していた、すべての避難勧告を解除しました。それに伴い、すべての避難所を閉鎖しました。姫路
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除となりました。(国道)29号(波賀町戸倉〜若桜町小船)(国道)29号(原〜戸倉)また、(国道)2
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月8日13時30分現在≪通行止め:解除≫県道16号(神戸市界〜盤滝トンネル東交差点)県道51号(大多田橋交差点〜船坂小学校前交差点
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除となっています。(県道)宍粟香寺線山崎町川戸〜山崎町宇原以下の道路は引き続き通行止めとなっていま
- 開設避難所の変更について (兵庫県)
川西市災害対策本部です。大雨の影響により開設している避難所について、午後1時現在で全小学校及び満願寺ふれあい会館を閉鎖し、全公民館の
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月8日10時00分現在≪通行止め:解除≫阪神高速道路7号北神戸線(箕谷I.C〜西宮山口JCT)なお、7月8日12時10分現在武庫川
- 大雨についてのお知らせ (兵庫県)
丹波市災害対策本部から、大雨についてお知らせです。現在、丹波市には大雨警報が発表中です。南の方から雨雲が近づいており、強い雨が降る恐
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月8日12時55分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。南あわじ市*【警
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(県道)若桜下三河線(県道)大矢波賀線(波賀町道谷地内)以下の道路は引き続き通行止めとな
- 国道の通行止め解除について (兵庫県)
国道312号豊岡市庄境から梶原の間の通行止めは本日11時30分で解除となりました。豊岡市
- 交通規制情報 (兵庫県)
現在、宍粟市内で通行止めとなっている道路は次の通りです。(国道)29号戸倉〜若桜(小船)(国道)29号引原(原〜戸倉)(県道)道谷三
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月8日10時30分現在≪通行止め:解除≫県道51号(船坂交差点〜神戸市界)道路情報の詳細は【市HP】https://www.nis
- 避難所を統合しました (兵庫県)
7月8日10時30分現在≪開設避難所≫以下の8箇所を開設しています。・生瀬市民館・塩瀬公民館・山口公民館・上ヶ原市民館・甲東センター
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除となりました。(県道)宍粟香寺線山崎町川戸〜山崎町宇原引き続き以下の道路が通行止めとなっています
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除となりました。(市道)川西線(西安積〜杉田橋)以下の道路が通行止めとなりました。(国道)429号
- 三木市災害対策本部を解散 (兵庫県)
午前9時30分をもって、三木市災害対策本部を解散し、情報収集体制へ移行しました。引き続き三木市には大雨(土砂災害)警報が発令されてい
- 避難勧告を解除 (兵庫県)
三木市全域で発令しました「避難勧告」を8日(日)午前9時30分に解除します。しかしながら、これまでの大雨により地盤が不安定になってお
- 土砂災害への注意喚起 (兵庫県)
雨が降り続き地盤が緩んでいるため、少ない雨でもがけ崩れなどの土砂災害が発生するおそれがありますので、危険な場所には近づかないでくださ
- 土砂崩れに注意! (兵庫県)
大雨により、兵庫県全域で土砂崩れが起こりやすくなっています。川の水位も上がっています。厳重に警戒してください!土砂崩れが起きそうな場
- 【重要】市指定避難所閉鎖について (兵庫県)
避難勧告解除および、すべての避難者帰宅に伴い、すべての市指定避難所は午前9時をもって閉鎖いたしました。ささやまデカンショ防災ネット
- すべての避難所を閉鎖 (兵庫県)
長尾南小学校の避難所を閉鎖し、すべての避難所を閉鎖しました。現在、宝塚市に大雨警報が継続中です。増水した河川の流れは急ですので、絶対
- 避難勧告の解除 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日午前8時30分、神戸市内の土砂災害警戒区域に発令している「避難勧告」を解除しました。引き続
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路の通行止めが解除となりました。(県道)上ノ波賀線引き続き以下の道路が通行止めとなっています。(国道)29号戸倉〜
- 災害対策本部の解散について (兵庫県)
7月6日に設置した大雨に伴う災害対策本部は、本日、午前8:00に解散しました。しんおんせん防災ネット
- クマに注意! (兵庫県)
こちらは、防災赤穂市役所です。有年横尾地区で、クマが、目撃されました。危険ですので、十分に注意して下さい。クマを見かけた場合は、市役
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月8日7時00分現在≪通行止め:解除≫中国自動車道(宝塚I.C〜神戸三田I.C)道路情報の詳細は【市HP】https://www.
- 自主避難所の閉鎖について (兵庫県)
大雨警報は継続中ですが、市内の気象状況は大雨のピークを過ぎましたので、7月8日(日)7:30をもって全ての自主避難所(20ヶ所)は閉
- 【重要】避難勧告解除 (兵庫県)
篠山市役所から連絡いたします。本日、7:30をもって市内全域に発令していました「避難勧告」を解除します。ささやまデカンショ防災ネット
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。本日7時30分に、以下の避難所を閉鎖しましたのでお知らせします。中谷中学校猪名川甲英高等学院※この
- 避難所閉鎖について (兵庫県)
7月8日6時40分避難所として開設していた菅野中学校、上菅公民館を閉鎖しました。現在開設されている避難所は下記のとおりです。【避難所
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月8日6時15分現在、既に通行止め解除になっています。≪通行止め:解除≫芦有ドライブウェイ(芦屋ゲート〜有馬ゲート)道路情報の詳細
- 県道奥山精道線の通行止め解除及び帰宅困難者対応施設の閉鎖 (兵庫県)
8日6時15分,県道奥山精道線(奥山〜山手町)及び芦有ドライブウェイ(芦屋〜有馬)の通行規制が解除されましたので,帰宅困難者対応の一
- 公共交通機関の運行並びに主な道路の通行止め状況 (兵庫県)
6時30分現在の公共交通機関の運行状況についてお知らせします。JR山陰線・播但線、京都丹後鉄道、全但バス、コバスは終日、全便運休しま
- 【解除日訂正】避難準備・高齢者等避難開始解除(青葉台 1 丁目) (兵庫県)
7月8日6時15分武庫川浸水想定区域(青葉台1丁目5番、7番)避難準備・高齢者等避難開始情報解除発令区域の詳細、開設している避難所は
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。本日6時40分に以下の避難所を閉鎖しましたのでお知らせします。大島小学校※このメールは送信専用です
- 避難準備・高齢者等避難開始情報解除(青葉台 1 丁目 5 番、7 番) (兵庫県)
7月7日6時15分武庫川浸水想定区域(青葉台1丁目5番、7番)避難準備・高齢者等避難開始情報解除発令区域の詳細、開設している避難所は
- 大雨警報に伴う水防待機配備体制について (兵庫県)
三田市では、5時37分の大雨警報(土砂災害)の発表に伴い、水防待機配備体制をとり警戒にあたっています。この大雨警報は、これまでの大雨
- 通行止め情報 (兵庫県)
県道洲本灘賀集線の灘の倉川〜黒岩間で崩土ため通行できないと通行中の方から情報提供がありました。現在、状況を確認中ですが、ご注意くださ
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月08日5時37分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨西宮市:大
- 猪名川町避難勧告解除の対象地区の訂正について (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。先ほど配信しました、猪名川町避難勧告解除の対象地区について上阿古谷・下阿古谷地区の記載が漏れており
- 市内全域の避難情報の解除について (兵庫県)
気象警報の解除に伴い発令していました、避難指示(緊急)、避難勧告、避難準備・高齢者等避難開始情報を、7月8日4時30分をもって解除い
- 猪名川町避難勧告及び避難準備・高齢者等避難開始の解除 (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。本日3時33分をもって大雨(土砂災害)警報が解除されたため、以下の地域の避難勧告については、3時3
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月8日4時20分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【解除対象地域】神戸市【警戒文】<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月08日3時33分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨西宮市:大
- 避難勧告及び避難準備・高齢者等避難開始を解除します (兵庫県)
加古川市よりお知らせします。加古川の国包水位観測所では、「氾濫注意水位(レベル2)」を下回りました。これに伴い、加古川市で発令してい
- 加古川下流氾濫注意情報解除 (兵庫県)
【配信時間】2018-07-0802:16:09【タイトル】加古川下流氾濫注意情報解除【内容】7月8日2時10分加古川の洪水予報の発
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月7日23時50分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市【解除対象
- 加古川上流氾濫注意情報解除 (兵庫県)
7月7日23時40分加古川の洪水予報の発表がありました。姫路河川国道事務所・神戸地方気象台共同発表加古川上流では、氾濫注意水位(レベ
- 市指定避難所を 7 月 7 日 23 時に一部閉鎖 (兵庫県)
降雨の状況により、下記の市指定避難所を7月7日23時をもって閉鎖いたしました。今後、避難をされる場合は、下記の「開設している市指定避
- 【明石市】避難勧告の解除 (兵庫県)
こちらは明石市水防本部です。昨日からの大雨の影響で発表されていた土砂災害警戒情報が解除されたため、人丸町、東野町、朝霧北町、朝霧東町
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月07日23時26分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨西宮市:
- 避難勧告を解除しました (兵庫県)
7月7日22時20分芦屋市に土砂災害警戒情報が解除されたため,土砂災害警戒区域に発令していた避難勧告を解除しました。それに伴い,すべ
- 水防態勢について (兵庫県)
神河町水防本部から、非常配備態勢についてお知らせします。午後11時00分をもちまして、第1非常配備(水防指令1号)態勢を解除いたしま
- 避難所の一部閉鎖 (兵庫県)
土砂災害警戒情報が解除されたため、避難者がいない避難所については本日7月7日(土)23時00分で閉鎖しました。(閉鎖する避難所)光明
- 避難勧告・避難準備情報の解除 (兵庫県)
こちらは福崎町災害警戒本部です。福崎町内に発令していました全ての避難勧告・避難準備情報は、午後10時40分に解除しました。なお、引き
- 灘地区の避難所の開設状況について (兵庫県)
本日、19時45分に灘地区公民館に避難所を開設しております。南あわじ市
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月7日22時20分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市篠山市【解
- 水防態勢の変更について (兵庫県)
神河町水防本部から、非常配備態勢の変更についてお知らせします。神河町に発令されていました土砂災害警戒情報は、7日午後9時25分に解除
- 避難勧告解除 (兵庫県)
21時25分、土砂災害警戒情報が解除されましたので、洲本市由良地区に発令中の全ての避難勧告を解除します。洲本市防災ネット
- 避難勧告解除 (兵庫県)
大雨洪水警報が解除され河川の水位も下がってきたため、町内全域に発令していました避難勧告は、午後8時40分に解除しました。あわせて、町
- 避難所を閉鎖します。 (兵庫県)
午後9時30分に避難勧告を解除し、市内すべての避難所を閉鎖します。なお、避難者のいる避難所については、引き続き開設します。しそう防災
- 避難所を閉鎖予定しています。 (兵庫県)
午後9時30分に避難勧告を解除し、市内すべての避難所を閉鎖予定です。なお、避難者のおられる避難所については、引き続き開設します。しそ
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月7日21時25分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市明石市西宮
- クマの目撃情報! (兵庫県)
赤穂市役所からのお知らせです。有年横尾地区でクマの目撃情報がありました。人身被害の防止のために、下記の点にご注意ください。1.山道を
- 節水協力について (兵庫県)
7月7日朝、小野市へ水道水を供給している県の水道管が破損したため、小野市内の水道水の供給が不安定となっております。つきましては、水道
- 避難情報の解除及び避難所閉鎖について (兵庫県)
7月7日20時00分姫路市に発令されている避難情報のうち下記対象地区以外はすべて解除されました。また、それに伴い下記以外の避難所は同
- 【修正】避難指示(緊急)発令 (兵庫県)
南あわじ市避難指示(緊急)情報さきほどの20時42分の避難指示の修正です。阿那賀小木場地区の天理教教会跡地より海側の区域に対して避難
- 道路規制解除情報(神戸淡路鳴門自動車道) (兵庫県)
雨のため通行止めとなっていた津名一宮IC〜神戸西IC間は、上下線とも通行可能となっております。洲本市防災ネット
- 避難指示(緊急)[発令] (兵庫県)
南あわじ市避難指示(緊急)情報[発令]避難指示(緊急)[発令]の対象地区はつぎのとおりです。阿那賀小木場地区大雨による土砂災害発生の
- 加古川上流氾濫注意情報(警戒情報解除) (兵庫県)
7月7日20時30分加古川の洪水予報の発表がありました。姫路河川国道事務所・神戸地方気象台共同発表加古川上流では、避難判断水位(レベ
- 車両の走行にご注意ください (兵庫県)
今回の大雨により、市内の道路で舗装のはがれが多数発生しています。車両等の運転には十分注意してください。舗装の不具合を発見された場合は
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。本日、市内の加古川流域に避難勧告を発令していましたが、避難判断水位を下回り、さらに水位が低下していることか
- 避難勧告及び避難準備・高齢者等避難開始を解除 (兵庫県)
西脇市災害対策本部からのお知らせです。西脇市で発令していました避難勧告及び避難準備・高齢者等避難開始は河川の水位が下降しているため、
- 水防配備体制(解除) (兵庫県)
水防配備体制(解除)7/719:50第1・2号配備体制(解除)※大雨特別警報解除によるいちかわ安心ネット
- 避難勧告、避難準備・高齢者等避難開始を解除します (兵庫県)
西脇市で発令していました「避難勧告」、「避難準備・高齢者等避難開始」は河川の水位が下降しているため、7月7日午後7時、すべて解除され
- 兵庫県市川水系市川氾濫注意情報解除 (兵庫県)
7月7日19時50分市川の洪水予報の発表がありました。兵庫県中播磨県民センター・神戸地方気象台共同発表兵庫県市川水系市川では、氾濫注
- 南あわじ市避難準備情報発令 (兵庫県)
南あわじ市避難準備・高齢者等避難開始情報を発令避難準備・高齢者等避難開始[発令]の対象地区はつぎのとおりです。灘地区全域大雨による土
- 交通規制情報 (兵庫県)
宍粟市内の以下の道路が通行止めとなりました。(県道)養父宍粟線一宮町安積地内(国道)429号一宮町河原田地内(平瀬橋〜高野橋)引き続
- 避難指示の解除 (兵庫県)
【避難指示の解除】19時30分、土砂災害警戒情報の解除に伴い、大枝自治会(対象世帯2世帯)に発令されていた避難指示を解除します。上郡
- 土砂災害警戒情報 (兵庫県)
7月7日19時30分兵庫県の土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】*印は新たに発表された警報を示します。神戸市明石市西宮
- 避難指示(緊急)等[解除]について(解除時間の訂正) (兵庫県)
朝来市の避難指示(緊急)を解除しました。避難解除の対象地区はつぎのとおりです。■避難指示(緊急)[解除]●解除日時:2018/07/
- 加古川下流では、避難判断水位(レベル3)を下回りました。 (兵庫県)
加古川市よりお知らせします。国土交通省及び気象庁より、加古川の国包水位観測所では、7日(土)13時20分ごろに避難勧告等の発令の目安
- 災害警戒情報 (兵庫県)
梅雨前線の影響による大雨が続いており、河川やため池が増水しています。土砂災害の危険性も増していますので、不要不急の外出はせず、河川や
- 避難指示(緊急)の解除について (兵庫県)
丹波市災害対策本部から、避難指示(緊急)の解除についてお知らせいたします。丹波市に発表されていました大雨特別警報は18時10分に解除
- 【日高地域】全避難所を閉鎖しました (兵庫県)
こちらは豊岡市日高地域災害対策本部です。日高地域に発令している、全ての避難指示、避難勧告及び避難準備情報の解除に併せて、開設しており
- 避難指示(緊急)等[解除]について (兵庫県)
朝来市の避難指示(緊急)を解除しました。避難解除の対象地区はつぎのとおりです。■避難指示(緊急)[解除]●解除日時:2018/07/
- 避難勧告等の解除について (兵庫県)
18時35分、小野市内に発令していた避難指示(緊急)、避難勧告をすべて解除します。河川氾濫危険や土砂災害のおそれが少なくなくなりまし
- 避難指示・避難勧告の解除について (兵庫県)
本日、市内に発表していたすべての避難指示、避難勧告を18時10分に解除しましたが、今後も、引き続き気象情報にはご注意ください。かとう
- 【但東地域】避難所の閉鎖について (兵庫県)
豊岡市但東地域災害対策本部から避難所の閉鎖についてお知らせします。豊岡市に発令されていた「大雨特別警報」が解除され、避難されていた方