期間 | 2008/01/01 ~ 2025/04/29 | 総数 | 59,936 | 38,601 ~ 38,700 | ||
対象 | 熊本県 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 桜島:火山の状況に関する解説情報(第060号) (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/26 16:00:22]7月26日16時0分福岡管区気象台鹿児島地方気象台<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月22日から7月26日15時
- フィッシング詐欺に注意! (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/26 15:37:17]県内において、依然としてドコモを装ったショートメールを送りつけ、URLにアクセスさせた上、「dアカウントID」や「パスワード」等を入
- フィッシング詐欺に注意! (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/26 15:26:52]県内において、依然としてドコモを装ったショートメールを送りつけ、URLにアクセスさせた上、「dアカウントID」や「パスワード」等を入
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/26 13:23:39]こちらは熊本市災害情報メールです07月26日13時23分頃、益城町広崎付近で、水難事故による救助要請があり消防車が出動しています。-
- ゆっぴー安心メール(【訓練予告】第1回米野地区認知症SOS捜索声かけ模擬訓練の実施について) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/26 12:15:36]令和元年7月28日(日)の午前中、山鹿市鹿央町米野地区において、「米野地区認知症SOS捜索声かけ訓練実行委員会」主催による認知症の方
- 阿蘇山 降灰予報(詳細) (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/26 08:45:55]■阿蘇山降灰予報(詳細)2019年07月26日08時44分発表26日07時57分に阿蘇山(中岳第一火口)で発生した噴火は現在も継続し
- 阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第082号) (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/26 08:40:30]7月26日8時40分福岡管区気象台<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>中岳第一火口で噴火が発生しました。中岳第一
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配御船署第28号) (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/26 00:07:31]7月25日(木)午後6時30分頃から、上益城郡益城町大字広崎にお住まいの80歳代男性が自宅から徒歩で出かけたまま、行方不明となってい
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配御船署第28号) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/25 23:57:07]7月25日(木)午後6時30分頃から、上益城郡益城町大字広崎にお住まいの80歳代男性が自宅から徒歩で出かけたまま、行方不明となってい
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/25 19:39:48]こちらは熊本市災害情報メールです07月25日19時39分頃、西区春日2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除・熊本北合志署69号) (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/25 18:34:00]本日(7月25日)、行方不明者として手配しました87歳の女性については、無事に発見されましたので、手配を解除と致します。ご協力ありが
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除・熊本北合志署69号) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/25 18:23:57]本日(7月25日)、行方不明者として手配しました87歳の女性については、無事に発見されましたので、手配を解除と致します。ご協力ありが
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配・熊本北合志署69号) (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/25 17:33:53]本日(7月25日)午後2時頃、熊本市北区植木町大和にお住まいの87歳女性が、自宅から行方不明になっています。女性の特徴は〇身長150
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配・熊本北合志署69号) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/25 17:31:10]本日(7月25日)午後2時頃、熊本市北区植木町大和にお住まいの87歳女性が、自宅から行方不明になっています。女性の特徴は〇身長150
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/25 15:54:25]こちらは熊本市災害情報メールです07月25日15時51分頃、南区薄場2丁目付近で、交通事故による救助要請があり消防車が出動しています
- 【ゆっぴー安心メール(警察官を装う詐欺に注意!)】 (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/25 11:52:16]昨日(7月24日)から本日にかけて、熊本県内の高齢者宅に、熊本県警や福岡県警の警察官を装ったオレオレ詐欺の電話が多数かかっています。
- 【ゆっぴー安心メール(警察官を装う詐欺に注意!)】 (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/25 11:49:02]昨日(7月24日)から本日にかけて、熊本県内の高齢者宅に、熊本県警や福岡県警の警察官を装ったオレオレ詐欺の電話が多数かかっています。
- 林道東浦大作山線全面通行止めの解除について (熊本県)
上天草市緊急情報メール [2019/07/25 11:18:14]農林水産課から林道東浦大作山線全面通行止めの解除についてお知らせします。龍ヶ岳町大道西浦地区から大作山地区までの区間の通行止めは、本
- ゆっぴー安心メール(犬の噛みつき事案発生!!) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/25 10:00:49]7月25日(木)午前6時頃、宇城市松橋町において、小学生が犬から噛みつかれるという事案がありました。犬は既に確保されています。飼い主
- ゆっぴー安心メール(宅配業者を騙ったメールに注意) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/24 16:52:45]昨日(7月23日)、山鹿市内の住民に対し、宅配業者を名乗り、件名配達物と配送時間を必ずご記入ください本文配達物と配達時間はコチラから
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/24 16:44:33]7月24日16時44分熊本地方気象台熊本市のすべての特別警報・警報・注意報が解除されました。雷注意報(解除)------------
- 【ゆっぴー安心メール(警察官を名のる不審な電話に注意!)】 (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/24 13:39:46]本日(7月24日)、玉名警察署管内の高齢者宅に、警察官を名のる男から、●「キャッシュカードの被害に遭っていませんか。」●「キャッシュ
- 梅雨明けのお知らせ (熊本県)
玉名市安心メール [2019/07/24 12:10:31]福岡管区気象台から、本日(7月24日)、九州北部地方が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。長雨の時期は過ぎましたが、今後も急
- 梅雨明けのお知らせ (熊本県)
阿蘇安心安全ネットワーク [2019/07/24 11:41:03]福岡管区気象台から、本日7月24日、九州北部地方が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。長雨の時期は過ぎましたが、これからの時
- 梅雨明けのお知らせ (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/24 11:21:51]福岡管区気象台から、本日(7月24日)、九州北部地方が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。長雨の時期は過ぎましたが、これから
- ゆっぴー安心メール(7月20日配信の不審者情報の解決) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/24 10:25:20]7月18日(木)に上益城郡益城町大字惣領の路上において発生した、「不審な男性が車内から下校中の女子中学生の容姿をスマートフォンで撮影
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/24 08:38:58]こちらは熊本市災害情報メールです07月24日08時38分頃、南区川口町付近で、交通事故による救助要請があり消防車が出動しています。-
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/24 08:22:47]7月24日8時22分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。雷注意報(発表)------------▼登録内容の「確
- ゆっぴー安心メール(携帯電話料金の架空請求詐欺に注意!) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/23 18:15:26]7月22日(月)、上天草警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、携帯電話料金の支払いを求める電話がかかっています。内容は、携帯電話会社
- 【訂正】交通死亡事故が発生しています (熊本県)
宇城市情報メール [2019/07/23 17:15:02]16時30分に配信した交通死亡事故に関するお知らせの内容に誤りがありましたので訂正いたします。正しくは下記のとおりです。申し訳ござい
- 【注意】交通死亡事故が発生しています (熊本県)
宇城市情報メール [2019/07/23 16:00:01]宇城市三角町・小川町において、自動車による2件の交通死亡事故が発生しています。行楽期には、交通量が増加することから、・交通ルールの順
- ゆっぴー安心メール(詐欺メールに注意!) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/23 12:03:04]昨日(7月22日)、八代市居住の男性の携帯電話に、サイト(コンテンツ)利用料の未払い金を請求する内容のメールが届き、コンビニでギフト
- ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺の「アポ電」が多発!) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/23 11:57:54]昨日(7月22日)、オレオレ詐欺の前兆である「アポ電」が八代警察署管内で多発しています。電話の内容は、〇息子の名前やオレオレと名のる
- ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺の電話に注意!) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/23 10:33:49]7月21日から翌22日にかけて、芦北町の高齢者宅に、息子の名前を名のり、「明日来るけど昼からいる?」などと在宅を確認する電話があり、
- 【ゆっぴー安心メール(県内でオレオレ詐欺の電話多発!)】 (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/23 10:06:33]最近、熊本県内の高齢者宅に、息子や孫を装ったオレオレ詐欺の電話が多数かかっています。電話の内容は、実の息子等の名前を名のったうえで、
- 【ゆっぴー安心メール(県内でオレオレ詐欺の電話多発!)】 (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/23 10:03:22]最近、熊本県内の高齢者宅に、息子や孫を装ったオレオレ詐欺の電話が多数かかっています。電話の内容は、実の息子等の名前を名のったうえで、
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/23 04:16:48]7月23日4時16分熊本地方気象台熊本市のすべての特別警報・警報・注意報が解除されました。大雨注意報(解除)雷注意報(解除)----
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/23 03:31:11]こちらは熊本市災害情報メールです07月23日03時30分頃、北区楠3丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。---
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/23 02:26:40]こちらは熊本市災害情報メールです07月23日02時26分頃、中央区上水前寺1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 23:21:10]7月22日23時20分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨注意報(継続)雷注意報(継続)----------
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 21:20:19]7月22日21時20分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨注意報(継続)雷注意報(継続)洪水注意報(解除)-
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 20:33:19]こちらは熊本市災害情報メールです07月22日20時32分頃、北区立福寺町付近で、異臭またはガス漏洩事故が発生しているとの通報により消
- 気象情報(解除) (熊本県)
阿蘇安心安全ネットワーク [2019/07/22 20:33:03]7月22日9時44分、阿蘇地方(各市町村)に発表された大雨洪水警報は20時9分に解除され大雨洪水注意報に変わりました。雨が降り続き土
- 気象情報 (熊本県)
玉名市安心メール [2019/07/22 20:20:33]令和元年07月22日20時09分熊本地方気象台発表気象情報が発表されました。【解除】大雨・洪水警報-----------------
- 大雨警報解除 (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 20:10:43]22日20時9分大雨警報が解除されました。これにより、菊池市に発令されていた警報はすべて解除されました。これまで降った雨で地盤が緩ん
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 20:09:15]7月22日20時9分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨注意報(警報から注意報)洪水注意報(警報から注意報)
- ゆっぴー安心メール(不審者の出没) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/22 18:01:44]7月21日(日)午後5時30分頃、熊本市西区上熊本2丁目の飲食店店内で、小学生女児が、男からいきなり「なんでそこにおるとや」などと声
- ゆっぴー安心メール(不審な電話に注意) (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/22 17:14:23]7月21日、多良木警察署管内において、息子を名のる男から「明日の昼頃、自宅に寄るから」という内容の不審な電話がかかってくる事案が発生
- ゆっぴー安心メール(不審な電話に注意) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/22 17:11:45]7月21日、多良木警察署管内において、息子を名のる男から「明日の昼頃、自宅に寄るから」という内容の不審な電話がかかってくる事案が発生
- 避難所の閉鎖 (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 17:06:57]大雨により開設しておりました避難所は、17時にすべて閉鎖いたします。【閉鎖する避難所】生涯学習センター(キクロス)旭志太陽の家(憩い
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 16:51:27]こちらは熊本市災害情報メールです07月22日16時50分頃、南区野田2丁目付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動し
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令解除および自主避難所の閉鎖について (熊本県)
阿蘇安心安全ネットワーク [2019/07/22 16:40:03]総務課から、避難準備・高齢者等避難開始の発令解除についてお知らせします。また、発令解除に伴い自主避難所も閉鎖しましたので併せてお知ら
- 山鹿市情報メール 臨時号 2019.07.22 (熊本県)
山鹿市情報メールサービス [2019/07/22 16:26:49]避難勧告解除及び避難所閉鎖吉田川沿い及び岩野川沿いに発令していた「避難勧告」は、午後4時00分に解除しました。また、開設していた避難
- 避難所の閉鎖について (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 16:25:07]午後3時50分、土砂災害警戒区域、浸水想定区域に発令していた避難指示を解除しました。それに伴い、9箇所開設していた避難所を5箇所閉鎖
- 阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第081号) (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 16:01:44]7月22日16時0分福岡管区気象台<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>中岳第一火口では、小規模な噴火の可能性があ
- 桜島:火山の状況に関する解説情報(第059号) (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 16:00:48]7月22日16時0分福岡管区気象台鹿児島地方気象台<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月19日から7月22日15時
- 大雨警報の解除 (熊本県)
合志市防災情報お知らせメール [2019/07/22 15:45:42]7月22日15時35分合志市に発表されていた大雨警報は解除されました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- [八代市] 気象注意報警報 (熊本県)
緊急情報配信システム [2019/07/22 15:43:02]▼八代市気象注意報警報2019年7月22日(月)15時38分配信---------熊本気象台発表15時35分八代市に出されていた大雨
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 15:35:37]7月22日15時35分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害)(継続)洪水警報(継続)-----
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 15:35:22]7月22日15時35分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害)(継続)洪水警報(継続)雷注意報(
- ゆっぴー安心メール(不審電話に注意!) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/22 15:25:02]7月21日(日)午前11時頃、天草市内の住宅において、社会福祉協議会の職員を名のる男から、「何か困っていることはありませんか。」とい
- 【お知らせ】土砂災害警戒情報の解除に伴う避難所の閉鎖 (熊本県)
合志市防災情報お知らせメール [2019/07/22 15:00:13]7月22日14時30分熊本地方気象台発表合志市に発表されていた土砂災害警戒情報は解除されました。これに伴い開設していた2箇所の避難所
- 避難準備・高齢者等避難開始の解除について (熊本県)
ましきまち安心安全メール [2019/07/22 14:00:23]益城町危機管理課からお知らせします。大雨に伴い町内全域に発令しておりました警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を午後1時41分に
- 気象情報(一部解除) (熊本県)
阿蘇安心安全ネットワーク [2019/07/22 13:54:04]7月22日13時41分、高森町及び南阿蘇村に発表されていた大雨・洪水警報は解除され大雨・洪水注意報に変わりました。その他阿蘇地域に出
- [八代市] 気象注意報警報 (熊本県)
緊急情報配信システム [2019/07/22 13:48:52]▼八代市気象注意報警報2019年7月22日(月)13時44分配信---------熊本気象台発表13時41分八代市に出されていた洪水
- 気象注意報警報 (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/22 13:47:07]■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2019年07月22日13時41分詳細はhttp://www.anshin.
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 13:41:52]7月22日13時41分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害)(継続)洪水警報(継続)-----
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 13:41:35]7月22日13時41分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害)(継続)洪水警報(継続)雷注意報(
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 12:39:30]こちらは熊本市災害情報メールです07月22日12時39分頃、中央区新町4丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が
- ゆっぴー安心メール(命を守る行動を) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/22 12:32:43]山鹿警察署からお知らせします。山鹿警察署管内(山鹿市)では、これまでの大雨で、土砂崩れや家屋の浸水などの災害がいつ、どこで発生しても
- 避難所を新たに開設します (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 11:55:58]午前11時50分、新たに避難所を開設しました。新たに開設した避難所は次のとおりです。・迫龍ふれあいセンター・旧龍門小学校校舎・やまび
- 予防的避難のお願いについて (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/22 11:50:51]荒尾市では、これまでの大雨で地盤が緩んでおり、土砂災害がいつ発生してもおかしくない危険な状況です。本日午前11時、荒尾市からも、避難
- 山鹿市情報メール 臨時号 2019.07.22 (熊本県)
山鹿市情報メールサービス [2019/07/22 11:36:52]避難勧告発令ただいま、吉田川沿い及び岩野川沿いの地区に「避難勧告」を発令しました。吉田川及び岩野川が氾濫する恐れがあります。速やかに
- 避難指示発令 (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 11:17:40]午前11時避難指示を発令しました土砂災害警戒区域695世帯2,186人及び浸水想定区域2,400世帯6,198人に避難指示を発令しま
- 【ゆっぴー安心メール(予防的避難のお願い)】 (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/22 11:10:56]玉名警察署管内(玉名市、玉東町、和水町及び南関町)では、これまでの大雨で、土砂崩れや家屋の浸水など災害がいつ、どこで発生してもおかし
- 避難所を新たに開設します (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 10:59:10]午前10時55分、新たに避難所を開設しました。新たに開設した避難所は次のとおりです。・西部市民センター土砂災害警戒区域、浸水想定区域
- 避難所を新たに開設します (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 10:56:27]午前10時46分、新たに避難所を開設しました。新たに開設した避難所は次のとおりです。・泗水B&G体育館土砂災害警戒区域、浸水想定区域
- [八代市] 地震情報 (熊本県)
緊急情報配信システム [2019/07/22 10:46:47]▼八代市地震情報2019年7月22日(月)10時42分配信---------■地震情報2019年07月22日10時39分○最大震度3
- 避難勧告発令 (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 10:42:13]10:20避難勧告エリア拡大発令します浸水想定区域2,400世帯6,198人を追加し、避難勧告を発令します浸水想定区域にお住まいの皆
- ゆっぴー安心メール(道路冠水多発中) (熊本県)
熊本県警:ゆっぴー安心メール [2019/07/22 10:42:12]山鹿警察署からお知らせします。大雨の影響で、山鹿市内各所で道路冠水が起きており、立ち往生している車両が続発しています。車両による外出
- 地震情報 (熊本県)
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) [2019/07/22 10:41:51]■地震情報2019年07月22日10時39分○震度3熊本県熊本地方詳細はhttp://www.anshin.pref.kumamot
- 避難準備・高齢者等避難開始情報及び自主避難所の開設について (熊本県)
阿蘇安心安全ネットワーク [2019/07/22 10:22:03]阿蘇市に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。下記の自主避難所を開設しましたので、周囲の状況変化に十分注意し、早め
- 気象情報 (熊本県)
阿蘇安心安全ネットワーク [2019/07/22 09:58:03]7月22日9時44分、阿蘇地方(小国町、高森町)に大雨・洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意くだ
- 山鹿市情報メール 臨時号 2019.07.22 (熊本県)
山鹿市情報メールサービス [2019/07/22 09:45:36]"大雨に伴う、自主避難所を本日(7/22)の午前9時30分から市内6箇所に開設しています。(1)山鹿市健康福祉センター山鹿市中578
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 09:44:46]7月22日9時44分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)--
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 09:44:30]7月22日9時44分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)雷注
- 【レベル3】避難準備・高齢者等避難開始 (熊本県)
合志市防災情報お知らせメール [2019/07/22 09:38:16]土砂災害警戒情報の発表に伴い、以下のとおり2箇所の避難所を開設します。1開設時間:令和元年7月22日午前9時30分から2開設避難所:
- 気象情報 (熊本県)
阿蘇安心安全ネットワーク [2019/07/22 09:36:03]7月22日9時11分、阿蘇地方(阿蘇市、南小国町、産山村、南阿蘇村)に大雨・洪水警報、また小国町、高森町に大雨警報が発表されました。
- 避難勧告発令 (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 09:16:05]8時55分菊池市に土砂災害警戒情報が発表されましたそれに伴い、土砂災害警戒地域695世帯2,186人に避難勧告を発令します土砂災害警
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
合志市防災情報お知らせメール [2019/07/22 09:13:11]7月22日08時55分に土砂災害警戒情報が発表されました。降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では土砂災害が発生してもおかしくない
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 09:11:42]7月22日9時11分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)--
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 09:11:26]7月22日9時11分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)雷注
- 消防情報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 08:59:35]こちらは熊本市災害情報メールです07月22日08時59分頃、東区江津2丁目付近で、その他事故による救助要請があり消防車が出動していま
- 【車の避難】安永地区・福富地区の皆様へ (熊本県)
ましきまち安心安全メール [2019/07/22 08:35:09]安永地区、福富地区の皆様に益城町災害警戒本部からお知らせします。警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を町内全域に発令中です。車の
- 気象情報 (熊本県)
玉名市安心メール [2019/07/22 08:02:50]令和元年07月22日08時01分熊本地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】洪水警報【継続】大雨警報------------
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 08:02:14]7月22日8時1分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)---
- 気象警報・注意報 (熊本県)
熊本市災害情報メール [2019/07/22 08:01:48]7月22日8時1分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)雷注意
- 【警戒レベル3】避難所開設 (熊本県)
ましきまち安心安全メール [2019/07/22 07:40:53]益城町災害警戒本部からお知らせします。現在、町内全域に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令中です。現在、開設している避難所
- 菊池市に大雨警報が発令されました (熊本県)
菊池市安心メール [2019/07/22 07:39:01]7時8分菊池市に大雨警報が発令されました。今後の気象情報に十分注意してください。--------------------登録内容変更
期間 | 2008/01/01 ~ 2025/04/29 | 総数 | 59,936 | 38,601 ~ 38,700 | ||
対象 | 熊本県 | < 前 | 次 > |