- 大雨に伴う農作物・機械等の管理について (熊本県)
このメールは相良村役場より提供されております。■お問合せ先:相良村役場産業振興課TEL:0966-35-1034Mail:sangy
- 老人福祉センター等の利用時間の変更について(8/13〜15) (熊本県)
菊池市に大雨洪水警報、土砂災害警戒情報が発令されていることを受け、以下の施設につきまして、8月13日(金)から8月15日(日)までの
- 県道の交通規制(解除) (熊本県)
上天草市危機管理防災課からお知らせします。交通規制を行っておりました、教良木知十港線(松島町知十地区)の全面通行止めについては、8月
- 大雨に伴う林道東部小岱山線一部通行止めのお知らせ (熊本県)
令和3年8月12日未明の雨により、林道東部小岱山線において、道路法面が崩落している箇所があり通行ができない為、一部区間の通行を規制い
- 大雨に伴う林道開田線通行止めのお知らせ (熊本県)
令和3年8月12日未明の雨により、林道開田線において、道路法面が崩落している箇所があり通行ができない為、路線全体の通行を規制いたしま
- 桜島:火山の状況に関する解説情報(第067号) (熊本県)
8月13日16時0分福岡管区気象台鹿児島地方気象台<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月9日から13日15時までの
- 大雨に伴う避難所の開設状況について (熊本県)
8月11日からの大雨に伴い現在,避難所を以下の6か所開設中です。現在、河川の水位については、危険水位を下回っておりますが、夜間にかけ
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月13日15時19分頃、東区長嶺西1丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。-
- 避難所追加開設のお知らせ(第4報) (熊本県)
令和3年8月13日15時00分に南区の避難所を追加開設しましたので、お知らせいたします。追加開設した避難所は城南総合スポーツセンター
- 避難所情報について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111本日から20日頃
- 国道の交通規制(解除) (熊本県)
上天草市危機管理防災課からお知らせします。交通規制を行っておりました、国道266号(大矢野町中江後地区)の全面通行止めについては、8
- ゆっぴー安心メール(猿の出没について) (熊本県)
本日(8月13日)午前10時頃、大津町大字室付近において猿1頭の目撃情報がありました。猿を目撃した場合は、〇目を合わせない〇不用意に
- 県道の交通規制について (熊本県)
上天草市危機管理防災課からお知らせします。8月13日(金)12時00分から教良木知十港線(松島町知十地区)において、大雨による冠水の
- ゆっぴー安心メール(猿の出没について) (熊本県)
本日(8月13日)午前10時頃、大津町大字室付近において猿1頭の目撃情報がありました。猿を目撃した場合は、〇目を合わせない〇不用意に
- ゆっぴー安心メール(還付金詐欺の発生について) (熊本県)
一昨日(8月11日)、宇城警察署管内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る人物から、〇介護保険料の過払い金があります。〇期限は過ぎています
- ゆっぴー安心メール(還付金詐欺の発生について) (熊本県)
一昨日(8月11日)、宇城警察署管内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る人物から、〇介護保険料の過払い金があります。〇期限は過ぎています
- 【警戒レベル3相当情報】境川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】南大門橋観測局の水位は、08月13日13時10分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.64m(避難判断水
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2021/08/1313:05に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長崎地区交流館防災情報く
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2021/08/1313:03に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:馬見原公民館防災情報くま
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2021/08/1312:48に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:木原谷体育館防災情報くま
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2021/08/1312:43に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:中島体育館防災情報くまも
- 避難所追加開設のお知らせ(第3報) (熊本県)
令和3年8月13日12時00分に避難指示が出ている西区の避難所を追加開設しましたので、お知らせいたします。追加開設した避難所は河内中
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月13日12時21分頃、中央区新大江1丁目付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月13日12時19分頃、東区江津1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出
- 【警戒レベル3相当情報】浦川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】浦川観測局の水位は、08月13日12時10分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.64m(避難判断水位3
- 多良木町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは多良木町です。2021/08/1312:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:多良木町多目的研修セン
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは多良木町です。2021/08/1312:00に避難指示を発令しました。発令地区:多良木町全域理由:土砂災
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは山都町です。2021/08/1312:00に避難指示を発令。発令地区:山都町全域避難される際はマスク着用
- 国道57号南阿蘇村立野地区及び阿蘇口交差点付近の通行止めについて (熊本県)
国道57号南阿蘇村立野地区及び阿蘇口交差点付近では、連続雨量が200mmに達し、土砂崩壊の恐れがあるため、8月13日11時15分から
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2021年08月13日11時42分詳細はhttp://www.anshin.
- 気象警報・注意報 (熊本県)
8月13日11時42分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)-
- 気象警報・注意報 (熊本県)
8月13日11時42分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)雷
- 【警戒レベル4相当情報】二見川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】二見川観測局の水位は、08月13日11時30分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位1.84m(氾濫危険水位
- 【警戒レベル4相当情報】水無川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】水無川観測局の水位は、08月13日11時20分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位2.1m(氾濫危険水位2
- 五木村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは五木村です。2021/08/1311:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:南地区集会室、伝統文化伝
- 【警戒レベル4相当情報】一町田川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】一町田観測局の水位は、08月13日11時10分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位3.35m(氾濫危険水位
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは五木村です。2021/08/1310:15に避難指示を発令しました。発令地区:五木村全域理由:土砂災害警
- 国道の交通規制について (熊本県)
上天草市危機管理防災課からお知らせします。8月13日(金)11時00分から国道266号(大矢野町中江後地区)において、大雨による冠水
- 避難所の開設について (熊本県)
土砂災害警戒情報発表に伴い、避難指示を発令し、村内6か所に避難所を開設しました。南地区集会所伝統文化伝承館東小学校体育館三浦地区集会
- 【警戒レベル4相当情報】波多川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】波多川観測局の水位は、08月13日11時00分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位2.93m(氾濫危険水位
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立小坂小学校防災情
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立御船中学校防災情
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立木倉小学校防災情
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:北田代分館防災情報くまも
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:田代東部分館防災情報くま
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:緑の村防災情報くまもとU
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立七滝中央小学校防
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:七滝社会教育センター防災
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:水越社会教育センター防災
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:熊本県農業研究センター茶
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町立御船小学校防災情
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2021/08/1310:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:町民憩いの家防災情報くま
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは熊本市です。2021/08/1309:30に避難指示を発令しました。発令地区:熊本市西区、熊本市南区理由
- 【警戒レベル4相当情報】網津川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】網津川観測局の水位は、08月13日10時40分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位2.46m(氾濫危険水位
- 【警戒レベル3相当情報】行末川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】行末川観測局の水位は、08月13日10時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.6m(避難判断水位2
- 【警戒レベル3相当情報】一町田川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】一町田観測局の水位は、08月13日10時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.15m(避難判断水位
- 【警戒レベル3相当情報】木山川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】赤井観測局の水位は、08月13日10時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.93m(避難判断水位3
- 【警戒レベル3相当情報】境川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】南大門橋観測局の水位は、08月13日10時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.66m(避難判断水
- 避難指示の発令 (熊本県)
このメールは相良村役場より提供されております。■お問合せ先:相良村役場総務課TEL:0966-35-0211Mail:soumu@s
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは菊陽町です。2021/08/1310:30に避難指示を発令しました。発令地区:大堀木、上津久礼、下津久礼
- 【警戒レベル4相当情報】唐人川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】唐人川観測局の水位は、08月13日10時20分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位1.74m(氾濫危険水位
- 【警戒レベル3相当情報】波多川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】波多川観測局の水位は、08月13日10時20分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.71m(避難判断水位
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは相良村です。2021/08/1310:15に避難指示を発令しました。発令地区:相良村全域理由:土砂災害警
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは山江村です。2021/08/1310:17に避難指示を発令しました。発令地区:山江村全域理由:土砂災害警
- 【警戒レベル4】避難指示(土砂災害)発令 (熊本県)
大雨により土砂災害の危険性が高まったため、令和3年8月13日、9時30分熊本市西区と南区に、土砂災害に関する警戒レベル4、「避難指示
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
■土砂災害警戒情報13日10時15分発表【発表】小国町、菊陽町、菊池市、宇土市、荒尾市、相良村、玉東町、玉名市、山都町西部、御船町、
- 【警戒レベル3相当情報】網津川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】網津川観測局の水位は、08月13日10時00分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.18m(避難判断水位
- 大雨によるプールの休館について(8/13〜8/16) (熊本県)
菊池市に大雨警報が発令されていることを受け、・菊池市営菊池プール・泗水B&G海洋センタープール・旭志B&G海洋センタープールにつき、
- 【警戒レベル3相当情報】唐人川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】唐人川観測局の水位は、08月13日09時50分に避難判断水位に達しました。現在の水位1.58m(避難判断水位
- 【警戒レベル4相当情報】潤川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】潤川観測局の水位は、08月13日09時50分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位2.29m(氾濫危険水位2
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは天草市です。2021/08/1309:30に避難指示を発令しました。発令地区:倉岳地域理由:土砂災害警戒
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです08月13日09時02分頃、中央区八王寺町付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは和水町です。2021/08/1308:30に避難指示を発令しました。発令地区:和水町全域理由:土砂災害警
- 【警戒レベル3相当情報】潤川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】潤川観測局の水位は、08月13日08時50分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.16m(避難判断水位2
- 【警戒レベル3相当情報】浜戸川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】浜戸川観測局の水位は、08月13日08時50分に避難判断水位に達しました。現在の水位3.06m(避難判断水位
- 【警戒レベル3相当情報】球磨川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】大野観測局の水位は、08月13日08時40分に避難判断水位に達しました。現在の水位8.04m(避難判断水位8
- 解除 (熊本県)
こちらは和水町です。2021/08/1308:30に緊急安全確保を解除しました。解除地区:和水町全域解除理由:河川水位が低下し、暗い
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは御船町です。2021/08/1308:00に避難指示を発令しました。発令地区:御船町全域理由:土砂災害警
- 八代市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは八代市です。2021/08/1308:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:代陽コミュニティセンター
- 【警戒レベル3相当情報】井芹川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】池上観測局の水位は、08月13日08時30分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.63m(避難判断水位2
- 大雨、土砂災害警戒に伴う注意喚起について (熊本県)
このメールは相良村役場より提供されております。■お問合せ先:相良村役場総務課TEL:0966-35-0211Mail:soumu@s
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは氷川町です。2021/08/1308:11に避難指示を発令しました。発令地区:氷川町全域理由:洪水警戒の
- 避難指示 (熊本県)
こちらは、甲佐町役場です。8月13日8時00分甲佐町全域に警戒レベル4避難指示を発令。土砂災害、水害の発生の危険が高まっています。避
- 龍門・水迫地域の【緊急安全確保】解除及び【避難指示】の発令 (熊本県)
8月13日午前7時30分、龍門・水迫地区に発令していた【緊急安全確保(警戒レベル5)】を解除し、【避難指示(警戒レベル4)】を発令し
- 大雨に伴う避難所の開設(追加)について (熊本県)
本日午前7時に市内全域に避難指示を発令しました。そのため、下記の施設に避難所を追加開設いたします。なお、避難される場合は、雨・風にご
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
■土砂災害警戒情報13日07時50分発表【発表】小国町、菊陽町、菊池市、宇土市、荒尾市、玉東町、玉名市、山都町西部、御船町、八代市東
- 気象注意報警報 (熊本県)
■気象注意報警報熊本県に注意報警報情報が発表されました。2021年08月13日07時43分詳細はhttp://www.anshin.
- 気象警報・注意報 (熊本県)
8月13日7時43分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)--
- 気象警報・注意報 (熊本県)
8月13日7時43分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。大雨警報(土砂災害、浸水害)(継続)洪水警報(継続)雷注
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは菊池市です。2021/08/1307:30に避難指示を発令しました。発令地区:菊池市全域理由:土砂災害警
- 【警戒レベル4相当情報】氷川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】松本橋観測局の水位は、08月13日07時30分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位2.71m(氾濫危険水位
- 【警戒レベル4相当情報】河俣川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】河俣観測局の水位は、08月13日07時30分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位3.29m(氾濫危険水位3
- 【警戒レベル4相当情報】氷川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】立神観測局の水位は、08月13日07時30分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位4.28m(氾濫危険水位4
- 解除 (熊本県)
こちらは菊池市です。2021/08/1307:30に緊急安全確保を解除しました。解除地区:水迫、龍門解除理由:線状降水帯の発生の恐れ
- 【警戒レベル3相当情報】氷川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】松本橋観測局の水位は、08月13日07時20分に避難判断水位に達しました。現在の水位2.27m(避難判断水位
- 【警戒レベル4相当情報】河俣川水位超過情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】早瀬橋観測局の水位は、08月13日07時20分に氾濫危険水位に達しました。現在の水位3.6m(氾濫危険水位3
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは八代市です。2021/08/1307:00に避難指示を発令しました。発令地区:八代市全域理由:土砂災害警
- [警戒レベル4]避難指示を発令 (熊本県)
こちらは美里町です。8月13日7時20分町内全域に[警戒レベル4]避難指示を発令しました。避難所は、美里町総合体育館、美里町福祉保健
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは美里町です。2021/08/1307:20に避難指示を発令しました。発令地区:美里町全域理由:土砂災害警