- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月25日12時02分頃、北区清水新地7丁目付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生!!) (熊本県)
1月24日(木)午後3時40分頃、熊本市西区横手の道路上で、通行中の小学生女児が、男から「家まで送ってあげる。」と声をかけられる事案
- 同種声かけ事案の発生について (熊本県)
役場危機管理課からお知らせします。1月24日(木)午後1時50分ころ、益城町古閑地区において、女子小学生達に対し、不審な男が「何年生
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]強風最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- ゆっぴー安心メール(不審者情報) (熊本県)
本日(1月24日)午後4時頃、菊池郡菊陽町大字津久礼の公園において、女子児童が、上下黒色の服黒色のマスク着用の男から、お菓子あげる。
- ゆっぴー安心メール(不審者情報) (熊本県)
本日(1月24日)午後4時頃、菊池郡菊陽町大字津久礼の公園において、女子児童が、上下黒色の服黒色のマスク着用の男から、お菓子あげる。
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生!) (熊本県)
1月24日(木)午後1時50分頃、上益城郡益城町大字古閑の町道上において、不審な男が、下校中の女子小学生ら3人に対して「何年生ね」「
- ゆっぴー安心メール(警察官を装う不審電話に注意!) (熊本県)
本日、宇土市内において警察官と金融庁の職員を名のる者から、「押収した名簿にあなたの名前が載っている」「今からキャッシュカードを受け取
- ゆっぴー安心メール(警察官を装う不審電話に注意!) (熊本県)
本日、宇土市内において警察官と金融庁の職員を名のる者から、「押収した名簿にあなたの名前が載っている」「今からキャッシュカードを受け取
- ゆっぴー安心メール(小学生女児に対するつきまとい事案発生) (熊本県)
1月21日(月)午後4時頃と4時30分頃、宇城市小川町江頭の市道上において、女子児童が下校中、男につきまとわれる事案が2件発生しまし
- ゆっぴー安心メール(犯罪前兆事案情報) (熊本県)
1月23日午前7時頃、高森警察署管内で、高森警察署の警察官を騙る不審な電話がありました。電話の内容は、〇近くで盗撮犯を捕まえました。
- 行方不明者発見について (熊本県)
行方不明でした清和地区鶴ケ田在住の男性(60歳代)は、本日24日川口地内で発見されました。
- 阿蘇くまもと空港へのアクセス改善についての説明会を開催します (熊本県)
こちらは、大津町役場です。総合政策課からお知らせします。本日1月24日(木)午後2時から、大津町生涯学習センター(文化ホール)におき
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
1月23日18時32分覚知、阿蘇市跡ヶ瀬のその他火災は19時03分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月23日19時05分頃、中央区上京塚町付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出
- 火災情報 (熊本県)
1月23日18時32分覚知、阿蘇市跡ヶ瀬においてその他火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- ゆっぴー安心メール(公然わいせつ事案の発生!) (熊本県)
1月23日(水)午後4時30分頃、八代市萩原町2丁目付近の路上において、下校中の小学生女児に対し、不審な男が陰部を露出するという事案
- 阿蘇くまもと空港へのアクセス改善についての説明会を開催します (熊本県)
こちらは、大津町役場です。総合政策課からお知らせします。明日1月24日木曜日午後2時から、大津町生涯学習センター(文化ホール)におき
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月23日16時17分頃、北区鶴羽田2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月22日22時28分頃、南区城南町塚原付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動し
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 八代警察署第17号) (熊本県)
1月21日に手配しました行方不明者については、無事に発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。八代警察署生
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]乾燥最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- 行方不明者捜索について (熊本県)
山都町鶴ケ田在住の60歳代の男性が行方不明になっておられます。特徴は身長165?位、中肉、黒髪自宅から歩いて外出されたもようです。お
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月22日10時44分頃、中央区帯山3丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。登
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月21日22時19分頃、中央区新大江2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 八代署 第17号) (熊本県)
1月20日午後11時頃から、八代市竹原町居住の67歳の女性が、徒歩で出かけたまま行方不明となっています。女性の特徴は、身長:155セ
- 下校中の声かけ事案に注意! (熊本県)
1月18日(金)午後3時半頃、八代市松崎町で、下校中の小学生男児に対し、前カゴ付の黒色自転車に乗った年齢60歳代、身長160cmくら
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報火山ごと
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。吾妻山 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧くださ
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。桜島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧ください
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。草津白根山(白根山(湯釜付近)) 火山の状況に関する解説情報火山ごとの
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月21日15時46分頃、益城町赤井付近で、立木火災との通報により消防車が出動しています。登録内容
- 新たな手口の振り込め詐欺にご注意を! (熊本県)
役場危機管理課からお知らせします。最近、首都圏において、封書で「元号の改元による銀行法改正について」という表題の書類が郵送され、キャ
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(牛深署第1号)解除について) (熊本県)
昨日、手配しました天草市牛深町須口に住む女性(81歳)については、無事に発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうござい
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月21日07時20分頃、中央区水前寺3丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報解除]強風最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 牛深署第1号) (熊本県)
本日午前11時30分頃から、天草市牛深町須口に住む女性(81歳)が、自宅を徒歩で出かけたまま行方不明となっています。行方不明者の特徴
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月20日10時48分頃、中央区横手1丁目付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動
- 大津町消防出初め式について (熊本県)
おはようございます。こちらは大津町役場です。本日の大津町消防出初め式は、午前9時から大津小体育館で行います。なお、幼年消防については
- 大津町消防出初め式について (熊本県)
おはようございます。こちらは大津町役場です。本日の大津町消防出初め式は、午前9時から大津小学校体育館で行います。なお、幼年消防につい
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月20日06時39分頃、中央区上水前寺1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月20日01時51分頃、中央区下通1丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月20日00時30分頃、南区田迎町良町付近で、立木火災との通報により消防車が出動しています。登録
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月19日20時23分頃、中央区下通1丁目付近で、その他の事故との通報により消防車が出動しています
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月19日18時24分頃、東区下南部2丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。登
- おおづ日曜市 (熊本県)
こちらは、大津町役場です。商業観光課から、イベントのお知らせです。明日(1/20)、午前9時30分から午後1時まで、大津町役場北側駐
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]強風最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
1月19日15時36分覚知、阿蘇市小倉のその他火災(ビニールハウス)は15時55分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
矢部地区福良において発生した山林火災は鎮火しました。
- 火災情報 (熊本県)
1月19日15時36分覚知、阿蘇市小倉にてその他火災(ビニールハウス)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
矢部地区福良において山林火災が発生しました。
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報解除]乾燥最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月18日18時34分頃、南区富合町御船手付近で、火災と紛らわしい煙があるとの通報により消防車が出
- ゆっぴー安心メール(小学生に対する声かけ事案発生) (熊本県)
1月11日(金)夕方に熊本市中央区壺川2丁目で、1月16日(水)夕方に熊本市中央区京町1丁目で、下校中の小学校低学年の児童が見知らぬ
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。諏訪之瀬島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報火山ごと
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。吾妻山 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧くださ
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。桜島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧ください
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。草津白根山(白根山(湯釜付近)) 火山の状況に関する解説情報草津白根山
- 火災鎮火 (熊本県)
天草広域連合消防情報メール先程発生しました大矢野町上、大串橋付近のその他火災は15時03分鎮火しました。--------------
- 火災発生 (熊本県)
天草広域連合消防情報メール只今、大矢野町上、大串橋付近においてその他火災が発生しました。--------------------登録
- 野生の鹿の出没! (熊本県)
1月14日午後7時ころ、上益城郡御船町大字御船の町道で野生の鹿が出没し、走行中の車両と接触しています。鹿を目撃した際は、不用意に近づ
- 【ゆっぴー安心メール(新たな手口の振り込め詐欺!)】 (熊本県)
首都圏において、封書で「元号の改元による銀行法改正について」という表題の書類が郵送され、キャッシュカードの暗証番号を記載させたうえ、
- 【ゆっぴー安心メール(新たな手口の振り込め詐欺!)】 (熊本県)
首都圏において、封書で「元号の改元による銀行法改正について」という表題の書類が郵送され、キャッシュカードの暗証番号を記載させたうえ、
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。霧島山(新燃岳) 噴火警報・予報火山ごとの最新の情報は次をご覧ください
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]乾燥最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- ゆっぴー安心メール(不審者情報) (熊本県)
本日(1月17日)午後5時頃、菊池郡菊陽町大字津久礼の路上において、小学校1年男子児童が、銀色の車に乗車した特徴不明の男から、車越し
- ゆっぴー安心メール(不審者情報) (熊本県)
本日(1月17日)午後5時頃、菊池郡菊陽町大字津久礼の路上において、小学校1年男子児童が、銀色の車に乗車した特徴不明の男から、車越し
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月16日19時11分頃、中央区黒髪7丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月16日18時53分頃、北区四方寄町付近で、その他の事故との通報により消防車が出動しています。登
- 阿蘇くまもと空港へのアクセス改善についての説明会を開催します (熊本県)
大津町ではこれまでビジターセンターをはじめとする肥後大津駅南口の整備や空港ライナーの運行、駅名の愛称化(阿蘇くまもと空港駅)など、肥
- 阿蘇くまもと空港へのアクセス改善についての説明会を開催します (熊本県)
大津町ではこれまでビジターセンターをはじめとする肥後大津駅南口の整備や空港ライナーの運行、駅名の愛称化(阿蘇くまもと空港駅)など、肥
- ゆっぴー安心メール(痴漢の発生!!) (熊本県)
1月15日(火)午後8時10分頃、熊本市南区川尻の市道上で、自転車で通行中の女子高校生の前に男が立ちふさがり、抱きつく事案が発生しま
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 中央公民館・不知火美術館・中央図書館共催?不知火・わくわく不思議体験講座? (熊本県)
不知火の不思議にちなんで、不思議な体験を楽しみませんか!野菜たっぷり豚汁(限定50食・不知火支部のヘルスメイト提供)やジビエ料理の試
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月16日10時40分頃、中央区本荘3丁目付近で、高所事故による救助要請があり消防車が出動していま
- 行政相談の開催について (熊本県)
このメールはあさぎり町役場から提供されております。■お問合せ先:あさぎり町役場総務課TEL:0966-45-1111行政に関するお悩
- 同種声かけ事案の発生について (熊本県)
役場危機管理課からお知らせします。1月11日(金)午後5時ころ、益城町惣領地区において、男子小学生に対し、不審な男が走って追いかけて
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報解除]強風最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配・水俣警察署 第1号) (熊本県)
水俣市南福寺に住む74歳の男性が、1月15日(火)午後4時ころ同市桜井町で目撃されたのを最後に、行方が分からなくなっています。男性の
- ゆっぴー安心メール(同種声かけ事案の発生!) (熊本県)
1月11日(金)午後5時頃、上益城郡益城町大字惣領の町道上において、不審な男が、下校中の男子小学生に対し、走って追いかけて腕を掴み「
- 注意報警報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです熊本市で次の注意報警報の情報が入りました。熊本市[注意報発表]強風最新の注意報警報は次をご覧下さい。
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。口永良部島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧く
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次を
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報火山ごと
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。桜島 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧ください
- 火山情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです次の火山情報が発表されました。吾妻山 火山の状況に関する解説情報火山ごとの最新の情報は次をご覧くださ
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
1月9日(水)午後4時頃、山鹿市方保田の市道上において、下校中の女子児童数人が、徒歩で近づいてきた男子高校生から、「BTS、トワイス
- ゆっぴー安心メール(警察官を装う不審電話に注意!!) (熊本県)
本日(1月15日)、山鹿市内に住む女性宅に、警察署の警察官を名乗る男から、「暴力団の盗撮犯人を捕まえています。」「押収した映像に、5
- ゆっぴー安心メール(警察官を装う不審電話に注意!!) (熊本県)
本日(1月15日)、山鹿市内に住む女性宅に、警察署の警察官を名乗る男から、「暴力団の盗撮犯人を捕まえています。」「押収した映像に、5
- 山鹿市情報メール 第186号 2019.1.15 (熊本県)
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月15日11時23分頃、南区城南町舞原付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出
- 大津町教育の日について (熊本県)
町では、毎月14日を「大津町教育の日」とし、大津町の教育について広く町民の皆さまとともに考える日としています。毎月14日は、町内の幼
- 消防情報 (熊本県)
こちらは熊本市災害情報メールです01月15日06時10分頃、中央区草葉町付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動