- 変質者の出没〜厚別区 (北海道)
11月22日午後4時30分頃、厚別中央4条2丁目付近において、下半身を露出する変質者が出没しました。変質者は、年齢30歳くらい、身長
- 【実施通知】国道336号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道336号■広尾郡広尾町音調津〜広尾郡広尾町ツチウシ(規制延長6.5km)■2021年11月22日
- 津別町内で還付金詐欺が発生しました。 (北海道)
本日午後3時頃、津別町内のお宅に介護保険係を名乗る男から、「介護保険料の過払い金があります。銀行に行けますか。」と電話が掛かってきた
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年11月22日19時03分稚内市に暴風警報が発表されました。宗谷地方では22日夜遅くまで暴風に警戒してください。■稚内市【発表
- 佐呂間高校生フォトコンテスト作品展 (北海道)
教育委員会社会教育課からのお知らせです。本日から町民センターロビーにて、佐呂間高校生フォトコンテストの作品展を今月29日まで実施して
- 止まらない還付金詐欺 (北海道)
本日も名寄市ほか道内複数の地域で、役所職員などをかたり、「介護保険料の還付金がある」等のウソの電話がかかってきています。この中には、
- 市役所職員などを名乗る「還付金詐欺」にご注意を! (北海道)
本日、北見市内で、市役所職員や金融機関職員を名乗る者からの「還付金詐欺」を目的とした電話がかかってきており、危うくお金をだまし取られ
- 詐欺に注意! (北海道)
インターネットサイトを閲覧中、パソコンに「ウィルスに感染しています。」「削除するには、表示のフリーダイヤルに連絡してください。」とい
- 市役所職員を騙る詐欺に注意! (北海道)
本日、北見市内に居住する方の自宅に、市役所職員を騙り「年金の差額を返す」との内容の電話が掛かってきました。その後、犯人は、ATMに誘
- 不審者情報! (北海道)
令和3年11月20日午後2時45分頃、札幌市中央区南5条西4丁目付近で、女性が知らない男に声を掛けられ、身体を触られる事案が発生しま
- 【通行止のお知らせ】 (北海道)
規制路線:道道1038号(直別共栄線)規制区間:浦幌町字直別1−2〜浦幌町字厚内215−1浦幌町字昆布刈石3−1〜浦幌町字昆布刈石2
- 熊の目撃情報がありました (北海道)
令和3年11月22日午後2時0分頃、砂川市北光付近において、道路を横断する熊を目撃したとの通報がありました。熊を目撃した場合には、安
- 還付金詐欺(未然防止)の発生! (北海道)
11月22日、名寄市内のご家庭に、名寄市役所職員を名乗って介護保険料の還付金をかたる電話がかかってきました。警察官の声かけによって被
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,21/11/22) (北海道)
下水道工事のため,市道の通行を制限します。箇所:市道金堀1号線(金堀町4番先)期間:11月24日(水)〜11月27日(土)時間:各日
- 水夢館の一部営業休止のお知らせ (北海道)
令和3年11月19日に発生した暴風の影響により、水夢館の屋根が破損したため、下記のとおり一部営業休止いたしますのでお知らせいたします
- 熊の目撃について(11月20日目撃) (北海道)
11月20日午前10時30分頃、余市郡余市町梅川町において、登山中の者が熊を目撃しました。付近を通行される方は気をつけてください。配
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
令和3年11月23日の休日当番病院は、内科系こまばクリニック駒場北4-1-1電話67-5310外科系網走厚生病院北6西1電話43-3
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報 21/11/22) (北海道)
痴漢に注意!11月18日、19日の早朝、森町から函館市へ走行する列車内において、女性が身体を触られる事案が発生。不審者については、ま
- 今週の町長の日程 (北海道)
総務課からのお知らせです。今週の町長の日程をお知らせします。11月24日(水)午後1時から午後5時まで、北見の日本赤十字北海道看護大
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 公然わいせつ事案の発生(帯広市内) (北海道)
令和3年11月19日午後10時18分頃、帯広市東3条南6丁目11番地先路上において、徒歩で帰宅途中の女性に対し、不審な男がズボンを膝
- わいせつ事案の発生 (北海道)
11月20日(土)午後3時40分頃、小樽市住ノ江1丁目先路上で、女性が男に抱きつかれ体を触られる事案がありました。男の特徴は、身長1
- 熊の目撃情報 (北海道)
令和3年11月20日午後6時17分頃、砂川市焼山において、車で走行中の方が熊を目撃しました。熊を目撃した場合は近づかず、すぐに110
- 水夢館休館のお知らせ (北海道)
令和3年11月19日に発生した暴風の影響により、水夢館の屋根が破損したため、下記のとおり休館いたしますのでお知らせいたします。【休館
- 公然わいせつ事案の発生(帯広市内) (北海道)
令和3年11月20日午前1時20分頃、帯広市西6条南14丁目16番地先路上において、歩行中の女性に対し、男がズボンを太もも付近まで下
- 気象警報・注意報(湧別町) (北海道)
湧別町より防災情報をお知らせいたします。気象警報・注意報(湧別町)令和3年11月20日02時55分網走地方気象台発表湧別町[警報]な
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年11月19日22時24分稚内市に発表されていた暴風警報が解除されました。宗谷地方では、20日昼前まで強風や高波に、20日明け
- 暴風警報が解除されました (北海道)
11月19日21時12分、石狩市の暴風警報は解除となりましたが、引き続き気象情報に注意してください。このメールについての問合せ石狩市
- 気象警報・注意報(湧別町) (北海道)
湧別町より防災情報をお知らせいたします。気象警報・注意報(湧別町)令和3年11月19日21時08分網走地方気象台発表湧別町[警報]暴
- 痴漢にご注意!! (北海道)
11月18日、19日の早朝、森町から函館市へ走行する列車内において、女性が身体を触られる事案が発生しました。不審者についてはまだ特定
- 不審者の出没 (北海道)
令和3年11月18日午後7時30分ころ、北斗市中野通3丁目において、帰宅途中の女性が、下半身を露出した男を目撃しました。男の特徴は、
- NHK北海道スタジアム 秋の陣に佐呂間町登場 (北海道)
企画財政課からのお知らせです明日11月20日(土)19時30分よりNHK総合1(3ch)にて、「北海道スタジアム秋ノ陣」が放送されま
- 声かけ事案の発生!! (北海道)
鹿追町東町で児童に対する声かけ事案が発生しました。声をかけた不審者は、60歳代、身長160センチくらい、中肉、黒色フード付きパーカー
- 不審者情報 (北海道)
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和3年11月16日(火曜日)18時30分頃◆発生場所もいざり公園付近(大町2丁目235
- 暴風警報が発表されました (北海道)
11月19日17時28分、石狩市に暴風警報が発表されました。暴風に警戒してください。また不要不急な外出は控えてください。このメールに
- 車上荒らしの連続発生! (北海道)
11月17日と18日の日中、札幌市西区において、無施錠で駐車していた車両から短時間のうちに荷物が盗まれる被害が連続発生。荷物は車内に
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,21/11/19) (北海道)
下水道工事のため,市道の通行を制限します。箇所:亀田5号線(函館市亀田町14,15番先,八幡町22番先)期間:11月20日(土)〜1
- 詐欺に注意してください。 (北海道)
11月19日、新ひだか町内に在住の女性の携帯電話に「NTTファイナンスサポーター」を名のる者から料金未納に関する詐欺メールが届きまし
- (忘れた頃に再拡大!)介護保険料の還付を装った特殊詐欺にご注意ください! (北海道)
北見市内で、北見市役所介護保険課と名乗る者からの詐欺電話が複数かかってきており、実際にお金をだまし取られる被害が発生しました。詐欺電
- 暴風警報が発令されました (北海道)
2021年11月19日15時15分網走地方気象台発表網走地方の海上では、19日夜のはじめ頃から20日未明まで暴風に警戒してください。
- 気象警報・注意報(湧別町) (北海道)
湧別町より防災情報をお知らせいたします。気象警報・注意報(湧別町)令和3年11月19日15時15分網走地方気象台発表湧別町[警報]暴
- 行方不明情報 発見報告【このメールは訓練用メールです】 (北海道)
令和3年11月19日(金)、午前11時25分頃、行方不明者が見つかりました。ご協力ありがとうございました。津別町役場保健福祉課高齢者
- 不審者情報【その他】 (北海道)
1.態様:その他2.発生場所:石狩市花畔2条1丁目付近3.発生日時:令和3年11月15日(月曜日)15時30分頃令和3年11月18日
- 行方不明情報【このメールは訓練用メールです】 (北海道)
・令和3年11月19日、午前10時45分頃、自宅から行方不明になっています。・トミ氏(〇〇歳)女性津別町〇〇(氏名公表の同意は得てい
- 怪しいメールや電話にご用心! (北海道)
枝幸警察署管内における還付金詐欺などの発生はありませんが、道内で多数の還付金詐欺が発生しています。役場職員をかたり、介護保険料などが
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年11月19日10時19分稚内市に暴風警報が発表されました。宗谷地方では、19日夕方から19日夜のはじめ頃まで暴風に警戒してく
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
令和3年11月21日の休日当番病院は、内科系網走市休日内科急病センター(網走厚生病院内)北6西1電話61-3099外科系こが病院潮見
- 警察官をかたるサギ電話入電! (北海道)
11月14日、札幌市内の複数のお宅に、警察官をかたる者から「犯人を捕まえたらあなたのキャッシュカードを持っていた」などと言うサギ電話
- 声掛け事案の発生!(音更町) (北海道)
令和3年11月18日午後6時30分頃、音更町北鈴蘭北3丁目付近路上において、徒歩にて帰宅中の女性が不審者から突然「住所ラインしてあげ
- 不審者の出没について (北海道)
11月18日午後5時11分頃、千歳市栄町に所在する商業施設内において、買い物中の女子高生がスカート内を盗撮される事案が発生しました。
- 今週の新刊情報(11月18日) (北海道)
図書館からのお知らせです。今週入った新刊を2冊紹介します。1冊目は、ウスビ・サコ著、「ウスビ・サコのまだ、空気読めません」です。マリ
- 還付金詐欺被害40万円! (北海道)
令和3年11月17日午後4時頃、帯広市内居住のお宅に、市役所職員を名乗る男から、「介護保険の払い戻しがある」などの電話があり、その後
- 不審者の出没! (北海道)
11月16日午後4時40分頃から午後4時50分頃までの間、星置駅から稲穂駅の間を走行する列車内で、女子学生の隣に座り、自分の下半身を
- 不審者情報 (北海道)
■発生日時:2021年11月17日(水)午後2:40頃■場所:斜里町本町の路上■状況:男子児童が男から「お菓子あげる」などと声を掛け
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 声掛け事案の発生 (北海道)
令和3年11月17日午後2時40分頃、斜里町本町の路上で、男子児童が男に「お菓子あげる」などと声を掛けられる事案が発生しました。男の
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
本年11月17日、北見市内のお宅に、市役所職員を名乗る男性から、「介護保険料の還付があります。」などと電話があり、金融機関名を教える
- フリマアプリをかたった不審メールに要注意! (北海道)
今月、名寄警察署に「フリマアプリのアカウントを不正アクセスされ、電子マネーを不正利用された。」と相談がありました。相談者は被害に遭う
- 火事にご注意! (北海道)
冬期間は、空気の乾燥、暖房器具の使用等により火災の発生が増加する傾向にあります。火災の発生を予防するため、1寝たばこは絶対にしない、
- 飼育していた爬虫類の失踪 (北海道)
令和3年11月18日午前10時30分ころ、札幌市西区西野6条2丁目で飼育していたオオトカゲが自宅からいなくなったとの情報があり、現在
- 北見市で特殊詐欺が発生、特殊詐欺警報発令中です。 (北海道)
昨日、北見市内の60代女性の家に、市役所職員を名乗る男から電話で、介護保険料の還付金があると電話がかかってきて、その後コールセンター
- 特殊詐欺警報発令中(25日まで) (北海道)
全道各地で市役所職員をかたり、「保険料」の返還がありますなどと言う還付金詐欺の電話がかかっています。犯人は還付金があると説明した後に
- 特殊詐欺警報! (北海道)
小樽市近郊の複数のお宅で、警察官をかたる者から「犯人を捕まえたらあなたのキャッシュカードを持っていた。」などという詐欺の電話がかかっ
- 特別定額給付金はメールで案内されません! (北海道)
「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設」といった件名のメールから、マイナポータルサイトに似せたフィッシングサイトに誘導するという手
- 11月17日発生の声掛け事案について (北海道)
令和3年11月17日午後4時15分頃、札幌市東区北19条東12丁目付近を歩いていた女子中学生が、男に「指を骨折しているから、ズボンの
- 注意 還付金詐欺 (北海道)
本年11月17日、滝川市内の一般住宅に市役所職員を名乗る男性から「介護保険料の還付があります。」などと電話があり、金融機関名を教える
- 声かけ事案の発生【R3.11.18】 (北海道)
令和3年11月18日午前0時40分頃、札幌市豊平区福住1条1丁目付近路上で、帰宅途中の女性が男に声をかけられる事案が発生しました。男
- 不審者に注意してください! (北海道)
本年11月17日(水)午後3時頃、小樽市オタモイ1丁目路上において、児童が帰宅途中、白色車両に乗った男(30歳から40歳くらい、黒色
- 熊の出没について(羅臼町) (北海道)
令和3年11月17日午後7時頃、羅臼町海岸町付近で熊1頭が目撃されています。住宅街に非常に近い場所での目撃となりますので、外出などさ
- 熊の出没!! (北海道)
本日午後8時頃、網走市字八坂の道路上において、体長約2メートルの熊が道路を横断している目撃情報がありました。付近にお住まいの方は十分
- 市役所職員などを名乗る「還付金詐欺」の発生! (北海道)
本日、北見市内で、北見市役所介護保険課や金融機関のコールセンターを名乗る者からの「還付金詐欺」電話がかかってきて、実際にお金をだまし
- 運転免許自主返納臨時出張受付 (北海道)
遠軽警察署からのお知らせです。11月18日木曜日、午前10時から正午まで佐呂間コミセンにおいて、運転免許自主返納に関する臨時出張受付
- 還付金詐欺の発生について (北海道)
本年11月17日、市役所職員を名のる男から、旭川市内の複数のお宅に「介護保険の還付金があります。今日が手続きの締切日ですので、近くの
- 【11月17日】本日は旭川市内で還付金詐欺の電話が連続! (北海道)
11月17日、旭川市内の複数のお宅に、市役所職員をかたり、「介護保険の返還金があります。近くの金融機関に行ってください。」などと言う
- 介護保険係を名乗る不審電話にご注意! (北海道)
最近、名寄市内において市役所の職員を名乗り「市役所から書類を送っている。」などと言って、個人情報を聞き出す電話がかかってきています。
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
11月に入り、タイヤ交換の時期となりましたが、札幌市内や岩見沢市内で、物置に保管していたタイヤが盗まれるなどの被害を複数認知していま
- タイヤ盗難に注意 (北海道)
11月に入ってから、札幌市内や岩見沢市内で連続のタイヤ盗難が発生しています。また、昨日は、網走市内でもタイヤ盗難が1件発生しています
- 不審なダイレクトメールに注意! (北海道)
令和3年11月16日に札幌市清田区の一般住宅において、高額賞金当選のダイレクトメールの投函がありました。ダイレクトメールの内容は、「
- 不審者情報 (北海道)
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和3年11月16日(火曜日)16時前頃◆発生場所中島町1丁目6−13付近茂漁川沿い道路
- 還付金詐欺に注意して下さい!! (北海道)
サポートメール@ゆうべつからのお知らせメールです。還付金詐欺にご注意ください!!全道に於いて、役場職員を名乗り介護保険料の還付に関す
- 物置の安全管理に注意! (北海道)
毎年、この時期になると物置に保管しているタイヤが盗まれる被害が多発する傾向にあります。西警察署管内では、すでに発生を認知しているほか
- 南区役所職員を語る還付金詐欺 (北海道)
令和3年11月16日、札幌市南区内において、南区役所職員を語る男から「介護保険料が戻ってきます。」との内容で、詐欺の電話がありました
- 冬山には危険がいっぱい! (北海道)
冬山登山をはじめ冬のアクティビティのシーズン目前ですね。登山を計画されている方は、無理のない計画に加えて「登山計画書」を警察に提出し
- 「函館市ANSINメール(安心・安全情報 21/11/17)」 (北海道)
【捜索解除】11月16日付け行方不明の78歳男性の捜索については解除になりました。ご協力ありがとうございました。保健福祉部高齢福祉課
- 札幌市内で還付金詐欺の電話が連続! (北海道)
本日、札幌市内複数の区において、区役所職員をかたり、「保険料の払戻しがある」などとウソを言う還付金詐欺の電話がかかってきています。道
- 特殊詐欺警報発令 (北海道)
遠軽警察署からのお知らせです。11月12日から25日までの間、還付金に関する特殊詐欺警報が発令されています。次のような電話がありまし
- 還付金詐欺に注意!【R3.11.16】 (北海道)
本日午後3時30分頃、札幌市豊平区平岸の一般住宅に、区役所の職員を名乗る男から、「保険料を多く払いすぎているのでお金が戻ります。9月
- エヌティティファイナンスをかたる詐欺に注意!【R3.11.16】 (北海道)
当署管内居住者の携帯電話に「エヌティティファイナンスサポートセンター」をかたる架空料金請求詐欺のショートメールが届いています。内容は
- 「介護保険料の還付金」は詐欺を疑ってください! (北海道)
11月12日、帯広市内に住む女性の元に、市役所職員を名乗る男から、「介護保険料3万2600円が還付される」、「今日中の手続きとなる」
- 声掛け事案の発生! (北海道)
本日、11月16日午後3時45分頃、恵庭市中島町1丁目付近路上において、女子児童が車両に乗車した不審者に声をかけられる事案が発生しま
- 警察官をかたる詐欺電話入電! (北海道)
今月14日、札幌市内の複数のお宅に、警察官をかたる者から「犯人を捕まえたらあなたのキャッシュカードを持っていた」などという詐欺の電話
- 熊の出没情報(増毛町) (北海道)
令和3年11月16日午前6時48分頃、増毛郡増毛町阿分付近で熊が目撃されました。大変危険ですので、付近の通行や活動には十分注意してく
- 灯油盗難に注意! (北海道)
灯油価格の高騰に伴い、寿都警察署管内で灯油盗難の発生が懸念されます。灯油盗難の手口は、〇灯油用タンクの給油口からの抜き取り〇灯油用タ
- サギのSMS(ショートメール)にも気をつけて! (北海道)
「NTTファイナンス」などの実在する企業をかたり、「利用料金の確認が取れていない」などのSMS(ショートメール)等を送信して、架空の
- クマの出没について (北海道)
本日、午前7時55分頃網走市字藻琴の市街地において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近づくことなく、すぐに警察に通
- 「函館市ANSINメール(安心・安全情報 21/11/16)」 (北海道)
【行方不明高齢者情報】11月16日6時30分頃,杉並町付近で78歳男性が行方不明。身長165センチ中肉で頭頂部薄毛。パジャマ,黒ジャ
- 行方不明者情報について (北海道)
11月12日から行方不明となっていた山田佳織さん(57歳)に関する情報提供について、11月15日をもって終了したことをお伝えいたしま
- 【通行止め解除のお知らせ】 (北海道)
規制解除路線:町道十勝太海岸線規制解除区間:全線規制解除日時:令和3年11月17日午前9時00分問合せ先:浦幌町役場施設課TEL01