北海道 ほくとくん防犯メール
北見市で特殊詐欺が発生、特殊詐欺警報発令中です。
2021/11/18 13:07:08
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
昨日、北見市内の60代女性の家に、市役所職員を名乗る男から電話で、介護保険料の還付金があると電話がかかってきて、その後コールセンターを名乗る犯人から電話が来て、犯人の指示に従いATMを操作した結果、約49万円を騙し取られる被害がありました。
網走市、大空町で被害があっても不思議ではありません。
ATMで手続きをしてもお金は返ってきません。不審な電話がかかってきたら、まずは、家族や友人、警察に相談して下さい。全道で詐欺が多発し、北海道警察では「特殊詐欺警報」を発令中です。いつも以上の警戒をお願いします。【配信:網走警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃について(10/30発生) (北海道)
    [2025/10/31 01:35:17]
    令和7年10月30日午後11時40分頃、札幌市中央区円山西町2丁目付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場所に避難するようにしてください。【配信:西
  • 熊様の動物の目撃について (北海道)
    [2025/10/31 00:20:45]
    令和7年10月30日午後6時30分頃、留萌市港町2丁目付近において、目撃者が熊様の動物を目撃しました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:留萌警察署↓ht
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/31 00:16:11]
    令和7年10月30日午後6時15分頃、増毛郡増毛町阿分において、目撃者が熊を目撃しました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:留萌警察署配信解除はこちら(
  • 架空料金請求詐欺事件の発生 (北海道)
    [2025/10/30 19:51:50]
    10月24日ころ、北見市内において、架空料金請求詐欺が発生しました。被害者は、SNS上に表示された広告をタップしたところ、副業サイトに誘導され、被疑者から「動画閲覧により報酬が得られる」など
  • R7.10.30熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/10/30 19:05:33]
    令和7年10月30日、「本日午後4時45分頃、久遠郡せたな町北檜山区西丹羽付近において熊を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ることはせず、安全な

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
北見市で特殊詐欺が発生、特殊詐欺警報発令中です。