- 休み期間中の車上狙いにご注意を! (北海道)
お盆休みなどで外出することが増えると思いますが、例年、この時期は車上狙いが発生しやすくなっています!外出先で車両を駐車する際は必ず窓
- 不審者の出没!!! (北海道)
8月13日午後11時頃、室蘭市知利別町3丁目の住宅で、家人が洗面所で歯磨きをしていたところ、不審者に窓の外からスマートフォンを向けら
- ルスツコミュニティーメール(令和2年8月14日臨時2) (北海道)
〇農林建設課からヒグマの出没情報についてお知らせします。・8月14日(金)午前7時30分頃、ふれあい公園パークゴルフ場にてヒグマの足
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
令和2年8月15日の休日当番病院は、内科系なかむら内科ハートクリニック潮見7-14-7電話67-5111外科系網走厚生病院北6西1電
- 夏こそ施錠を! (北海道)
連日暑い日が続いていますが、夏になると窓やドアを開放する機会が増えるため、無締まりが原因の侵入窃盗が増加する傾向にあります。被害防止
- 不審者情報(8月9日) (北海道)
8月9日午後1時55分頃、札幌市西区宮の沢3条3丁目付近の路上において、女子児童が男から、声を掛けられる事案が発生しました。男は年齢
- 【天塩署】夏こそ施錠をしっかりと! (北海道)
夏の時期となり、自宅の窓や玄関、車のドアの施錠を忘れていませんか?泥棒は、簡単に物を盗むことを考えて、無施錠の家や車を狙っています。
- 怪しい電話に注意! (北海道)
令和2年8月13日午前10時ころ、厚別区青葉町の一般家庭に消防署の職員を名乗る者から詐欺の予兆電話と思われる電話がかかってきています
- 公然わいせつの発生 (北海道)
8月14日午前2時30分頃、白石区栄通2丁目4番の路上において、通行中の女性に下半身を露出した男が声をかける事案が発生しました。男の
- 債権会社を装った偽メールに注意! (北海道)
本日、「債権会社を装い、連絡先への電話を要求するショートメール(SMS)が届いた」との相談を受けました。このような偽メールに記載して
- 【新型コロナ関連】ANA稚内ー羽田便の欠航について (北海道)
【稚内市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ】1.ANA稚内ー羽田便の欠航について本日(8月13日)ANAより9月の路線・
- 声かけ事案の発生(増毛町) (北海道)
令和2年8月12日午後4時ころ、増毛町内で女児が男から声を掛けられる事案が発生しました。男は70歳くらい、身長165センチメートルく
- 水難事故に注意! (北海道)
気温が上がり、海水浴や川遊び、水上オートバイによる水難事故の発生が予想されますので〇指定された遊泳区域で泳ぐ〇子供から目を離さない〇
- 水難事故に注意!! (北海道)
全国で水辺の事故が発生しています。各学校も夏休み期間に入っているので、海や川などの水辺で遊ぶ際は、遊びに夢中になりすぎて水難事故に遭
- 空き巣の発生! (北海道)
令和2年8月12日午後4時ころから令和2年8月13日午前8時15分ころまでの間、岩内町東山の一般住宅で、家人不在中に窓をこじ開けられ
- 架空料金請求詐欺にご注意を (北海道)
江別市に居住する方宛に実在する弁護士事務所を騙る架空料金請求詐欺の葉書が送られてきたという相談が寄せられています。実在する会社や事務
- 架空請求詐欺の発生 (北海道)
7月20日、旭川市内に居住する女性に対し、出会い系サイトに勧誘する迷惑メールが送られ、そのサイトで知り合った男から、「ポイントを現金
- 新型コロナウイルス感染症による感染患者発生について( 8 月 13 日時点) (北海道)
本日、兵庫県より伊丹市居住者で新たに3例(伊丹市48、49、50例目)の新型コロナウイルス感染症患者が発生したとの発表がありました。
- 【函館市ANSINメール(安心・安全情報 20/08/13) (北海道)
食中毒警報の発令8月13日(木)午後1時に今年4回目の食中毒警報を発令しました。(8月17日(月)午後1時まで)食品の保管・取扱いに
- 不審者情報 (北海道)
本年8月9日午前1時ころ、札幌市中央区南11条西1丁目のマンション敷地内で男が下半身を露出した事案が発生しました。男は、20歳代から
- お墓参り中の車上ねらいに注意! (北海道)
7月から8月にかけ、栗山警察署管内において車上ねらいが多発しています。お盆期間に入り、車でお墓参りに行かれる方も多いと思いますが、霊
- 【天塩署】熊出没! (北海道)
本年8月13日午前7時10分頃、天塩郡幌延町上問寒別の町道で熊1頭が目撃されました。熊の大きさなどは不明ですが、町道を横切り、川の方
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 食中毒警報の発令について (北海道)
○食中毒警報○網走保健所管内において、食中毒警報が発令されました。食品の取扱には、十分注意しましょう。発令期間令和2年8月13日(木
- 避難所における感染症対策編 (北海道)
今年は、熊本県及び山形県で大雨による甚大な被害がありました。これからは北海道も台風シーズンを迎え、今後も市民の皆様方にも備えを大切に
- 不審者情報! (北海道)
8月10日午後4時ころ、札幌駅前通地下歩行空間内において、女性が見知らぬ男に身体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年齢30歳
- 【注意】夜間の一人歩きに注意! (北海道)
8月10日午前1時30分ころ、中央区北2条西4丁目の路上において、女性が自転車に乗った男に身体を触られる事案が発生しました。犯人の特
- 8月13日 痴漢事案の発生について (北海道)
8月12日午後8時40分ころ、北区屯田5条3丁目付近において、帰宅中の女性が、後方から自転車に乗車した男に体を触られる事案が発生しま
- 8月13日 不審者情報 (北海道)
8月12日午後9時20分頃、北区あいの里3条1丁目付近の住宅の窓から室内にスマートフォン様の物を向けられる事案が発生しました。窓には
- 8月12日不審者情報 (北海道)
8月12日午前11時15分頃、北区北7条西4丁目3番付近で、歩行中の女性が男に冷たい液体をかけられる事案が発生しました。男は20歳か
- 8月11日不審者情報 (北海道)
8月11日午後7時30分頃、北区麻生町6丁目6番付近で、女性が自転車に乗車した男に身体を触られる事案が発生しました。男は30歳代、痩
- 合い言葉で詐欺ブロック! (北海道)
札幌市内のお宅に、区役所職員をかたる者から「5年間分の保険料が戻る」などと電話があり、その後自宅に訪れたニセ銀行員にキャッシュカード
- 痴漢に注意! (北海道)
8月9日午後2時10分頃、中央区南3条西4丁目の商業施設内において、買い物中の女性が、後方から接近してきた男に身体を触られる事案が発
- 夏こそ施錠を! (北海道)
夏になると窓やドアを開放する機会が増えるため、無締りの窓から侵入され、家の中の金品を盗まれる事件が増加する傾向にあります。被害に遭わ
- 【8月12日(水)配信】新型コロナウイルス感染症に係る対応について39 (北海道)
「お盆休みを迎えるにあたってのお願い」1町民の皆様、来町される皆様に対しての注意喚起について体調が悪い場合には、「出かけない」という
- 夏こそ施錠を!! (北海道)
例年、暑い時期になると窓を開放する機会が増えるため、無締りによる侵入窃盗被害が増加します。外出時や就寝中は、全ての窓に鍵を掛け、補助
- 新型コロナウイルス感染症による感染患者発生について( 8 月 12 日時点) (北海道)
本日、兵庫県より伊丹市居住者で新たに1例(伊丹市47例目)の新型コロナウイルス感染症患者が発生したとの発表がありました。30歳代男性
- 戸締りの徹底を! (北海道)
窓を開けたままにすることが多いこの季節は、のぞきや忍び込みによる窃盗被害などが増える傾向にあります。ちょっとした外出の時や夜間はカー
- お墓参り中の車上ねらいに注意! (北海道)
お盆時期を迎え、車でお墓参りに行かれる方も多いと思いますが、霊園駐車場などにおいて車上ねらいの発生が予想されます。車を駐車する際は、
- 水辺の事故に注意 (北海道)
暑い季節になりました。海や川などの水辺で遊ぶ方は、次のことを覚えておきましょう。遊びに夢中になりすぎて水難事故に遭わないように気をつ
- 道路通行止め解除について(稚内公園内道路) (北海道)
稚内公園内道路の通行止めが、本日(8月12日)、午前8時00分に解除されておりますのでお知らせいたします。なお、今回の大雨の影響で、
- 声かけ事案の発生 (北海道)
8月11日午後10時45分ころ、札幌市東区北32条東1丁目付近において、女性が集合住宅のオートロックを開けたところ、後方から来た男が
- 公然わいせつ事案の発生(苫小牧市) (北海道)
8月11日午後4時5分頃、苫小牧市汐見町3丁目の海岸駐車場において、駐車車両の中で下半身を露出する男が目撃されました。男の特徴は、年
- 【8/12】高温注意情報が発表されました (北海道)
網走地方気象台より、昨日に引き続き高温注意情報が発表されました。水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテン
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和2年8月11日21時13分稚内市に発表されていた大雨警報が解除されました。宗谷地方では11日夜遅くまで土砂災害に警戒してください
- 不審者の特定 (北海道)
7月14日、当署で配信しました「不審者情報」につきましては、女性につきまとっていた男を特定し、解決することができました。ご協力ありが
- 不審者が出没しました!注意してください! (北海道)
8月9日(日)午後8時15分ころ、小樽市花園2丁目6番先路上において、女子高校性が見知らぬ男(20歳から30歳くらい、165cmから
- 就寝中の泥棒にご注意ください! (北海道)
蒸し暑い日が続いていますが、就寝中も窓を開けたままにしていると泥棒などに入られるおそれがありますので、戸締まりをしっかりと行い、補助
- 公然わいせつの発生 (北海道)
本年7月31日午前8時10分ころ、旭川市川端町4条9丁目5番先路上において、男性が登校中の女子学生に対面して下半身を露出する事案が発
- お盆期間中の盗難被害に注意 (北海道)
お盆期間中は、不在にしている住宅などをねらった盗難被害の発生が懸念されます。不在時は戸締りをしっかりと行い、補助錠やセンサーライトな
- 浦幌町メルマガ?新型コロナウイルス感染症に関する『お盆休みの時期を迎えるにあたって、北海道からのお願い』について(令和2年8月11日更新) (北海道)
北海道知事は、お盆期間について、道内外の往来が活発になり、感染拡大の恐れがあるとして「体調が悪いなどの場合は出掛けずに、帰省や旅行、
- 不審者の出没 (北海道)
8月9日午後10時40分ころ、旭川市東2条4丁目付近の共同住宅に居住する女性が見知らぬ男(40〜50歳くらい、白色系の服装)からイン
- 特殊詐欺未遂の発生! (北海道)
網走市内に居住する方の携帯電話に、実在しない団体から「5万円を振り込んだら、2億5千万円が送金されます。」等とのメールが届きましたが
- 【函館市ANSINメール(安心・安全情報 20/08/11) (北海道)
食中毒警報の発令8月11日(火)午後1時に今年3回目の食中毒警報を発令しました。(8月13日(木)午後1時まで)食品の保管・取扱いに
- 熊の出没 (北海道)
令和2年8月10日午後6時45分頃、稚内市大字声問村字開進において、熊1頭(性別等不明)が目撃されました。付近を通行される場合は、十
- 食中毒警報の発令について (北海道)
苫前町【防災・気象情報】本日、食中毒警報が発令されました。期間は、令和2年8月11日10時から、8月13日10時までの48時間です。
- 食中毒警報の発令について (北海道)
○食中毒警報○網走保健所管内において、食中毒警報が発令されました。食品の取扱には、十分注意しましょう。発令期間令和2年8月11日(火
- 架空請求詐欺に注意! (北海道)
8月10日、東区内において、パソコンを使用中に「ウイルスに感染しました」とガイダンスが流れ、パソコンに表示された携帯電話に連絡したと
- 熱中症に注意(高温注意情報発表中) (北海道)
富良野市からのお知らせです。上川地方に「高温注意情報」が発表されています。富良野地方でも今日明日と高温が予想され、熱中症の危険性が高
- 高温注意情報が発表されました (北海道)
網走地方気象台の発表によると、本日(8/11)日中の気温が33度以上となるところもあることから、熱中症など健康管理に注意してください
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和2年8月11日4時46分稚内市に大雨警報が発表されました。宗谷地方では11日昼前から11日夕方まで低い土地の浸水に警戒してくださ
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- ルスツコミュニティーメール(令和2年8月10日臨時2) (北海道)
○消防署留寿都支署からお知らせします。先ほど、北町地区においてガス臭騒ぎがありましたが、調査した結果、異常はありませんでしたのでお知
- 熊の目撃情報! (北海道)
8月9日午後4時ころから午後7時10分ころまでの間、上川郡和寒町字塩狩付近や士別市朝日町南朝日付近で、熊1頭の目撃がありました。熊を
- ルスツコミュニティーメール(令和2年8月10日臨時) (北海道)
○消防署留寿都支署からお知らせします。・現在、北町地区においてガス臭疑いの事案を対応しております。・住民の皆様におかれましては、家庭
- 不審者の出没(8月9日) (北海道)
本年8月9日午前10時30分頃、札幌市東区北17条東14丁目の建物内において、陰部を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、6
- 熊の出没事案 (北海道)
〇8月9日午前10時10分頃、増毛郡増毛町暑寒沢暑寒別岳登山道付近〇8月9日午後0時40分頃、留萌郡小平町字達布道道達布石狩沼田停車
- 道路通行止め解除について(国道238号線) (北海道)
国道238号線(稚内市宗谷村〜稚内市宗谷村:全長14.1Km)の通行止めが、本日(8月9日)、午前7時00分に解除されておりますので
- 架空請求のメールに注意 (北海道)
8月8日に「未納料金が発生している。」などというメールが届き、記載された連絡先に電話したところ、「本日中に支払わないと裁判になる。」
- 不審者の出没 (北海道)
8月7日、午後9時5分ころ、手稲本町1条2丁目の共同住宅において、窓から居室内を覗く不審者が出没しました。年齢は20代くらい、身長1
- 熊の目撃! (北海道)
8月8日午後3時ころ、士別市朝日町登和里付近において、道路を横断する熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、絶対に近づかないよう
- 不審者の出没 (北海道)
昨日午後11時10分ころ、富丘1条5丁目の公園内において、下半身を露出した不審者が出没しました。不審者は年齢不明の男性、中肉、暗めの
- 公然わいせつの発生(帯広市) (北海道)
8月9日午前0時10分頃、帯広市東9条南9丁目付近路上において、下半身を露出する男の目撃情報がありました。男は、年齢30代位、身長1
- 【解除通知】国道238号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道238号■稚内市宗谷村(規制延長14.1km)■2020年8月7日午前7時20分より通行止■解除
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 特殊詐欺事件の発生!(厚別区) (北海道)
8月8日、厚別区の一般住宅に区役所職員をかたる男から「5年間分の保険料がもどる。」などと電話があり、その後、自宅を訪れた銀行員をかた
- 砂川市焼山での熊の目撃について (北海道)
令和2年8月8日午後2時15分頃、砂川市焼山にて熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は近寄らずにすぐ110番通報しましょう。
- 車上ねらいに注意! (北海道)
例年、お盆時期になるとお墓参りに来た方を狙った車上ねらいが霊園で発生します。被害に遭わないために短時間でも車の鍵をして、荷物は持ち歩
- 道路通行止め情報 (北海道)
通行止めのお知らせ通行止区間:稚内公園ゲート、稚内公園内バリケード2か所規制日時:令和02年08月7日12:00〜8月11日規制原因
- 【内容変更通知】国道238号 (北海道)
通行止の変更をお知らせします。■国道238号■稚内市宗谷村(規制延長14.1km)■2020年8月7日午前7時20分より通行止■解除
- 稚内市:避難場所閉鎖のお知らせ (北海道)
08/089:00避難情報本日(8月8日9時)をもってすべての避難所を閉所しました。現在、開設している避難所はありません。登録内容の
- [まもメール] ヒグマ出没情報 (北海道)
ヒグマ出没情報本日午前7時30分頃、一般道道泉川西春別線、西春別駅前市街から南西に約3kmのT字路付近で北東へ去っていくヒグマ1頭の
- お知らせ(大空町新型コロナウイルス感染症対策本部情報) (北海道)
夏休みやお盆を迎え、帰省や旅行など人の動きが活発になることが予測されますが、町民の皆様におかれましては、基本的な感染対策の取組を再確
- 八雲警察署管内犯罪発生状況(7/27〜8/2) (北海道)
先週、八雲警察署管内では窃盗や暴行など、3件の犯罪が発生しました。本格的に夏が始まり、暑い日が続いています。夏場は戸締りへの意識が薄
- 公然わいせつ【R2.8.7】 (北海道)
令和2年8月7日午前10時20分ころ、札幌市豊平区平岸3条15丁目付近路上で、下半身を露出する男が目撃されました。男の特徴は40歳代
- 重機の窃盗事件の発生について (北海道)
8月5日から8月6日の間、頼城町において鍵がついていない重機(ミニショベル)が盗難被害に遭う事件が発生しました。同様の窃盗事件が発生
- 【内容変更通知】国道238号 (北海道)
通行止の変更をお知らせします。■国道238号■稚内市宗谷村(規制延長14.1km)■2020年8月7日午前7時20分より通行止■解除
- お盆がやってきました。家族の絆でSTOP特殊詐欺! (北海道)
おはようございます。お盆の時期ですね!この時期は、実家に帰ったり親戚の方と過ごす機会があるかと思います。この機会に大切な親族の財産を
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和2年8月8日5時08分稚内市に発表されていた大雨、暴風警報が解除されました。宗谷地方では8日昼前まで河川の増水に警戒してください
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和2年8月7日19時46分稚内市に発表されていた波浪、洪水警報が解除されました。なお、大雨、暴風警報は継続しています。宗谷地方では
- 稚内市:避難勧告全解除 (北海道)
08/0719:33避難情報現在、稚内市内で発令している避難勧告をすべて解除します。【解除される地域】緑町(クサンル川周辺)港5丁目
- 児童に対する声掛け事案の発生! (北海道)
8月3日午後0時45分頃、西区西町北10丁目付近路上において、男が女子児童に対し「名前教えて」「誕生日教えて」「どこの学校に行ってい
- 夏休み真最中! (北海道)
管内の学校が夏休みに入り、半分が過ぎたと思います。特に夏休み中は、子供の行動範囲が広くなり自由になる時間も増えるので、子供たちが事件
- 稚内市:避難場所閉鎖のお知らせ (北海道)
08/0718:30避難情報以下の避難場所を閉鎖いたします。・北コミュニティセンターなお、引き続き以下の避難所は開設しております。・
- 【解除通知】国道40号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道40号■稚内市大黒2丁目〜稚内市大黒1丁目(規制延長0.4km)■2020年8月7日午前7時15
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
悪天候により公共交通機関の運休が発生しております。詳細は以下のとおりです。【JR北海道】〇8月8日(土)<特急列車>・札幌07:30
- 稚内市:避難場所閉鎖のお知らせ (北海道)
08/0717:10避難情報以下の避難場所を閉鎖いたします。・市役所5階正庁・増幌小中学校・東地区活動拠点センター・大岬小学校・富岡
- 【防犯対策情報】電子マネーを利用した架空請求詐欺に注意! (北海道)
電子マネーを購入される方へ……電子マネーでの料金請求は絶対に『詐欺』です!!!〇アダルトサイトのワンクリック請求〇身に覚えのない有料