期間 | 2008/01/01 ~ 2025/04/23 | 総数 | 157,712 | 42,101 ~ 42,200 | ||
対象 | 北海道 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- クリニックさろま1日休診 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/03/16 18:30:31]保健福祉課から、クリニックさろま休診のお知らせです。3月18日金曜日と22日火曜日は、新型コロナワクチン接種のため、クリニックさろま
- 大空町 認定こども園めまんべつ「年中児」の学年閉鎖期間延長について (北海道)
大空町メール配信サービス [2022/03/16 18:30:18]3月15日(火)、新たに認定こども園めまんべつの関係者が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したため、園児の安全を最優
- [さほっちメェーる]$B!Z(B3$B7n(B16$BF|!J?e!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/03/16 18:19:59]3月15日(火)においては、市内小中学校児童生徒・教職員の新たな新型コロナウイルス感染は確認されていませんが、この間の感染状況等から
- 町職員の新型コロナウイルス感染について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/03/16 18:01:59]本日16日、職員1名の新型コロナウイルス陽性が判明しました。感染可能性者の調査を行った結果、明日は各施設、平常通り開庁いたします。斜
- 不審者の出没! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/16 17:54:43]令和4年3月16日午後3時6分頃、厚別中央2条5丁目の商業施設に設置されたエスカレータ上において、女性のスカート内にスマートフォンを
- 朝日小学校における新型コロナウイルス感染対応について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/03/16 17:50:36]本日(3月16日)に、朝日小学校児童1名の感染が確認され、すぐに学校による感染の可能性がある方の特定作業を行いました。調査の結果、対
- 学校関連施設における新型コロナウイルス感染者の発生と対応状況について (北海道)
浦幌町電子メール配信サービス [2022/03/16 16:48:48]学校関連施設に新型コロナウイルス感染者が発生したため、お知らせいたします。詳しくは町ホームページをご覧ください。https://ww
- 不審なメールにご注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/16 16:48:47]増毛町に居住する女性のスマートフォンに、携帯電話の料金未払いに関するURL付きメールが届き、URLをクリックしたところ、未払い金の免
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/03/16 16:41:23]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 3/14発生のつきまとい事案の解決について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/16 13:23:16]令和4年3月14日午後4時55分頃、旭川市宮下通13丁目付近で発生した歩行中の女性3名が白色の車につきまとわれた事案は無事に解決しま
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報22/03/16) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/03/16 13:10:00]架空料金請求詐欺の予兆電話に注意!3月11日、市内に居住する方に「北斗市に介護施設を作る計画中です」、「名義を貸してほしい」などとい
- 不審者の解決! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/16 12:17:30]令和3年10月10日から複数回に亘り発生していた、網走市潮見付近で児童に卑わいな画像を見せつける事案については、犯人を特定し解決しま
- 介護施設の入居権に関する電話あり!(名寄市) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/16 12:00:32]今月、名寄市のご家庭に「あなたに介護施設の入居権がある。」「不用であれば枠を譲ってほしい。」などと電話がありました。電話を受けた方が
- 架空料金請求詐欺の予兆電話にご注意ください (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/16 11:30:36]令和4年3月11日午後3時0分ころ、函館市内に居住する方に「北斗市に介護施設を作る計画中です。」「人気があって、申し込みが多数来てい
- 【解除通知】国道236号 (北海道)
通行止情報メール配信サービス [2022/03/16 09:32:56]通行止の解除をお知らせします。■国道236号■広尾町上トヨイ基線〜浦河町上杵臼(規制延長27.8km)■2022年3月15日午後6時
- 【解除通知】日高自動車道 (北海道)
通行止情報メール配信サービス [2022/03/15 22:16:21]通行止の解除をお知らせします。■日高自動車道■沼ノ端西IC〜沼ノ端東IC(規制延長3.9km)■2022年3月15日午後4時22分よ
- 牛乳・乳製品の消費拡大にご協力を (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/03/15 18:30:43]農務課から、牛乳、乳製品の消費拡大についての、お願いです。年末年始には、牛乳消費が落ち込み大量の生乳廃棄が懸念されていましたが、皆様
- 【実施通知】国道236号 (北海道)
通行止情報メール配信サービス [2022/03/15 18:03:24]通行止の実施をお知らせします。■国道236号■広尾町上トヨイ基線〜浦河町上杵臼(規制延長27.8km)■2022年3月15日午後6時
- 声かけ行為者の特定 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/15 18:00:29]本日配信した森町内で発生した声かけ事案については、行為者が特定されました。ご協力ありがとうございました。今後も、不審者などの情報提供
- 大空町 認定こども園めまんべつにおける新型コロナウイルス感染症への感染について (北海道)
大空町メール配信サービス [2022/03/15 17:35:33]3月15日(火)、認定こども園めまんべつの関係者が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したため、園児の安全を最優先に考
- 【実施通知】日高自動車道 (北海道)
通行止情報メール配信サービス [2022/03/15 17:03:19]通行止の実施をお知らせします。■日高自動車道■沼ノ端西IC〜沼ノ端東IC(規制延長3.9km)■2022年3月15日午後4時22分よ
- 刃物様の物を持った不審者の目撃【R4.3.15】 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/15 16:52:32]令和4年3月15日午後3時20分頃、札幌市豊平区平岸2条11丁目付近路上において、刃物様の物を持った不審者の目撃がありました。不審者
- 声かけ事案の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/15 13:50:23]3月15日午前7時50分ころ、森町内において、児童が不審者から声をかけられる事案が発生しました。登校中の児童に車両内から声をかけ、お
- 青少年諸君!万引きは犯罪 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/15 12:00:26]4月から中学生、高校生になる青少年の皆さん!万引きは「窃盗」という重罪です。万引きをすることはもちろん、万引きの見張りや命令も犯罪に
- [さほっちメェーる]$B!Z(B3$B7n(B15$BF|!J2P!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/03/15 11:10:03]3月8日(火)から、市立病院職員の感染および市内小学校感染児童の濃厚接触職員の自宅待機により、一部の診療体制について中止してきました
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/15 11:00:19]本年3月11日、弟子屈警察署管内の一般住宅に役場職員をかたる者から「介護保険料の還付金3万3千円がある。ATMへ行ってほしい。」など
- 令和4年3月14日つきまとい事案の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/15 10:50:22]令和4年3月14日午後4時55分頃、旭川市宮下通13丁目付近において、歩行中の女性3名が白色の車につきまとわれる事案が発生しました。
- 新型コロナワクチン追加(3回目)接種に関するお知らせ5 (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/03/15 10:41:00]ほっとメール@しゃりです。3月29日(火)に、18歳以上かつ新型コロナワクチン2回接種を9月29日までに完了した方の集団追加(3回目
- 【実施通知】国道276号 (北海道)
通行止情報メール配信サービス [2022/03/15 05:51:06]通行止の実施をお知らせします。■国道276号■伊達市大滝区三階滝町〜苫小牧市丸山(規制延長32.5km)■2022年3月15日午前3
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/03/15 04:06:42]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 新型コロナウイルス感染対策の徹底について (北海道)
南富良野町防災メール配信サービス [2022/03/14 19:00:04]富良野市から新型コロナウイルス感染対策の徹底についてのお願いです。北海道内の新規感染者は、減少傾向が継続していますが、依然、1日1千
- 新型コロナ新規感染者について (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/03/14 18:30:43]総務課からのお知らせです。本日、北海道より3月6日から12日の間において、本町で2名の新型コロナの新規感染者の発表がありました。感染
- 新型コロナウイルス感染症の集団感染事例における新たな患者の判明について【障がい者グループホーム】(令和4年3月14日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/03/14 18:26:45]3月10日にクラスターが発生した市内の障がい者グループホームで、新たに職員1名、入居者1名、計2名の感染が確認されたと北海道から発表
- 詐欺の電話がきています!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 18:21:28]本年3月14日午前11時ころ、赤平市に居住する方のお宅に住宅メーカーの社員を名乗る男から「市内に老人ホームが出来るが、入居の権利に当
- 突然電話で老人ホームの入居話!詐欺に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 18:18:48]当署管内の高齢者宅に特殊詐欺の予兆電話が複数入電しています。その内容は、最初に会社員を騙る者から「釧路に新しくできる老人ホームに入居
- 防犯協会を名乗る詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 18:01:00]3月14日、苫小牧市内の一般家庭に苫小牧市防犯協会の職員を名乗る男から詐欺の予報電話が入っています。犯人は「TVショッピングとBS協
- [さほっちメェーる]$B!Z(B3$B7n(B14$BF|!J7n!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/03/14 17:52:15]士別南小学校において、3月11日(金)16時以降から14日(月)までの間に、児童5人と教職員1人の新型コロナウイルス感染が確認されま
- 新型コロナウイルス感染症について(3月14日公表) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/03/14 17:49:16]北海道において公表する網走市の先週1週間(3月6日〜3月12日)の感染者数は29人でした。引き続き、基本的な感染防止対策を継続されま
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,22/03/14) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/03/14 17:30:00]現在,車両通行止めとなっている市道を彼岸のため一時解除しますのでお知らせします。谷地頭12号線・17号線住吉町16番〜立待岬〜谷地頭
- 「オープンポリスin浦河警察署〜春の安全・安心に向けて〜」開催のお知らせ (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 17:29:45]令和4年3月19日(土)午前10時から午後0時までの間、札幌方面浦河警察署において「オープンポリスin浦河警察署〜春の安全・安心に向
- 他府県警察署をかたる不審電話にご注意を (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 17:02:39]本年3月頃から、「中央警察署をかたり、片言の日本語を話す者から不審な電話が来た」という他府県居住者からの相談が相次いでいます。道内で
- 「電子マネーを購入して」は詐欺! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 16:36:48]本年3月9日に、当署において、「寄付金を受け取りたければ手数料を電子マネーで送って」などといい、お金をだまし取る架空料金請求詐欺を認
- 老人ホームの入居権に関する詐欺に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 16:32:57]網走市内に居住する方の自宅に、東京の会社名を名乗り「網走にある老人ホームの入居抽選が当選した、振り込み用紙を送る」等との電話が掛かっ
- ナンバープレート盗難連続発生! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 15:11:10]3月12日から3月13日にかけて、苫小牧市汐見町、大町において車のナンバープレートが盗まれる被害が連続発生しました。被害を防ぐため、
- 老人ホームの入居権について突然電話?? (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 13:00:15]最近道内では、老人ホームの入居権に関わるトラブルを装ったサギ被害が続発しています。突然「老人ホームに入居したい人がいる、名義を貸して
- 無料Wi-Fiの接続 ちょっと待って! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 12:00:27]無料Wi-Fiは誰でも自由に使えるサービスですが、利用には注意が必要です。認証や暗号化通信、セキュリティ設定などがされていないWi-
- 公然わいせつの発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/14 10:33:57]令和4年3月13日午後2時頃、江別市大麻園町26番地先歩道上で男が登校中の女子中学生に対して下衣をおろし、下半身を見せびらかす事案が
- 大空町 女満別小学校第3学年の学年閉鎖対応について (北海道)
大空町メール配信サービス [2022/03/14 09:30:15]3月13日(日)、女満別小学校の関係者が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したため、児童の安全を最優先に考え、次のと
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/03/13 19:03:21]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 新型コロナウイルス感染症の集団感染事例における新たな患者の判明について【障がい者グループホーム】(令和4年3月13日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/03/13 18:10:50]【網走市からのお知らせ】3月10日にクラスターが発生した市内の障がい者グループホームで、新たに入居者2名の感染が確認されたと北海道か
- 車上ねらいの連続発生(苫小牧市矢代町) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/13 10:09:31]令和4年3月12日夜から3月13日朝にかけて、苫小牧市矢代町付近において、車の窓ガラスが割られ、車内からカバンなどが盗まれる被害が発
- 架空料金請求詐欺事件の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/13 09:51:03]今年の1月29日から3月9日までの間、北斗市内に居住する方に不動産会社社員等を名のる男から「養老介護施設を作る。入らないなら権利を譲
- 不審者には要注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 18:29:22]本日、不審者に遭遇したという通報が2件ありました。●午後2時頃、子供が屋外で遊んでいたところ、後方を追いかけてくる男がいたためその場
- 変者者の出没事案の発生(苫小牧市) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 16:56:04]3月12日午前10時50分頃、苫小牧市大成町2丁目付近の路上において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生。犯人:40〜50歳
- 詐欺の電話に注意!(音更町) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 12:43:26]令和4年3月12日午前10時40分頃、河東郡音更町字下士幌に居住する女性に対し、「音更町役場の保険係」を名乗る男性から「介護保険の費
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [2022/03/12 09:22:18]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 不審なSNSのメッセージに注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 09:05:23]そのSNSのメッセージ本当にお友達ですか?釧路警察署管内で、SNSを利用した詐欺と思われる不審なメッセージが送られてきたという相談を
- 不審者の出没 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 08:32:05]3月11日午後5時30分頃、東区北9条東8丁目付近で、帰宅途中の高校生に後方から近づき、下半身を露出する不審者が現れました。不審者の
- 変質者出没事案の発生(苫小牧市澄川町) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 08:20:35]3月11日午後7時10分頃、苫小牧市澄川町2丁目付近において、男が女性に対して下半身を露出する事案が発生しました。不審者を目撃したら
- 不審者の発生(R4.3.11) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 08:03:26]令和4年3月11日午後2時35分頃、札幌市豊平区豊平7条13丁目付近において、帰宅途中の女児が見知らぬ男にスマートフォンを向けられる
- 声かけ事案(R4.3.11) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/12 08:03:25]令和4年3月11日午後3時頃、札幌市清田区里塚緑が丘5丁目付近において、帰宅途中の女児が見知らぬ男に声をかけられる事案が発生しました
- SNSを利用した詐欺事件に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 20:34:27]八雲警察署管内で詐欺事件が発生しました。内容は、被害者がSNSで知り合った者から、・1億円を入れた・紛争地帯なのでリスクを冒して箱を
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 20:03:47]本日、富良野市内に居住する方に還付金詐欺の予兆電話がありました。犯人は、市役所職員をかたり、「介護保険料の払い戻しがある」とウソをつ
- 不審者に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 19:29:15]令和4年3月11日午前7時51分頃、恵庭市中島町6丁目付近路上で、登校中の女子学生が後方から「お姉ちゃん。何歳。名前は。」などと声を
- 還付金詐欺の電話に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 18:06:00]本年3月11日、美幌町内のお宅に役場職員を名のる男から「手続きをすれば3万円が戻ってくる。金融機関から電話が来る。」などと、還付金詐
- ウトロへき地保育所の休園延長について (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/03/11 17:50:09]ウトロへき地保育所児童の新型コロナウイルス感染が確認されましたので、下記の通りとします。〇ウトロへき地保育所休園措置を3月14日(月
- [さほっちメェーる]3$B7n(B11$BF|!J6b!K?77?%3%m%J%&%$%k(B$B%946@w>pJs(B(2) (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/03/11 17:42:51]士別南小学校において、3月10日(木)から11日(金)16時までの間に、児童11人と教職員2人の新型コロナウイルス感染が確認されまし
- 「NTTファイナンス」をかたる詐欺に注意!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 17:36:01]令和4年3月11日、稚内市内に居住する方が「NTTファイナンス」をかたる者から「ご利用料金の支払い確認が取れておりません」という嘘の
- [さほっちメェーる]$B!Z(B3$B7n(B11$BF|!J6b!K!!?77?%3(B$B%m%J%&%$%k%946@w>pJs![(B (北海道)
士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 [2022/03/11 17:15:46]新型コロナウイルス感染者との濃厚接触があった「あいの実保育園一時保育」に勤務する職員1人が3月7日(月)および3月9日(水)に2回P
- 【特殊詐欺】週末の予兆電話に注意してください!! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 16:53:30]西警察署管内では昨日から今日にかけて詐欺の予兆電話が相次いでいます。何れも60代後半の女性のお宅への電話で、西区役所担当者を名乗り「
- 重罪です!不法投棄・不法焼却 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 16:00:16]不法投棄や不法焼却などの廃棄物処理法に違反する犯罪は、雪解けや転居時期である4月から6月の間に多発すると言われており、警察も警戒を強
- 還付金詐欺に注意(3/11) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 15:44:20]3月11日午後1時30分頃、札幌市東区の一般住宅に、市役所職員を名乗る男から「介護保険料の払い戻しがある。去年封筒を送ったが届いてい
- つきまとい事案の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 15:08:55]令和4年3月9日午後5時5分頃、旭川市春光台3条8丁目付近で女子中学生が男性につきまとわれる事案が発生しました。男性の特徴は、年齢1
- ミニ広報誌3月号をホームページに掲載しています。 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 14:54:20]交番や駐在所に勤務する警察官が作成する地域の安全情報などを掲載したミニ広報誌を帯広警察署ホームページに掲載しています。ミニ広報誌は〇
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報22/03/11) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/03/11 14:15:00]架空料金請求詐欺事件の発生!3月10日、市内居住者に対し「携帯電話利用料金の未払い分がある。」というショートメッセージが届き、30万
- 架空料金請求詐欺事件の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 13:30:43]昨日、函館市内に居住する方に対し、「携帯電話利用料金の未払い分がある。連絡をください。」という内容のSMSが届き、SMSに記載された
- 痴漢の発生(苫小牧市) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 13:29:01]3月10日午後3時25分頃、苫小牧市ウトナイ北6丁目8番公園付近路上で、女性が男に身体を触られる事件が発生。男は、年齢20歳くらい、
- 役場(役所)が休日に還付金の電話?? (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 13:00:17]2月後半から、全道各地で「還付金サギ」と思われる不審電話が急増しており、電話を受けた方の中には、実際にサギ被害に遭ってしまった人がい
- 大空町 公共施設利用「再開」のお知らせ (北海道)
大空町メール配信サービス [2022/03/11 11:45:10]町内での感染状況を見極めるため、女満別地区の公共施設を3月12日(土)まで臨時休館としておりましたが、市中での感染が拡大している状況
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/03/11 10:00:05]令和4年3月13日の休日当番病院は、内科系網走市休日内科急病センター(網走厚生病院内)北6西1電話61-3099外科系網走厚生病院北
- 不審な「はがき」に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 09:58:37]ご自宅に「確認通知のお知らせ」「契約会社が裁判所に提訴された事を通知します」といった内容が記載された『はがき』が届いていませんか?裁
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報 22/03/11) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/03/11 09:30:00]スマホを向けられる事案の発生!3月10日14時半頃、石川町の道路上において、車両に乗車中の女性が、隣に並んだ車両に乗車する不審な男に
- 声かけ事案(R4.3.10) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 09:03:32]令和4年3月10日午後9時45分頃、札幌市豊平区月寒東2条7丁目付近において、帰宅途中の女性が見知らぬ男に車から声をかけられる事案が
- 声かけ(R4.3.10) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/11 09:03:29]令和4年3月10日午後3時10分頃、札幌市豊平区中の島2条4丁目付近において、帰宅途中の女児が見知らぬ男に声をかけられる事案が発生し
- スマートフォンを向けられる事案の発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/10 20:35:00]3月10日午後2時30分ころ、函館市石川町の道路上において、車両に乗車中の女性が、隣に並んだ車両に乗車する不審な男に、スマートフォン
- 新型コロナウイルス感染症に係る集団感染事例の発生について(令和4年3月10日) (北海道)
お知らせメール@あばしり [2022/03/10 18:50:44]【網走市からのお知らせ】このたびオホーツク総合振興局より、市内の障がい者グループホームにおいて、新型コロナウイルス感染症に係る新たな
- 運転免許自主返納 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/03/10 18:31:42]遠軽警察署からのお知らせです。3月17日木曜日、午前10時から正午まで佐呂間コミセンにおいて、運転免許自主返納に関する、臨時出張受付
- 新型コロナワクチン3回目接種60歳〜64歳の方の予約 (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/03/10 18:30:31]保健福祉課から「新型コロナワクチン60歳〜64歳の方の予約について」のお知らせです。60歳〜64歳で、新型コロナワクチンを2回接種完
- 還付金詐欺の予兆電話複数入電! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/10 18:21:07]3月10日、苫小牧市内で市役所納税課の職員を名乗る還付金詐欺の予兆電話を複数確認しています。犯人は、「介護保険の払い戻しがあるので、
- 大空町 女満別小学校1年1組学級閉鎖の対応について (北海道)
大空町メール配信サービス [2022/03/10 17:55:44]3月10日(木)、女満別小学校の関係者が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したため、児童の安全を最優先に考え、次のと
- 不審者の出没について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/10 17:44:42]令和4年3月10日午後3時30分頃、標津郡中標津町において、下校途中の女子生徒が不審者に声を掛けられる被害に遭いました。不審者は年齢
- 落雪に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/10 16:39:43]気温の上昇に伴い、屋根などからの落雪が多く発生しています。以下の点に注意して、事故を防止しましょう。〇建物などのそばを通る時は、頭上
- 架空料金請求詐欺の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/10 16:10:29]令和4年3月9日、留萌市内に居住する男性のパソコンに「ウイルスに感染しています。」と自動音声が流れ、画面には「こちらの番号に連絡くだ
- 還付金詐欺の電話に注意!3月10日 (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/10 15:55:08]令和4年3月10日午後2時頃、札幌市北区のご家庭に市役所を名乗る者から「介護保険料の還付がある。封筒が届いていませんか。」「取引銀行
- 不審者情報(つきまとい) (北海道)
ほくとくん防犯メール [2022/03/10 12:02:32]令和4年3月8日午前8時10分ころ、札幌市豊平区平岸2条16丁目付近歩道上において、登校中の女子児童に対し、話しかけ、数メートルつき
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報 22/03/10) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/03/10 10:05:00]不審電話に注意!3月8日から9日にかけて、柏木町の方に「老人ホームの入居権が当たったが、他の人に譲っていいか。」という不審電話があり
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報22/03/10) (北海道)
函館市ANSINメール [2022/03/10 09:55:00]ギャンブル詐欺の発生!2月7日から25日にかけて、市内の方がギャンブル詐欺被害に遭いました。パンフレットの電話番号に電話したところ「
- まんぷ食うポン+2.0 間もなく終了です (北海道)
ほっとメール@しゃり [2022/03/10 09:48:18]こんにちは。ほっとメール@しゃりです。「まんぷ食うポン+2.0」の有効期限が3月13日(日)まで(宿泊施設でのご利用は、3月14日(
- 鳥インフルエンザに感染した野鳥のお知らせ (北海道)
防災・安心メールさろま [2022/03/09 18:30:26]経済課からのお知らせです。3月3日に町内で、衰弱したオジロワシが発見され、検査の結果、高病原性鳥インフルエンザに感染していたことが確
期間 | 2008/01/01 ~ 2025/04/23 | 総数 | 157,712 | 42,101 ~ 42,200 | ||
対象 | 北海道 | < 前 | 次 > |