大空町 公共施設利用「再開」のお知らせ |
2022/03/11 11:45:10 |
町内での感染状況を見極めるため、女満別地区の公共施設を3月12日(土)まで臨時休館としておりましたが、市中での感染が拡大している状況にはないと判断し、3月13日(日)から施設の利用を再開します。ただし、オミクロン株の脅威が消え去ったわけではありません。引き続き基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いいたします。
(1)公共施設利用再開にあたってお願い
・風邪症状があるなど、いつもと体調が違うときは施設利用を控えてください。(外出も極力控えましょう)
・施設内では密集・密接を避け、できるだけ換気を行うよう心がけてください。
・施設内で会話をする際はマスクを正しく着用してください。
・施設内での飲食は最低限にし、黙食を心がけてください。
(2)感染に不安を感じる方は
・感染の可能性がある状況とは、陽性者と感染可能期間中(発症の2日前)にマスクをしないで(ずらして)会話をした場合です。
・目安は「対話で話す」「距離は1m以内」「時間は15分以上」です。
・このほかに「せきやくしゃみをしていた」「換気が悪かった」「大きな声を出した」場合は、マスクをしていても感染の可能性があると考えましょう。
・感染の可能性がある方で、症状がある方は、ただちに「かかりつけ医」又は「感染症健康相談センター」にご相談ください。
※感染症健康相談センター
電話番号0120−501−507(24時間受付)
【大空町 新型コロナウイルスに関するお知らせ】
http://www.town.ozora.hokkaido.jp/docs/2020050800014/
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
大空町メール配信サービス・そらナビ(福祉)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・特別警報 (北海道)
[2025/09/21 20:04:08]
2025年09月21日20時03分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【大空町】強風注意報濃霧注意報【風】注意期間:22日明け方までピークは21日夜のはじめ頃北の風【濃
- 気象警報・特別警報 (北海道)
[2025/09/21 15:22:08]
2025年09月21日15時21分発表雷注意報が解除されました。【大空町】暴風警報濃霧注意報【風】警戒期間:21日夜のはじめ頃まで注意期間:22日明け方まで北の風【濃霧】注意期間:22日昼前
- 気象警報・特別警報 (北海道)
[2025/09/21 09:52:40]
2025年09月21日09時52分発表【大空町】暴風警報雷注意報濃霧注意報【風】警戒期間:21日夕方まで注意期間:22日明け方まで北の風【雷】注意期間:21日夕方まで突風、ひょうに注意【濃霧
- 気象警報・特別警報 (北海道)
[2025/09/21 04:17:09]
2025年09月21日04時16分発表暴風警報が発表されました。【大空町】暴風警報雷注意報濃霧注意報【風】警戒期間:21日昼前から21日夕方まで注意期間:22日明け方まで北の風【雷】注意期間
- 【漏水の復旧について】 (北海道)
[2025/09/18 15:21:38]
9月18日(木曜日)午前7時頃から、女満別本郷・住吉・豊里地域において漏水が発生していましたが、復旧作業が終了しましたのでお知らせいたします。水道利用されている皆様には、ご迷惑とご不便をお掛