新型コロナウイルス感染症「帰国者・接触者相談センター」のご案内 |
2020/02/21 08:57:54 |
スポンサーリンク
次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸苦)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
■帰国者・接触者相談センター(県北健康福祉センター)
電話 0287−22−2679(夜間、土日、祝日も実施)
■厚生労働省相談窓口
電話 0120−565653(9時〜21時 土日、祝日も実施)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
==================================
那須町役場 保健福祉課
保健センター
電話 0287−72−5858
==================================
・風邪の症状や37.5以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸苦)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
■帰国者・接触者相談センター(県北健康福祉センター)
電話 0287−22−2679(夜間、土日、祝日も実施)
■厚生労働省相談窓口
電話 0120−565653(9時〜21時 土日、祝日も実施)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
==================================
那須町役場 保健福祉課
保健センター
電話 0287−72−5858
==================================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/25 16:14:48]熊の出没に注意!!本日(4月25日)午後1時15分ころ、那須塩原市塩原地内(塩原グリーンビレッジから西方約200メートルの道路上)において、体長約1メートルの熊1頭の目撃情報がありました。熊
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/25 15:01:07]【ニセ警察詐欺に注意】警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。警察はSNSで連絡
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/23 14:41:12]【自転車の盗難に注意!】大切な自転車が駅等の駐輪場から盗まれないように注意してください。わずかな時間でも自転車から離れるときは必ず鍵を掛けましょう。2つ以上の鍵を掛けることが効果的な被害防止
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/21 16:13:24]【とちぎポリスの運用開始について】令和7年2月1日から、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用を始めました。犯罪・交通事故発生場所等の地図表示機能や、見守り防犯活動パトロール促進機能など
- クマの目撃情報がありました。 (栃木県)
[2025/04/20 14:53:03]本日4月20日(日)午前10時30分頃、那須町大字湯本(峠の茶屋駐車場より北側)でクマ1頭の目撃情報がありました。クマを見かけても決して大声を出さず、静かにゆっくりと離れて身の安全を確保して