新型コロナウイルス感染症「帰国者・接触者相談センター」のご案内 |
2020/02/21 08:57:54 |
スポンサーリンク
次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸苦)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
■帰国者・接触者相談センター(県北健康福祉センター)
電話 0287−22−2679(夜間、土日、祝日も実施)
■厚生労働省相談窓口
電話 0120−565653(9時〜21時 土日、祝日も実施)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
==================================
那須町役場 保健福祉課
保健センター
電話 0287−72−5858
==================================
・風邪の症状や37.5以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸苦)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
■帰国者・接触者相談センター(県北健康福祉センター)
電話 0287−22−2679(夜間、土日、祝日も実施)
■厚生労働省相談窓口
電話 0120−565653(9時〜21時 土日、祝日も実施)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
==================================
那須町役場 保健福祉課
保健センター
電話 0287−72−5858
==================================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/04 13:39:33]那須塩原警察署では、4月1日付けで、旧黒田原第一駐在所と旧黒田原第二駐在所が統廃合され、黒田原第二駐在所を黒田原駐在所と名称変更しました。治安維持の新たな拠点としてこれまでの駐在所同様、地域
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/01 14:10:48]「春の交通安全県民総ぐるみ運動」について「高めよう!とちぎの交通マナーマナーアップ!あなたが主役です!」をスローガンに、4月6日(日)から15日(火)までの10日間「春の交通安全県民総ぐるみ
- 火災情報 (栃木県)
[2025/03/29 19:42:23]先ほどの、那須町大字高久乙遅山町地内における建物火災は、火災の事実はありませんでした。2025/03/2919:42:04栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地区消防指令セン
- 火災情報 (栃木県)
[2025/03/29 19:21:08]ただ今、那須町大字高久乙遅山町地内で建物火災が発生しました。目標物:※このメールには返信ができません。2025/03/2919:20:46栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/03/28 10:05:25]【架空請求詐欺に注意!!】那須塩原市内において、通信事業者や警察官をかたる詐欺事件が発生しました。手口は、電話で犯人から、「クラウドサービスの未納料金があります。支払わないと裁判になります。