栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
交通事故情報について
2018/12/20 14:00:13
スポンサーリンク
栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
(スマートフォン版)
12月19日(水)の17時ごろ、高根沢町石末地内の県道において、オートバイと歩行者による交通事故が発生し、歩行者の女性が亡くなりました。
 運転手の皆さんは、信号機や一時停止は確実に守り、交差点では徐行と周囲の安全確認を忘れずに運転を心がけましょう。
 歩行者の皆さんは、安全確認と明るい服装や反射材等を身につけるなど、自分の存在を知らせるよう工夫しましょう。
 師走に向け慌ただしいこれからの時期は、余裕のある運転とライト4(フォー)運動を徹底しましょう。

※ライト4(フォー)運動
秋から冬にかけては午後4〜6時台に交通事故の発生が集中するため、夕暮れ時の視認性低下による「見落とし」「発見の遅れ」を防止するため、車の前照灯を早期に点灯(午後4時に一斉点灯)するとともに、夜間は、先行車や対向車等(自転車含む)が無いときは、「原則ハイビーム走行」を徹底し、歩行者などを少しでも早く発見できるようにしましょう。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

地域安全課
栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【警察官をかたる詐欺事件が発生!】 (栃木県)
    [2025/04/09 14:54:36]
    本日(4月9日)高根沢町内の女性の携帯電話に、岐阜県警察をかたる男から「あなたの口座が詐欺に使われている。逮捕されたくなければ、指定する口座への送金が必要だ。」などと言われ、現金をだまし取ら
  • 春の交通安全運動を実施します! (栃木県)
    [2025/04/06 08:00:08]
    4月6日から4月15日までの10日間、春の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。◆運動の重点1.こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践2.歩行者
  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2025/03/13 13:05:53]
    高根沢町居住の男性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、現金を騙し取られる事件が発生しました。SNSのダイレクトメッセージから出会い系サイトに誘導し、女性と会うために投資名目で現金を振り込ませる手口
  • 交通死亡事故の発生について (栃木県)
    [2025/03/11 09:14:04]
    令和7年3月7日午前8時32分頃、塩谷郡高根沢町大字飯室地内の県道10号線(宇都宮那須烏山線)の片側1車線道路において、普通乗用車同士が正面衝突し、西進していた車の運転手が亡くなる交通事故が
  • 春季全国火災予防運動のお知らせ (栃木県)
    [2025/03/01 09:00:09]
    3月1日から7日は、春季全国火災予防運動期間です。今の季節は空気が乾燥し、火災の起こりやすい季節です。火の取扱いには、十分注意してください。一人ひとりが、火災予防に対する意識を持つことで火災

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
交通事故情報について