【交通安全】秋の交通安全運動開催について |
2019/09/20 12:00:23 |
スポンサーリンク
9月21日(土)〜30日(月)までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が開催されます。期間中は、「子どもと高齢者の安全な通行の確保」や「高齢運転者の交通事故防止」などを重点に、県内では様々な交通安全啓発活動が展開されます。
上三川町と下野市を会場に、交通安全啓発イベントも予定されていますので、皆様お誘い合わせのうえご来場ください。
◆日時 9月22日(日)午前10時〜午後0時 ※雨天中止
場所 いきプラ多目的広場
主催 下野警察署・下野地区交通安全協会
内容 空手演舞(一友会道場)、警察犬デモンストレーション、白バイ展示など
◆日時 9月24日(火)午前10時〜午後0時
場所 下野市大松山公園・石橋体育館
主催 栃木県警察本部・栃木県交通安全協会
内容 「行って見るべ!スタントマンによるご長寿交通安全教室」
高齢者に対するスケアードストレイト方式による交通安全教室など
なお、24日のイベントでは、信号機のない横断歩道での停止率全国最下位の汚名返上として、とちぎテレビ主催の「止まる。重いヤリ(思いやり)キャンペーン」プロジェクトリーダーに就任された、上三川町名誉町民である海老原有希さんが来場し、一日警察署長に委嘱されます。
交通安全運動中のご協力をお願いいたします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
------------------------
上三川町
地域生活課 生活係
電話番号 0285-56-9129
------------------------
上三川町と下野市を会場に、交通安全啓発イベントも予定されていますので、皆様お誘い合わせのうえご来場ください。
◆日時 9月22日(日)午前10時〜午後0時 ※雨天中止
場所 いきプラ多目的広場
主催 下野警察署・下野地区交通安全協会
内容 空手演舞(一友会道場)、警察犬デモンストレーション、白バイ展示など
◆日時 9月24日(火)午前10時〜午後0時
場所 下野市大松山公園・石橋体育館
主催 栃木県警察本部・栃木県交通安全協会
内容 「行って見るべ!スタントマンによるご長寿交通安全教室」
高齢者に対するスケアードストレイト方式による交通安全教室など
なお、24日のイベントでは、信号機のない横断歩道での停止率全国最下位の汚名返上として、とちぎテレビ主催の「止まる。重いヤリ(思いやり)キャンペーン」プロジェクトリーダーに就任された、上三川町名誉町民である海老原有希さんが来場し、一日警察署長に委嘱されます。
交通安全運動中のご協力をお願いいたします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
------------------------
上三川町
地域生活課 生活係
電話番号 0285-56-9129
------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 15:00:19]かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)は、令和7年3月に開催した議会定例会の内容となります。ぜひご覧ください。https://www.town.kaminokawa.lg.jp/
- かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)が公開されました (栃木県)
[2025/05/01 08:30:13]かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)の内容は以下となります。P1居場所サポートボランティア養成講座P2成年後見サポートセンター成年後見セミナー終活勉強会P3認知症サポータ
- 広報かみのかわ令和7年5月号が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 08:00:14]今月号の表紙は、4月10日に行われた「明治南小学校入学式」の様子です。広報かみのかわ令和7年5月号はこちらhttps://www.town.kaminokawa.lg.jp/0371/inf
- ふるさと人材育成奨学金基金奨学生募集 (栃木県)
[2025/05/01 00:00:06]優秀な学力、素質を持ちながら経済的理由により、修学困難な大学生等に対し、奨学金を給付します。対象者は、大学等(大学院・大学・短期大学・専門学校)に在学する者で、上三川町内に本人又はその家族が
- 令和7年度漏水調査を実施します (栃木県)
[2025/04/30 17:40:06]町では、限りある水資源の有効活用及び漏水による道路陥没などを防ぐため、道路や宅地内の地中にある水道施設の漏水調査を計画的に実施しています。今年度は、5月1日から実施しますので、ご理解ご協力の