栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
【交通安全】秋の交通安全運動開催について
2019/09/20 12:00:23
スポンサーリンク
栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
(スマートフォン版)
9月21日(土)〜30日(月)までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が開催されます。期間中は、「子どもと高齢者の安全な通行の確保」や「高齢運転者の交通事故防止」などを重点に、県内では様々な交通安全啓発活動が展開されます。
上三川町と下野市を会場に、交通安全啓発イベントも予定されていますので、皆様お誘い合わせのうえご来場ください。
◆日時 9月22日(日)午前10時〜午後0時 ※雨天中止
 場所 いきプラ多目的広場
 主催 下野警察署・下野地区交通安全協会 
 内容 空手演舞(一友会道場)、警察犬デモンストレーション、白バイ展示など
◆日時 9月24日(火)午前10時〜午後0時
 場所 下野市大松山公園・石橋体育館
 主催 栃木県警察本部・栃木県交通安全協会
 内容 「行って見るべ!スタントマンによるご長寿交通安全教室」
高齢者に対するスケアードストレイト方式による交通安全教室など
 なお、24日のイベントでは、信号機のない横断歩道での停止率全国最下位の汚名返上として、とちぎテレビ主催の「止まる。重いヤリ(思いやり)キャンペーン」プロジェクトリーダーに就任された、上三川町名誉町民である海老原有希さんが来場し、一日警察署長に委嘱されます。
交通安全運動中のご協力をお願いいたします。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

------------------------
上三川町
地域生活課 生活係
電話番号 0285-56-9129
------------------------
栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 宇都宮ブレックス応援ORIGAMI テレビ放送のお知らせ (栃木県)
    [2025/05/23 15:00:11]
    Bリーグファイナルに進出することが決定した宇都宮ブレックスを折り紙で応援する企画として、上三川町ORIGAMIプラザ内にブレッキーの折り紙を設置しています。ブレックスのマスコットキャラクター
  • 「からだの元気度測定会」のご案内 (栃木県)
    [2025/05/17 19:00:06]
    「日頃の運動の成果をみたい!」「しばらく運動していない」「そろそろ運動しようかなと思っていた」という皆さん!運動のきっかけづくりや日ごろの運動の成果をはかりに来てみませんか?「からだの元気度
  • 6月開催 居場所サポートボランティア養成講座参加者募集! (栃木県)
    [2025/05/15 17:37:11]
    健康づくりや介護予防、地域での支え合い活動のサポート(お手伝い)を行うボランティアを養成するため、「居場所サポートボランティア養成講座」を開催します。ボランティア活動に関心がある人、地域での
  • 『K-TOWNおやこdeえいご』受講生募集 (栃木県)
    [2025/05/14 15:00:09]
    ■■■英語での読み聞かせやゲーム、季節のイベントなどを上三川町ALTの先生と一緒に親子で楽しみます■■■◆日にち=5月31日・6月28日・8月30日・9月27日・11月1日・12月20日(全
  • コンビニ交付サービス停止のお知らせ (栃木県)
    [2025/05/14 14:47:26]
    5月21日(水)は、機器メンテナンス作業のため、終日マイナンバーカードによるコンビニ交付サービスが運用停止になります。住民票等が必要な方はお早めにご利用ください。なお、5月22日(木)からは

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【交通安全】秋の交通安全運動開催について