【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(県警情報) |
2018/01/25 19:00:13 |
《ニセ電話詐欺発生!》
○1月24日、龍ケ崎市内に住む70代女性が、ニセ電話詐欺の被害に遭いました。
○被害者は、金融機関職員や市役所職員を騙った犯人に「あなたの口座から現金が引き出されている。」「口座を止めるので、口座名と暗証番号を教えてほしい。」などと電話で言われ教えてしまい、さらに自宅に来た銀行協会を騙る犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。
○金融機関職員や銀行協会が通帳やキャッシュカード、現金を預かることや暗証番号を聞くことは絶対にありません。
○このような電話がかかってきたときは1人で判断することなく、御家族に相談!
または、竜ケ崎警察署
0297−62−0110
にすぐ相談してください。
●近所に高齢者がいる方はこのことを教えてあげてください。
皆さんでニセ電話詐欺被害を防ぎましょう。================================================================================================
〜茨城県竜ヶ崎警察署〜
****************************
本メールは美浦村防災メール配信サービスからお送りしている茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
美浦村防災メール配信サービスの配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLへログインして変更または登録解除を行なってください。
https://www.itwill.jp/cms/miho_bousai/mm_pro/index.php?mode=login
****************************