まん延防止等重点措置の追加を受けて神栖市からのお願い |
2021/08/06 16:00:07 |
スポンサーリンク
茨城県が国から「まん延防止等重点措置」を適用されました。
神栖市は県からその対象区域に指定され、不要不急の外出・移動の自粛などを要請されました。
◇実施期間:8月8日(日曜日)〜8月31日(火曜日)
主な市内公共施設の利用制限・休館は8月31日(火曜日)まで延長し、一部施設は利用制限を強化します。
なお、8月6日(金曜日)と8月7日(土曜日)は県独自の緊急事態宣言の対象期間のため、皆さんには、継続してより一層の感染症対策の徹底にご協力をお願いします。
詳細はhttps://bit.ly/3fEd9fI
また、市長のメッセージも掲載しています。
詳細はhttps://bit.ly/3ys2Ena
-----------------
◆登録内容の変更は
e-kamisu-city@xpressmail.jp
登録解除は
e-kamisu-city-d@xpressmail.jp
空メールを送信した上で手続きをしてください
◆このメールへの返信はできません
発信者
神栖市広報戦略課 0299-90-1123
-----------------
神栖市は県からその対象区域に指定され、不要不急の外出・移動の自粛などを要請されました。
◇実施期間:8月8日(日曜日)〜8月31日(火曜日)
主な市内公共施設の利用制限・休館は8月31日(火曜日)まで延長し、一部施設は利用制限を強化します。
なお、8月6日(金曜日)と8月7日(土曜日)は県独自の緊急事態宣言の対象期間のため、皆さんには、継続してより一層の感染症対策の徹底にご協力をお願いします。
詳細はhttps://bit.ly/3fEd9fI
また、市長のメッセージも掲載しています。
詳細はhttps://bit.ly/3ys2Ena
-----------------
◆登録内容の変更は
e-kamisu-city@xpressmail.jp
登録解除は
e-kamisu-city-d@xpressmail.jp
空メールを送信した上で手続きをしてください
◆このメールへの返信はできません
発信者
神栖市広報戦略課 0299-90-1123
-----------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 波崎地域内の火災【鎮火】 (茨城県)
[2025/05/03 11:52:23](防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。先ほど,神栖市矢田部地内において、発生した建物火災は、鎮火しました。【防災行政無線は、該当地域のみ放送しました。】
- 波崎地域内の火災【発生】 (茨城県)
[2025/05/03 08:19:36](防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。ただいま、神栖市矢田部地内において、建物火災が発生しました。【防災行政無線は、該当地域のみ放送しました。】
- 下校時の見守りのお願いについて (茨城県)
[2025/05/02 14:30:22](防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。神栖市教育委員会よりお知らせします。まもなく小・中学校の下校時間帯です。交通事故や犯罪から子ども達を守るため、地域の皆さんの見
- 人命に関わるもの【保護】 (茨城県)
[2025/05/01 20:53:05](防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。神栖警察署からお知らせします。先ほどの行方不明者は無事、保護されました。
- 人命に関わるもの【行方不明者の広報】 (茨城県)
[2025/05/01 19:45:44](防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。神栖警察署からお知らせします。本日、午前11時頃から、神栖市土合西地内にお住まいの86歳男性の行方が分からなくなっています。特