茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
各ふれあい地区館事業の中止または延期について
2022/01/27 10:00:06
スポンサーリンク
茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、以下のふれあい地区館事業は中止または延期となりますのでお知らせいたします。
【中止の事業】
実穀ふれあい地区館   
・実穀地区出前講座・女性部会共催 「防犯講和」(1/30)
・体育部会「コミュニティロードウォーキング」(2/6)
・女性部会  「ハーバリウム教室」(2/12)
本郷・あさひふれあい地区館 
・シニア部会 「輪投げ大会・閉級式」(2/13)
舟島ふれあい地区館 
・「舟島地区輪投げ大会」(2/5)
阿見第一ふれあい地区館 
・廻戸地区出前講座 「みんなで考える防災教室」(2/13)
・中郷東地区出前講座 「自力整体教室」(2/20)
阿見第二ふれあい地区館 女性部会講座 
・「大豆や麹を知ろう!」(2/5)

【延期の事業】
吉原ふれあい地区館
・青少年育成部会「映画鑑賞とビンゴゲーム大会」(2/5)
・「第2回健康教室」(2/19)
※延期の事業につきましては、日程が決まり次第別途ご案内いたします。

ご参加を楽しみにしてくださった皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
是非次回の開催時にご参加いただけることを心より願っております。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

阿見町教育委員会
中央公民館
住所:阿見町若栗1886−1
電話:029−888−2526
   

茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました (茨城県)
    [2025/03/28 14:00:08]
    みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました。ご覧ください。http://www.town.a
  • 『じどうかんしんぶん4月号』を発行しました (茨城県)
    [2025/03/26 15:00:15]
    二区児童館の、4月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.html児童館は、いつ、だれがきても、自由に遊べると
  • 町内の停電復旧について (茨城県)
    [2025/03/19 16:19:43]
    町内で発生しておりました停電は、復旧いたしました。現時点で、町内で停電は発生しておりません。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:029-888-1111(内線277)--登録の変更・
  • 町内の停電発生について (茨城県)
    [2025/03/19 13:30:05]
    現在、以下の場所で停電が発生しております。東京電力によりますと、復旧は3月19日14:50頃を見込んでいるとのことです。大字飯倉10軒未満大字君島10軒未満大字大形約180軒停電情報は東京電
  • 火災から命を守る!令和 7 年春の全国火災予防運動は本日まで! (茨城県)
    [2025/03/07 14:00:25]
    3月7日まで、春の全国火災予防運動です。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。また今一度、皆様が出来る範囲で火災予防に取り組んでいただきます

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
各ふれあい地区館事業の中止または延期について