ひばりくん防犯メール |
2010/07/14 13:24:10 |
●土浦市内で小学児童に対する声かけ事案が発生
●7月13日午後6時10分頃、土浦市荒川沖東2丁目地内で小学男児が徒歩で帰宅途中に
後ろから来た男に肩を叩かれ「どこかに行かないか」と声をかけられるという事案が
発生しました。
●男は50歳位、やせ型、白色マスク、黒色Tシャツ、黒色半ズボン、黒色帽子、徒歩
●なるべく人通りの多い場所を通りましょう。知らない人について行かないこと。
いざという時は防犯ブザーを活用したり大声を出して助けを求めて下さい。
●不審者の情報などは、110番又は土浦警察署(029-821-0110)まで連絡をお願いしま
す。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/07/29 11:50:38]
【ニセ電話詐欺の予兆電話について】●本日(令和7年7月29日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、NTTファイナンス職員を騙る者から「電話料金の未納があります。●●円払ってください。
- 【多要素認証で乗っ取り防止】 (茨城県)
[2025/07/29 11:25:11]
★金融機関・証券会社のWEBサービスをご利用の方は、多要素認証が導入されていれば、必ず利用しましょう。・多要素認証って何?ログイン時に2つ以上の確認手段を使って、本人確認する方法セキュリティ
- 「ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】」 (茨城県)
[2025/07/29 10:51:22]
《行方不明者の発見について》本日、龍ケ崎市(高砂)地内から行方不明になっていた79歳女性については、無事発見となりました。御協力ありがとうございました「竜ケ崎警察署」--このメールは、配信専
- 【運転免許業務に関するお知らせ】 (茨城県)
[2025/07/29 10:45:16]
〇8月1日からマイナ免許証の申請が、県内全警察署で可能になります。〇8月1日から受付時間が変わります。(記載事項変更、再交付、国外免許、自主返納、経歴証明)9:00?11:30、13:00?
- ひばりくん防犯メール【行方不明者に関する情報】 (茨城県)
[2025/07/29 09:59:08]
《行方不明者に関する情報》○本日(7月29日)午前7時00分ころから、龍ケ崎市(高砂)地内において79歳の女性が自宅から自転車に乗って出かけたまま行方不明になっています。○女性の特徴は身長1