ひばりくん防犯メール |
2010/07/14 13:24:10 |
●土浦市内で小学児童に対する声かけ事案が発生
●7月13日午後6時10分頃、土浦市荒川沖東2丁目地内で小学男児が徒歩で帰宅途中に
後ろから来た男に肩を叩かれ「どこかに行かないか」と声をかけられるという事案が
発生しました。
●男は50歳位、やせ型、白色マスク、黒色Tシャツ、黒色半ズボン、黒色帽子、徒歩
●なるべく人通りの多い場所を通りましょう。知らない人について行かないこと。
いざという時は防犯ブザーを活用したり大声を出して助けを求めて下さい。
●不審者の情報などは、110番又は土浦警察署(029-821-0110)まで連絡をお願いしま
す。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 相模原市 注意報 (茨城県)
[2025/07/10 22:13:49]
2025年07月10日22時12分横浜地方気象台発表洪水注意報(解除)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail.cous.jp/sagamihara/設定変更は
- 相模原市 注意報 (茨城県)
[2025/07/10 19:43:25]
2025年07月10日19時42分横浜地方気象台発表洪水注意報(発表)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail.cous.jp/sagamihara/設定変更は
- ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/07/10 17:13:14]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、息子をかたり「大事なかばんを忘れた」など、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちらは、防災
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/07/10 15:03:06]
【警察を騙るニセ電話詐欺に注意!】●本日(令和7年7月10日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警の警察官を騙る者から「あなたが所有するキャッシュカードが押収された。この事件
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/07/10 15:01:14]
【NTTを騙る不審な電話に注意】●本日(令和7年7月10日)、石岡警察署管内にお住いの方の自宅固定電話に音声メッセージで「NTTです。未納料金があります。●を押してください」という不審な電話