茨城県 ひばりくん防犯メール
県内金融機関を騙る偽電話や偽メールが発生しています
2025/04/04 09:56:11
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【手口】
1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。
2_メールのリンクからフィッシングサイトに誘導され、個人情報の入力を求められます。
3_盗み取った情報を使用して、犯人が口座から資産を不正に送金します。

【対策】
・知らない電話からの着信は信用しない
・銀行の代表電話番号に折り返して連絡する。
・送られてきたメールに返信しない。
・メールなどに記載されているリンクにアクセスしない。


茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県内金融機関を騙る偽電話や偽メールが発生しています