県内金融機関を騙る偽電話や偽メールが発生しています |
2025/04/04 09:56:11 |
スポンサーリンク
【手口】
1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。
2_メールのリンクからフィッシングサイトに誘導され、個人情報の入力を求められます。
3_盗み取った情報を使用して、犯人が口座から資産を不正に送金します。
【対策】
・知らない電話からの着信は信用しない
・銀行の代表電話番号に折り返して連絡する。
・送られてきたメールに返信しない。
・メールなどに記載されているリンクにアクセスしない。
茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。
2_メールのリンクからフィッシングサイトに誘導され、個人情報の入力を求められます。
3_盗み取った情報を使用して、犯人が口座から資産を不正に送金します。
【対策】
・知らない電話からの着信は信用しない
・銀行の代表電話番号に折り返して連絡する。
・送られてきたメールに返信しない。
・メールなどに記載されているリンクにアクセスしない。
茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 県警からのお知らせ (茨城県)
[2025/05/04 18:32:38]《イノシシの目撃情報!!》〇本日(5月4日)午後4時55分ころ、龍ケ崎市長沖町地内においてイノシシの目撃情報がありました。〇イノシシを目撃した場合は、・興味本位で近寄らない・餌をあげたり、触
- ひばりくん防犯メール【不審者に要注意!!】 (茨城県)
[2025/05/04 08:43:04]●昨日(5月3日)午後4時頃、牛久市ひたち野西1丁目地内において、遊んでいた女子小学生の姿を男が車両内からスマートフォンで撮影したため、その女子小学生がその場から離れたところ、車両を降り徒歩
- 《ヘビの情報提供について》 (茨城県)
[2025/05/03 16:18:42]●令和7年5月3日午前2時から午前8時50分までの間に、守谷市本町地内に住む方の家からヘビ(カーペットパイソン)1匹体長2メートルくらい太さ3?4センチメートルくらい毒性なし性格凶暴性なく、
- ひばりくん防犯メール【交通事故情報】 (茨城県)
[2025/05/03 13:05:46]【石岡市内で交通死亡事故発生】●5月3日(土)午前5時05分ころ、石岡市片野地内の市道交差点で軽貨物自動車と軽乗用自動車が出会い頭に衝突し、軽貨物自動車の運転者の70代男性が亡くなりました。
- 相模原市 注意報 (茨城県)
[2025/05/02 23:45:43]2025年05月02日23時44分横浜地方気象台発表大雨注意報(解除)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail.cous.jp/sagamihara/設定変更は