ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2024/03/12 18:53:09 |
スポンサーリンク
《ニセ電話詐欺に注意!》
◆3月12日、守谷市内において、市役所職員をかたる者から「還付金がある」「銀行の者から連絡させる」などと電話がかかってきた後、金融機関職員を装った犯人が住人宅を訪れてキャッシュカードを騙し取る事件が発生しました。
◆このようなケースでは、犯人が
キャッシュカードと暗証番号を書かせたメモを封筒に入れさせた後「封筒に割り印が必要」などと言って目を離させ、偽物のキャッシュカードが入った封筒とすり替えて盗む
などしてきます。
◆銀行の職員や警察官等がキャッシュカードを封筒に入れさせたり暗証番号を聞くなどすることはありません。
◆被害に遭わないために
電話は常に留守番電話の設定にしておきましょう。
少しでもおかしいと感じた場合は110番通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e9bf40598da14805928e7c73863a3ea2/20240312185251/f8666ae46fa1e837f1d287df11b2f4fcb166c62c
?茨城県取手警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆3月12日、守谷市内において、市役所職員をかたる者から「還付金がある」「銀行の者から連絡させる」などと電話がかかってきた後、金融機関職員を装った犯人が住人宅を訪れてキャッシュカードを騙し取る事件が発生しました。
◆このようなケースでは、犯人が
キャッシュカードと暗証番号を書かせたメモを封筒に入れさせた後「封筒に割り印が必要」などと言って目を離させ、偽物のキャッシュカードが入った封筒とすり替えて盗む
などしてきます。
◆銀行の職員や警察官等がキャッシュカードを封筒に入れさせたり暗証番号を聞くなどすることはありません。
◆被害に遭わないために
電話は常に留守番電話の設定にしておきましょう。
少しでもおかしいと感じた場合は110番通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e9bf40598da14805928e7c73863a3ea2/20240312185251/f8666ae46fa1e837f1d287df11b2f4fcb166c62c
?茨城県取手警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】音楽隊コンサートのお知らせ (茨城県)
[2025/04/22 11:45:26]♪音楽隊コンサートのお知らせ♪●令和7年度地域安全運動に伴う防犯コンサート日時:令和7年4月23日(水)午後3時30分開演場所:水戸市泉町1?7?1【水戸市民会館やぐら広場】「水戸女子高等学
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/04/22 10:03:18]【蛇口泥棒に注意!!】◆八千代町内において、田んぼの給水用蛇口の盗難被害が発生しています。◆防犯対策として、・農閑期は蛇口を外し、自宅で保管する・金属製の蛇口から、樹脂製の蛇口に変更する・蛇
- ひばりくん防犯メール【セブンイレブン店員をかたるニセ電話詐欺に注意!】 (茨城県)
[2025/04/21 17:19:45]《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月21日)、取手市内に住む方の固定電話に、セブンイレブンの店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆偽者のセブンイレブン店員は・セブンイレブン有明店の
- 子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報 (茨城県)
[2025/04/21 14:39:48]【不審者発生!!】◆令和7年4月18日午後2時40分頃、下妻市横根地内において、児童の下校途中、外国人風の者からスマートフォンで撮影された可能性がある事案が発生しました。◆不審者の特徴として
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(結城地内でニセ電話) (茨城県)
[2025/04/21 12:08:13]《ニセ電話詐欺被害が連続発生》◆本年4月18日に結城市内の一般宅の加入電話に対し、息子をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきました。◆電話をかけてきた男は、「女性を妊娠させた。示談金が必要。