ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 |
2022/02/08 12:45:06 |
スポンサーリンク
《自動車盗難事件発生!!》
●2月7日午後6時頃から、2月8日午前7時50分頃までの間に、つくば市学園の森2丁目地内で、トヨタアルファードが盗難被害に遭いました。
●被害は、住宅街の門扉やシャッター等が取り付けられていない出入り自由な駐車場で発生しています。
つくば市内では2月中に、SUV車が2台被害に遭っており、アルファードやSUV車・RV車を狙った「CANインベーダー」という新たな自動車盗難の手口にも注意が必要です。
以下の対策を複数実施して愛車の被害を防止しましょう。
〜防犯対策〜
★強固なハンドルロック・タイヤロック・盗難警報装置・GPS装置を設置する。
★左前輪付近に人が入り込めないように、車体の左側に空間をあけない駐車方法をとる。
★駐車場所に防犯カメラやセンサーライトを目立つように設置する。
不審な人物や車両を見かけた場合は、110番・つくば警察署(029−851−0110)までご連絡下さい。
〜つくば警察署〜
===========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば警察署〜
●2月7日午後6時頃から、2月8日午前7時50分頃までの間に、つくば市学園の森2丁目地内で、トヨタアルファードが盗難被害に遭いました。
●被害は、住宅街の門扉やシャッター等が取り付けられていない出入り自由な駐車場で発生しています。
つくば市内では2月中に、SUV車が2台被害に遭っており、アルファードやSUV車・RV車を狙った「CANインベーダー」という新たな自動車盗難の手口にも注意が必要です。
以下の対策を複数実施して愛車の被害を防止しましょう。
〜防犯対策〜
★強固なハンドルロック・タイヤロック・盗難警報装置・GPS装置を設置する。
★左前輪付近に人が入り込めないように、車体の左側に空間をあけない駐車方法をとる。
★駐車場所に防犯カメラやセンサーライトを目立つように設置する。
不審な人物や車両を見かけた場合は、110番・つくば警察署(029−851−0110)までご連絡下さい。
〜つくば警察署〜
===========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】(土佐犬の発見について) (茨城県)
[2025/05/07 11:25:33]本日、結城市大字大木地内において、飼い犬の土佐犬が逃走する事案が発生しましたが、その後、逃走していた土佐犬を発見し、確保しました。皆様のご協力ありがとうございました。結城警察署--このメール
- ひばりくん防犯メール【土佐犬の逃走情報】 (茨城県)
[2025/05/07 10:23:02]本日、結城市大字大木地内において、飼い犬の土佐犬が逃走しています。土佐犬の特徴は、生後3か月、全身茶色で口まわりのみ黒色、中型犬くらいの大きさ、性別メス、首輪とリード無しです。土佐犬は特定犬
- 「ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】」 (茨城県)
[2025/05/06 12:27:13]《不審な電話に注意!!》●連日、龍ケ崎市内において、NTTをかたるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。●NTTをかたる犯人は、固定電話に自動音声ガイダンスで未納料金があります支払わな
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(龍ケ崎市内で発生) (茨城県)
[2025/05/05 17:25:32]《不審な電話に注意!》●本日、龍ケ崎市内においてNTTをかたるニセ電話詐欺の予兆電話が多く架かってきています。●NTTをかたる犯人は、固定電話に自動音声ガイダンスで未納料金があります支払わな
- 【再送】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/05 08:33:11]【ゴールデンウィーク期間中の運転免許業務について】●例年、ゴールデンウィークやその前後の運転免許窓口は大変混雑します。【概ね4月28日(月)頃から5月9日(金)頃まで。】さらに、当署は本年3