福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
たいとう子育てメールマガジン 平成28年12月8日号
2016/12/08 16:10:32
スポンサーリンク
福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
たいとう子育てメールマガジン  平成28年12月8日号

== 目次 ========−=
【1】腸管出血性大腸菌0157による食中毒について
【2】家庭における食中毒の防止について

================

【1】腸管出血性大腸菌0157による食中毒について
  本年10月から、静岡県内の製造業者が製造した「冷凍メン
チカツ」に起因する腸管出血性大腸菌0157による食中毒が全国的に発生しています。
  料理する人は、以下の点に注意しましょう。
   ・ひき肉を使用したハンバーグやメンチカツなどを料理する際は、中心まで十分に加熱しましょう。(中心が75℃、1分以上)切り分けて確認するか、串を刺して出る肉汁が透明になるまで加熱です。
   ・揚げる前のメンチカツなどを扱った手は、よく石けんで洗いましょう。
   ・調理器具を介してその他の食品を汚染しないようにしましょう。そのために、まな板などは肉用、魚用、野菜用と使い分けましょう。
   ・食品を購入する際、また料理する際は表示内容をしっかり確認しましょう。

東京都福祉保健局
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/11/29/11.html

【2】家庭における食中毒の防止について
  食中毒を予防するためにも次の3原則を実施しましょう!

 食中毒予防の3原則
 ?細菌を付けない
  手洗いを十分に行いましょう!
  食材や器具はよく洗浄しましょう!
  食材は保管容器に入れたり、ラップをして他の食材を汚染しないように注意しましょう!
 ?細菌を増やさない
  食材の温度管理に注意し、作ったものは早めに食べましょう!
  後から食べる人の分は冷蔵庫で保管しましょう!
 ?細菌をやっつける
  食材の中心まで十分に加熱しましょう!

◆食中毒予防の3原則
「つけない、ふやさない、やっつける」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/files/shoshinsya.pdf

家庭内食中毒を防ごう
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/food/shokuchudokuyobo/tahatsuki.html

台東保健所食品衛生担当では、食の安全についての情報を月1回程度メールマガジンで配信しています。カテゴリ追加は、下記より申し込みください。


◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.net
に空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
http://www.city.taito.lg.jp/


台東保健所生活衛生課 食品衛生担当
電話 03(3847)9466
Copyright(C)Taito City.All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
(●ェ●)/

 



福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
たいとう子育てメールマガジン 平成28年12月8日号