沖縄県 宮古島市防災情報システムによるメール配信
国民保護 住民意見交換会(オープンハウス型)開催のご案内
2025/10/22 09:49:38
スポンサーリンク
沖縄県 宮古島市防災情報システムによるメール配信
(スマートフォン版)
 国民保護や現在、沖縄県国民保護検討会の中で検討を行っている全島避難について、市民の皆様に理解を深めていただくことを目的に住民意見交換会を開催致します。
 開場ではパネルを展示し、ご来場者が気になっている点について担当職員が伺います。
 また、ご来場からいただいたご意見を今後の検討会での国や県との話し合いの中で活かしていきたいと考えておりますので、多くの方のご来場をお待ちしております。
※全島避難はあくまでも想定であり、特定の有事を想定したものではありません。

■開催日時:令和7年10月28日(火)〜11月1日(土)8:30〜17:00
       うち、職員対応時間 10:00〜12:00 13:00〜15:00

■開催場所:宮古島市役所総合庁舎1Fロビー展示スペース(高齢者支援課前)
市HP:https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikikannri/oshirase/2025-1020-1138-269.html
★問い合わせ先★
宮古島市総務部防災危機管理課 ?0980-72-3751

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
沖縄県 宮古島市防災情報システムによるメール配信
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国民保護 住民意見交換会(オープンハウス型)開催のご案内 (沖縄県)
    [2025/10/22 09:49:38]
    国民保護や現在、沖縄県国民保護検討会の中で検討を行っている全島避難について、市民の皆様に理解を深めていただくことを目的に住民意見交換会を開催致します。開場ではパネルを展示し、ご来場者が気にな
  • 不発弾処理(爆破処分)の終了について (沖縄県)
    [2025/10/16 08:02:08]
    クバス浜(平良字西原地内)で実施しておりました、不発弾処理(爆破処分)は10月16日(木)07時58分に終了しました。処理の終了に伴い、立入・交通規制は解除いたしました。円滑な処理へのご協力
  • 不発弾処理(爆破処分)のお知らせ (沖縄県)
    [2025/10/13 14:37:36]
    不発弾処理(爆破処分)を下記の日程で実施します。処理作業中は、処理現場付近への立入・交通規制を行います。市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、安全確保のためご理解とご協力をよろしくお願い
  • 【防災の日】いざという時に備えは万全ですか? (沖縄県)
    [2025/09/01 10:00:41]
    9月1日は「防災の日」です。地震や台風など、災害はいつ起こるかわかりません。いざという時のため、今このタイミングで「備え」を見直しましょう。■備蓄品チェックリスト(一例)・飲料水(1人1日3
  • 国民保護に関する情報 (沖縄県)
    [2025/08/20 11:04:02]
    令和07年08月20日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。

沖縄県 の防犯・防災メール (13)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
国民保護 住民意見交換会(オープンハウス型)開催のご案内