台風10号について |
2019/08/13 15:00:07 |
台風10号が九州に接近しています。
8月14日(水)の昼頃から暴風域に入る予想となっています。
今後の気象情報に十分注意し、
災害に備え、事前の準備と、
迅速な参集ができるような体制を整えてください。
また、避難所が開設される場合は
民生対策部から災害配備要員に連絡があります。
安全安心推進課長 本田秀昭
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 情報連絡体制解散【職員情報】 (鹿児島県)
[2025/05/21 22:22:09]
5月21日(水)21時58分、情報連絡体制は解散しました。今後の気象情報に十分注意してください。安全安心推進課長【気象情報】雷、強風、波浪注意報大雨注意報登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- 情報連絡体制確立【職員情報】 (鹿児島県)
[2025/05/21 15:58:38]
5月21日(水)15時35分、安全安心推進課は情報連絡体制に入りました。今後の気象情報に十分注意してください。安全安心推進課長【気象情報】大雨警報、洪水警報登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 気象情報 (鹿児島県)
[2025/05/21 15:35:44]
令和07年05月21日15時35分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】大雨警報・洪水警報登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 気象情報 (鹿児島県)
[2025/05/21 15:35:37]
令和07年05月21日15時35分鹿児島地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】大雨警報・洪水警報登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災気象通報 (鹿児島県)
[2025/04/15 13:10:08]
4月15日12:56鹿児島地方気象台発表「火災気象通報」が出水市に発表されました。空気が乾燥し、風も強く、火災が起こりやすい気象状況になっています。火の元、火の取り扱いには十分注意してくださ