※避難所の開設について※ |
2022/09/17 15:00:06 |
スポンサーリンク
※避難所の開設について※
台風第14号の接近に伴い、避難所を午後5時に市内21か所に設置します。
〈松山地区〉老人福祉センター、やっちくふれあいセンター、尾野見地区公民館
〈志布志地区〉四浦地域ふれあいセンター、田之浦ふるさと交流館、安楽地区公民館、香月地区公民館、帖五区農産加工研修センター、八野地区農業構造改善センター、志布志市文化会館、市役所志布志庁舎、夏井地区公民館、潤ケ野地区営農研修センター、森山小学校多目的室
〈有明地区〉伊?田地区公民館、有明地区公民館、通山小学校体育館、川西地区公民館、原田小学校体育館、山重小学校体育館
避難の際は、各自、マスクや飲食類、常備薬、生活必需品を持参し、避難してください。
また、有明総合体育館にペット同伴用の避難所を開設しますので、避難の際は、ケージを持参してください。
なお、本日、正午に、災害警戒本部を設置しました。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
台風第14号の接近に伴い、避難所を午後5時に市内21か所に設置します。
〈松山地区〉老人福祉センター、やっちくふれあいセンター、尾野見地区公民館
〈志布志地区〉四浦地域ふれあいセンター、田之浦ふるさと交流館、安楽地区公民館、香月地区公民館、帖五区農産加工研修センター、八野地区農業構造改善センター、志布志市文化会館、市役所志布志庁舎、夏井地区公民館、潤ケ野地区営農研修センター、森山小学校多目的室
〈有明地区〉伊?田地区公民館、有明地区公民館、通山小学校体育館、川西地区公民館、原田小学校体育館、山重小学校体育館
避難の際は、各自、マスクや飲食類、常備薬、生活必需品を持参し、避難してください。
また、有明総合体育館にペット同伴用の避難所を開設しますので、避難の際は、ケージを持参してください。
なお、本日、正午に、災害警戒本部を設置しました。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年3月交通事故発生状況 (鹿児島県)
[2025/04/30 17:30:06]==================志布志市安全・安心メール==================〇高速道路での緊急事態〜緊急時の3原則「1路上に立たない2車内に残らない3安全な場所に避難する
- 令和7年3月火災情報 (鹿児島県)
[2025/04/28 17:30:07]========================志布志市安全・安心メール========================????志布志市消防団員募集について市では、消防団員を募集しています。
- 地点震度 (鹿児島県)
[2025/04/02 23:09:07]2025年04月02日23時08分発表地震発生時刻2025年04月02日23時03分震源地大隅半島東方沖北緯31.0度東経131.5度深さ40km地震の規模M6.0【震度4】志布志市志布志町
- 震度速報 (鹿児島県)
[2025/04/02 23:08:07]2025年04月02日23時07分発表地震発生時刻2025年04月02日23時04分鹿児島県大隅で最大震度4を観測する地震が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 震度速報 (鹿児島県)
[2025/04/02 23:07:06]2025年04月02日23時06分発表地震発生時刻2025年04月02日23時04分鹿児島県大隅で最大震度4を観測する地震が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして