令和2年5月交通事故発生状況 |
2020/06/30 17:30:09 |
スポンサーリンク
==================
志布志市安全・安心メール
==================
◆高齢者交通事故について◆
●特徴
・交通事故死者数は減少傾向にあるが、全交通事故死者数に占める高齢者の割合は6割以上と高い。
・高齢死者の半数以上が歩行中に被害に遭っている。
・高齢歩行者事故の8割が薄暮時間や早朝、夜間に発生している。
高齢者の方は以下のことを意識しましょう。また、ご家族に高齢者の方がいる場合は、伝えていただきますようお願いします。
?道路を歩くときは
・危険な夜間の外出は控えましょう。
・位時間帯の外出は、夜光反射材を着けましょう。
・歩道、路側帯のある道路は歩道又は路側帯を歩きましょう。
・無理な横断はやめましょう。
・電動車いすは歩行者と同じです。
?運転するときは
・顔を動かして安全確認を
・交差点では特に注意しましょう。
・着けよう、シートベルト、ヘルメット
・横断歩道は、歩行者優先
・高齢者マークをつけましょう。
?自分の運転に不安を感じはじめたら
・補修運転の実施
・ドライブレコーダーの活用
・安全運転サポート車の利用
・「安全運転相談」専用ダイヤルの活用
・運転免許の自主返納
●高齢者の事故についてもっと知りたい方
高齢者の事故に関するページは、下記のURLからアクセスできます。
URL(鹿児島警察のホームページリンク)
http://www.pref.kagoshima.jp/police/index.html
○更新内容
交通事故発生状況を更新しました。
○情報内容
交通事故発生状況(令和2年5月末時点)
件数 5月 5件 累計 32件(±0)
死者 5月 0人 累計 0人(ー1)
負傷者 5月 5人 累計 38人(±0)
累計は、令和2年1月からの合計です。( )内は昨年累計対比です。
この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
志布志市安全・安心メール
==================
◆高齢者交通事故について◆
●特徴
・交通事故死者数は減少傾向にあるが、全交通事故死者数に占める高齢者の割合は6割以上と高い。
・高齢死者の半数以上が歩行中に被害に遭っている。
・高齢歩行者事故の8割が薄暮時間や早朝、夜間に発生している。
高齢者の方は以下のことを意識しましょう。また、ご家族に高齢者の方がいる場合は、伝えていただきますようお願いします。
?道路を歩くときは
・危険な夜間の外出は控えましょう。
・位時間帯の外出は、夜光反射材を着けましょう。
・歩道、路側帯のある道路は歩道又は路側帯を歩きましょう。
・無理な横断はやめましょう。
・電動車いすは歩行者と同じです。
?運転するときは
・顔を動かして安全確認を
・交差点では特に注意しましょう。
・着けよう、シートベルト、ヘルメット
・横断歩道は、歩行者優先
・高齢者マークをつけましょう。
?自分の運転に不安を感じはじめたら
・補修運転の実施
・ドライブレコーダーの活用
・安全運転サポート車の利用
・「安全運転相談」専用ダイヤルの活用
・運転免許の自主返納
●高齢者の事故についてもっと知りたい方
高齢者の事故に関するページは、下記のURLからアクセスできます。
URL(鹿児島警察のホームページリンク)
http://www.pref.kagoshima.jp/police/index.html
○更新内容
交通事故発生状況を更新しました。
○情報内容
交通事故発生状況(令和2年5月末時点)
件数 5月 5件 累計 32件(±0)
死者 5月 0人 累計 0人(ー1)
負傷者 5月 5人 累計 38人(±0)
累計は、令和2年1月からの合計です。( )内は昨年累計対比です。
この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和6年12月交通事故発生状況 (鹿児島県)
[2025/01/31 17:30:07]==================志布志市安全・安心メール==================●ハイビームの上手な活用で夜間の歩行者事故防止夜間、街灯が少ない暗い道などを走行する時は、前照
- 令和6年12月火災情報 (鹿児島県)
[2025/01/30 17:30:07]========================志布志市安全・安心メール========================????STOP!ストーブ火災「ストーブ(電気ストーブ、石油ストーブ、
- 震度速報 (鹿児島県)
[2025/01/13 21:23:36]2025年01月13日21時23分発表地震発生時刻2025年01月13日21時19分鹿児島県大隅で最大震度4を観測する地震が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 震度速報 (鹿児島県)
[2025/01/13 21:22:36]2025年01月13日21時22分発表地震発生時刻2025年01月13日21時19分鹿児島県大隅で最大震度4を観測する地震が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 震度速報 (鹿児島県)
[2025/01/13 21:21:37]2025年01月13日21時21分発表地震発生時刻2025年01月13日21時19分鹿児島県大隅で最大震度4を観測する地震が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして